• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@虹猫のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

新型クルール?

新型クルール?最寄りのディーラーからお葉書が来ておりました^^;
2010年6月に第一弾って書いてあるんで、やはり、クルール出るんですね~
新たな2色ってなってるんで、歴代の色の復刻では無いんですかね?
買ったばかりなので、好みの色で無い事を祈りますwww

ものすごい、欲しい色だったらどうしよう・・・

どうしよう・・・

どうしよう・・・

どうしよう・・・w

安心してください、買いませんよw
※本当は買えませんwww ですが・・・


おまけw この子は自分で毛布に潜りますw
良い季節になりました^^;
Posted at 2015/10/13 22:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

第二回カングーションボリー

第二回カングーションボリー本日のオートバックス川崎さいわい店さんで開催された「第二回カングーションボリー」に行ってきました。
早々にブログを・・・と思っていたのですが、ジャンボリーの教訓がまったく活かせておりませんT_T
今回も晴天の中、日焼け対策もせずに長時間いたせいで、顔が焼けまくりwww
その為でしょう、疲れからか家に帰って来てデスクでガチ寝してしまい今になってしまいました^^;
と、言う事でションボリーの様子を少しだけ~

まずは6:30起きで洗車を

キレイになったところで、オートバックス川崎さいわい店さんへ出発。

10時前に到着しましたが、既にカングーでいっぱい♪

一か所にカングーがこれだけ集まっているのを見るのはジャンボリー以来?
色んな方のカングーを見せて頂き、情報交換や楽しい話を聞かせて頂きました~


フェーズⅡ率高いですね~
日頃、街中走ってて、フェーズⅡを見る事は無いんですが、ココではこんなにw

イベント最後にじゃんけん大会にも参加させて頂き、モンスターズインクのクリアファイルを頂きました♪


参加された方々、お疲れ様でした。
相変わらず、お友達になっている方にも関わらず、お顔とお車、ハンドルネームが頭の中で
一致せず、失礼な会話もあったかと思いますが、お許しください^^;

本日のイベントで、だーーーいぶ覚えさせて頂きましたので、以降何とか失礼のない様に
させて頂ければと思っておりますw

今週末はフレンチブルーですね♪
お会いできる方は、当日再会できるのを楽しみにしております♪
Posted at 2015/10/12 23:44:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年10月10日 イイね!

FBM2015&カングーションボリー

FBM2015&カングーションボリー来週末はフレンチブルーミーティングですね~
せっかくフランス車になったので、初参加しようと思っております♪
ご参加の方はよろしくお願い致します。

カングージャンボリー同様、フリーマーケットが可能との事で、こちらにも申込させて頂きました。
カングージャンボリーの際に制作したカン軍手の在庫があるので、持って行こうと思ってます。

何色か在庫が無いものもあります^^;

既存の軍手だけだとチト寂しいかなと思いトップの写真のマグを作りました。
ベースのデザインは軍手と同じですが、マグだけ現行カングーのペイザージュ顔がいますw


軍手同様、各世代のカングーの顔を並べてます。
あくまでシルエットなので細部は突っ込まないでくださいねwww

ちょっとこだわって、内底と

底面にも印刷してみました♪

こんな感じで、FBMのフリマの準備をしております♪

さて、明後日の12日ですが、みん友さんの大さんよりお誘い頂き、オートバックス川崎さいわいで
開催されます、カングーションボリーに参加させて頂きます。
もし、FBMには行けないけど、マグや軍手は欲しい!なんて方がいらっしゃったらコメントください♪
こっそり、先行でお譲りいたしますw^^;

おまけw
チミチミ、それは人様の足を入れるヤツですよwww
Posted at 2015/10/10 20:49:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年10月08日 イイね!

ガレージ完成

ガレージ完成何シテル?ご覧の方々は何となく、わかったかと思いますが駐車場に簡易ガレージを設置しました。
先日の修理、再コーティングを良い機会に雨風埃などから守りつつ洗車をせずにキレイにエボを維持したいと思い、アカデミーさんの簡易ガレージを設置しました♪
DIYでの設置は難しそうでしたので、設置もお任せしました♪

ちょこちょこ顔出して設置風景を撮らせて頂きました~

奥に見える鉄筋(約1メートル)を地中にコンクリごと埋める事で1本あたり約1tの引張荷重に
耐えられるそうです。
それを計10本埋めて基礎にするそうです。

数時間後

ほぼ、骨組み完成ですね。

さらに数時間後

カバーが付き


換気扇が付いて
※ソーラー発電で動作する優れものです♪

完成です。

換気扇の取付ついでに、バッテリー上がり防止用のソーラーパネルも付けてもらいました♪

とりあえず、エボを入れてみる。

うーん、良い感じです。

大きいのにしたので、カングーも入ります。


別アングル


ちなみに鍵もかかるので、勝手に開けられる心配も無いですよ^^
見た目よりもかなり丈夫で、人がよっかかった位じゃ、何ともないです。

関東の台風・雪・雨なら、何の心配も無いと思います。
ちょっと心配なのは湿気ですが、下にシートをひき、さらにアスファルトマットをひき、
換気扇、骨組みの湿気予防の保護材を巻いて貰ってます。
まずは、これで様子を見てみます。

いやぁ、これで安心だし、洗車も格段に減らせます^^;
Posted at 2015/10/08 02:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関連 | 日記
2015年10月07日 イイね!

お久しぶりです^^;

お久しぶりです^^;皆さま、ご無沙汰しております♪

先日、修理から上がってきたエボのコーティングが完了しました~
美しくなって戻ってまいりました^^
作業はいつものポリッシュファクトリーさんです。

いつもの事ながら最高の仕上がりでございます。






まぁ、きれいな画像はポリッシュさんがアップしてくれると思うので、ここで携帯写真のみでw
ポリッシュさんで紹介されたら、リンクします♪

今回の当逃げ?いたずら?の件で今後もエボをキレイに維持したいと思いまして、
明日から駐車場にあるモノを設置します。
丸一日かかるそうでw
設置したらアップしますねー


おまけwあくびの瞬間を撮るとすごい事になりますwww
Posted at 2015/10/07 01:01:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

「@まつぢゅん さん いえいえ、お気になさらず♪エボ1からエボ3までは超ドッカンで乗り辛かったですが楽しかったですね~ ウチの子は優等生過ぎで全域で加速するのに安定してると言う、ある意味恐怖の車ですwww 今時の優等生スポーツ一度試乗されてみては?危険かもしれませんが楽しいですよ♪」
何シテル?   01/07 11:55
みんカラ+などの業者様へ 自分の利用している業者様以外のお友達申請はお断りしています。 ランサーとカングーに乗っています。 自分なりの情報公開と皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 7 89 10
11 12 1314 151617
18 1920 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

フィアット フィアット500 (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 23:12:38
CRRサーキットワークショップレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 07:53:24
 
ルノー(純正) ドアハンドル 77_01_478_188 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 21:01:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 三毛猫 (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト595 ツーリズモ 白黒のビコローレ赤ライン仕上げw 営業車 血迷って、勢いで ...
ルノー カングー 緑の猫バス (ルノー カングー)
ルノー カングー ペイザージュ ヴェールカクトゥスM カングーを買うと決めてから標準色 ...
ルノー サンク ルノー サンク
ご縁あってうちの子に
日産 ノート 日産 ノート
嫁カーです・・・が勝手にいじってますw

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation