• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某専務のブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

スクランブルダッシュ!

急遽、次回出撃が決まりました。

このイベントです。
http://www.jmrc-kyushu.gr.jp/events/2020/2020gym_jr1_0220_regulation.pdf

九州ジムカーナジュニアシリーズに参加します♪

チャレンジングな祭日開催の為、参加者が少ないとのことで、応援気分で遊びに行きます。
まだ安物アジアンタイヤは届いていないので、中古ネオバで走る予定です。

今回はお付き合い要素がメインなので、フル装備での出撃でもないし、ネタも無いので、楽しく流してきまーす♪
Posted at 2020/03/16 07:49:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ6RS | クルマ
2020年03月04日 イイね!

くだらぬものを買ってしまった・・・かな?

手持ちのタイヤがどれも摩耗してきたのと、たまには冒険してみたいので、安物タイヤに手を出してしまいました(笑)

注文したタイヤはコレ↓

アクセレラ651SPORT 235/40R17 90W (TREADWEAR100)


現在在庫なしで3月19日入荷で、3月23日に届く予定となっていますが、もし中国絡みだとしたらちゃんと届くかどうか?わかんないですよね?

サイズもジムカーナの規則には合致してないです。
ほんとは255/40R17を買いたかったんですが、TW100が無くTW200だったので、TW100のある235/40R17にしました。

特筆すべきは価格!
税込み送料込み4本で、僕がお支払いした価格は、33,630円!!

今どきハイグリップの1本分くらい?(笑)

価格からして期待しちゃいけない・・・いけないけど・・・楽しみだったりします♪

運よく届いたら、次に走る時に履いてみたいと思います♪
Posted at 2020/03/04 09:47:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ6RS | クルマ
2020年02月23日 イイね!

残念無念

日曜日、恋の浦へ走りに行ってきました。

まずは235/45R17のAD08Rネオバ(ユーズド)でウォーミングアップ。

ぎくしゃくしながらも2トライ目くらいからなんとか形になってきて、3トライ、4トライでタイムも伸びなくなり、頭打ち感だったので、ぼちぼちSタイヤA050G/S255/40R17(ユーズド)に変更。

スタートから明確にグリップアップ!
ブレーキングもついつい余らせてしまい、どんどんグリップアップしていく感覚に面白くなり始め、ラストのパイロンセクションに入ったところで、、、、

ボキッ!!

あ。。

シャフト折れた。(涙)

残念ながら、ここで終了。

AD08Rのタイムしか残りませんでしたが、そんなに悪くはなかったんじゃないかと思います。

九州PNクラス86のPNタイヤを履いたタイムより、少し速かったみたい?

タラレバざっくりだけど、以前の記憶だとAD08RよりRE71Rは1秒くらい速かったし、RE71RよりSタイヤは1.5から2秒くらいは速かったと思うので、あと3秒くらいはなんとかなったんじゃないかなぁ?

今回のシャフト破損は、私の判断ミスで、状態の良くないシャフトを使用していたのが原因なのでしっかり対策したいと思います。

ケチると駄目ねー(笑)
以後気をつけます!
Posted at 2020/02/25 09:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ6RS | クルマ
2020年02月21日 イイね!

恋の浦へ



テスト走行も終え、なんとなく感覚もつかめたので、今度の日曜日、恋の浦にて現役選手たちの練習に参加させて頂きます。
やっぱり一人で走っててもつまんないしね♪

残念なことに4WDはいなさそうですが、速い選手もたくさんいるので、楽しませてもらいます♪

OH後、初めて人前で走るのでワクワクです♪

Posted at 2020/02/21 08:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ6RS | クルマ
2020年02月02日 イイね!

試運転

src='https://www.youtube.com/embed/VBpkV7cv7EY?hd=1' frameborder='0' allowfullscreen width='425' height='355'>


天気も良かったので急遽、スピードパーク恋の浦にテスト走行に行ってきました。

1本目、クルマが速くなったのか?自分がヘタクソなのか?とにかく操作が追いつきません。信じられないくらいダメでした。

2本目、少し落ち着いて、慎重に運転して、なんとなく感覚が戻りました。

3本目、ようやくクルマの変化や動きを把握できて、すべての機能が問題無く、しかもレベルアップしていることがわかりました。

4本目 ちょっと無理したら失敗しました。やはり運ちゃんがダメです。

5本目 ブレーキングがミスします。原因は感覚のずれ?それともセッティング?

6本目 少しまとまりました。動画はこのトライです。

7本目 脚、空気圧をセッティングして走行。バッチリでした。このトライがベストだったと思います(動画無し)

8本目 セッティングの再確認だけして終了。



全てがシッカリしていて攻めていくのに不安感が格段に減りました。
パワーアップやファイナルギヤの効果に関しては、確実に速くなっていますが、少し、低速域が細くなった?それともファイナルの効果で回転上昇とターボの効くタイミングがずれた?そんな感じです。

強化ビスカスですが、イマイチ変化がわかりにくいですが、ほんの少しサイドターンの難易度が上がっているようです。ロックさせるのが以前より少し神経質です。
回ってしまえばアクセルコントロールなのですが、以前よりトラクションがかかっているような?変わらないような?うーん?わからない。

このコースは2020年恋の浦カップのコースで走ってます。タイムはこの動画を計測したらおよそ1分15秒台。中古のAD08Rネオバ235/45R17です。

走りもまだまだリハビリが必要だし、セッティングももう少ししないと本来の速さにはなっていないと思います。 (本来の速さを僕が出せるかどうか?は別として(笑))
Posted at 2020/02/03 08:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランエボ6RS | クルマ

プロフィール

「@リア駆動大好き野郎 さん 私の住む北九州市は現在まあまあ降っています。しかし、私の生活圏はいまのところ問題無さそうです。」
何シテル?   07/06 10:49
安くて美味いと心も満腹♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2017/11から乗ってます。 その昔、新車でエボ5RSにも乗ってましたので、懐古趣味 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2009/6より乗っています。 2015/4に手放しました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation