• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quick-nobuのブログ一覧

2023年06月08日 イイね!

レクサス納車式

レクサス納車式6月7日、約15年ぶりの納車式です





まさかのドンペリいただきました💦
後日冷やして飲みたいと思います。


初のカードキー 笑(当時はありませんでした‥)
スペアキーは部品供給の影響で受け取りは後日に。

キーケースはレクサスコレクション














久しぶりにレクサスオーナー復帰となりました
妻がハードな車よりもこういうのがいいみたいで💦のんびり楽しんでいこうと思います😅
Posted at 2023/06/08 11:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年06月02日 イイね!

RS4

RS4先週5月24日 3年半を共にしてきたRS4が引き取られていきました。

購入したディーラーに引き取ってもらったので、今はディーラーの前に保管してあるみたいです。

アクセルを踏んだ時の安定しながらも爆発的な加速力‥
妻にはとても不評な乗り心地でしたが日常のストレスを吹っ飛ばす爽快なクルマでした。

コレに比べると次のレクサスNXはジェントルすぎるような気もしますが、もう50代になり穏やかなクルマも選択肢に入ってきたのと、妻に嫌な顔されなさそうなので良しとしますか💦

納車式は来週の7日水曜日
ディーラーまで1時間以上かかるので朝からLSでお迎えに来てくれるそうです😅
Posted at 2023/06/02 09:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年02月23日 イイね!

お久しぶりです

お久しぶりです実はちょうど1年前の2月に納期4年待ちと承知の上でLX600予約していました。

アウディRS4は昨年の9月に1回目の車検でしたが、2回目の車検以降に乗り換え予定だったのでちょうどいいかなと。

50代に突入しのんびりゆったり乗れるSUVが希望だったのと、またレクサスオーナーに戻りたい気持ちもありました。

そんな経緯もありまたレクサスと色々と睦びつきが強くなってきた昨年末、新型RXの抽選の話をいただきLXまでの繋ぎになるかな‥との考えで参加してみました。

希望は500h。

‥案の定落選


地方のオープン数年の実績も少ないディーラーなのでそもそもの当選枠が3枠しかない狭き門だったんです。

ただし商談順位もその際に決めたそうで、500hで10番目。

都会のディーラーなら100番目くらいか?

とにかくすぐには順番がまわってきそうもないので一旦気持ちをリセット。


ところがRXとは別に今年に入ってRS4を手放して何か手頃なSUVにでもしようかという考えが時々浮かぶようになりました。


冬はしょっちゅう底を擦るし維持費も馬鹿にならない、そろそろハイパワーも卒業かな?との考えもチラついてきたからです。


そんななか2月の初め
たまたま近くに用事があったついでに寄ったディーラーで
「〇〇〇様、実は4月生産のNX250が一枠あるんですが‥どうでしょうか?」

NX!

NXはまだ受注停止中で実はスタイリングはRX以上に好み。

とても気になるモデルではあったから素直に嬉しいお話でした。


グレード的にはエントリーモデルであるNX250

正直馬力もトルクもRS4の半分以下でパンチのない走行性能ですが、version Lを選べば装備面では見劣りしないコスパの高いグレードで、今回初めて知ったのが何とレギュラーガソリン仕様!!

LX(もしくはRX?)が来るまでしばらくコレでのんびり走るのも悪くない‥

‥というわけでトントン拍子に先日2月の下旬に最終仕様を決めてディーラーに伝えてきました。





3月の初めに発注をかけるそうです。

4〜5月には手放す予定のRS4ですが現在フロントガラスへの飛び石被害で入院中(RSは他のモデルよりもガラスが高価とのこと 涙)ですが、残りの時間楽しんで乗っていきたいと思います。












Posted at 2023/02/23 22:42:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年04月15日 イイね!

ちょっとお色直し( ^ω^ )

ちょっとお色直し( ^ω^ )またまたお久しぶりです。

RS4が納車されて1年半も過ぎ、走行距離も21000kmを超えてきました。

4月上旬には夏タイヤに変更し、快適なドライブを楽しんでいます。


しかし、そろそろ疼いてきました‥

‥悪い癖です 汗


妻の顔を伺いながらジェントルな変化を決意し、まだ雪も残る3月から色々と準備をすすめてきたんです。

最初はコレ


アルカンターラのステアリングをこのRSTステアリングへ変更。
カーボンにアルカンターラ、赤いステッチの仕様で発注しました。

次にコレ


昨年日本に正規導入された車高を調整できるダウンサスです。

このMSSアジャスタブル ライド システムは純正のダンパーを活かしてローダウンでき、アウディのドライブセレクトもそのまま使用することができる最近話題の商品です。

RS4は標準で少し低めの車高ですが、もうちょっとだけ下げてみようかと思います。

他にも画像はありませんがサイドにささやかなディフューザーも装着します。


‥で、水曜日に免許更新も兼ねてディーラーに1週間預けてきました。

ちなみに代車はコレ




Q7!!

大きくてゆったり❤️

妻がこっちの方がイイとうるさいです 苦笑

昨年のフェイスリフト前のモデルですがかなり楽しめています(^^)

さてさて1週間後が楽しみ〜(o^^o)






Posted at 2021/04/15 22:48:38 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年07月31日 イイね!

夏なので色々と…

夏なので色々と…まずはゾロ目ゲット✨

それと‥

少しイメチェンということで









わかりますか?

フロントリップスポイラー取り付けに、フロント&リヤのライトにプロテクションフィルムを施工してもらったんです💕

ちょいワルな感じだけど、少し引き締まって大変満足です😊










audi RS4で迎えた初めての北海道の夏



来月は小樽、札幌、帯広と行ってきます👍


Posted at 2020/07/31 18:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@脂売り 〇〇や歯科のところ私はウインカー出してませんけど中標津の人は出す人いますよね?
自動車学校で習ったって聞いたことがありますけど。」
何シテル?   01/19 16:51
北海道の東部在住のquick-nobuと申します(埼玉にも十年ほど住んでいました)。 今までクルマは5台乗り継いできて、昨年末(19年末)にたまたま立ち読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VERSUS Craft Collection VOUGE LIMITED 20インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:14:38
MORIZO用スタッドレスタイヤ用ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 13:30:52
エアコンダイヤルにタミヤのタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:52:43

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
NXはとても良くできたクルマで車内も快適、荷物も積めれるし視界もよく運転もしやすくて妻に ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
5月下旬に納車されました。 妻の車です。 元々5ドアを希望していましたが、なかなか日 ...
レクサス GX レクサス GX
8〜9月に納車予定 →2ヶ月納期遅延により10〜11月になりました‥ガッカリ‥ 202 ...
レクサス NX レクサス NX
2022年2月にLX600を予約しましたが、その1年後ディーラーから4月生産のNX250 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation