• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@虹猫のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

クルーズコントロール

クルーズコントロール連休初日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
天気も良かったので病院に行きがてら近所のホームセンター屋上で写真を撮ってみました♪
太陽の下で写真を撮ると、また少し違った色に見えます。

今日は既に取付済ですが、後付のクルコンのご紹介です。
ヴァイナテック製LC310を付けました。
色々調べましたが、カングーで取付実績がある製品はコレしかありません^^;
さすがに電気系は不得意なのでいつものショップで取付♪
いつも面倒な作業ばっかでスイマセンw

こんな感じで付いてます。


こんな感じでウィンカーレバー下に取付しました。って言うかここにしか付きませんwww
右側はワイパー操作バーとオーディオ操作ユニットが付いてしまってるので実質ココにしか付きません。
おかげで慣れないとウィンカーと間違えますw
ま、間違えてもそれほど困りませんので良しとしましょう^^;

シンプルですが割と多機能です。


設定速度を2個登録できるのは便利ですね。
90kmと110kmと言った感じでボタン一つで切り替えができるのは良いと思います。

長距離に出かけてないので、まだ詳しく使えてませんが、きっと便利でしょうw
注意点としてはカングーはニュートラル信号が取れないらしくクルーズ走行中にニュートラルに入る事があるとオーバーレブする可能性があるそうです。
※カングー専門のショップじゃないので本当は信号が取れるのかもw
まぁ、高速走行中にクルーズ走行して故意にニュートラルに入れるって超レアケースだから問題無いでしょうwww

エボXの様に本当は6MT用のクルコン部品を付けてゴニョゴニョすりゃ純正クルコンが付くとか、フェーズ1パーツでクルコン復活とかありそうな気もしなくもないですが、情報が無いのでこちらの社外品でクリアしました♪
最近はアイサイトとかレーダーなんちゃらとかで追尾型の便利なクルコンがメインですが、自分的にはここまでの機能があれば最高です。
これで長距離も楽チンです^^

そうそう、17日のカングージャンボリー参加しようと思います♪
初参加新参者ですがフリマにも挑戦してみようと思っております。
カングー乗りでご参加の皆様よろしくお願い致します。

おまけ
Posted at 2015/05/03 01:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年05月01日 イイね!

後席用モニタ

後席用モニタ後席用モニタを付けました。
ディーラーで後席モニタの取り付け位置を見て、この場所に付けたいと思っておりましたが、ディーラーで後席モニタを購入しないと専用金具が手に入らないとの事・・・
ディーラーでの価格は56160円+工賃・・・うむー高い
ネットで調べると、どうやらディーラーで取り付けてるのは、パイオニア製TVM-W910と判明。
アマ○ンで21800円で買えるじゃんwww
金具は不安はあるがコイツでやってみる事に。

付くには付くがモニタの重みで動いちゃう(さすが中華製w)から、ちょっと改良

まずは中華製金具をこの位の位置に

モニタの大きさにもよりますが、モニタ背面のレール部分がボックスのヘリに付く位置関係に取り付けるのが良いです。

そしてヘリ位置に直径5mmのドリルで穴を開けてモニタにセットのクッション材を貼り付け
※パイオニア製TVM-W910の場合


全体的にこんな感じ


ボックスに完全に固定する為にTVM-W910の付属品から背面固定金具だけバラしちゃいます。
本来は座席ヘッドレストに固定する為のアームパーツから拝借します。


コイツのこの部分を使用します。


まずはモニタ固定部分のこいつだけ取り出します。
ロックを外しながら上方向にスライドするだけです。


六角レンチで簡単に金具だけ分離できます。
このネジとモニタ背面のレールにハメ込む金具のみ使用します。


金具をレールに通し


取り付ける際に落ちてこない様にマステ等で落下防止
※マステ長めだと、最後に取る際に楽です。


中華製の金具に通し、手で動く程度に軽く止めたら
最初に開けた5mm穴に六角ネジを通して軽く止め


マステは取っちゃいましょう。


中華製金具と六角ネジを完全に締めたら出来上がりです。


裏はこんな感じです。


モニタ代 21800円+金具1920円 計23720円で出来ました♪
カングーの上部のボックスがかなり丈夫なのか走行中の揺れも気になりません。
まぁ、我ながら良く出来た・・・かな?www

ちなみに、某○ート○ックスさんに聞いたら商品購入時で工賃5万で持ち込みの場合は10万かかるそうです・・・T_T
Posted at 2015/05/02 00:41:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年04月29日 イイね!

レーダー探知機 続編

レーダー探知機 続編昨日のレーダー探知機ですが、ミニミラーをレーダー探知機側に固定して設置したってブログを書きましたが、Irislaevigataさんからメッセージを頂き、ミニミラーを反転させると無加工で付きますよ♪とメッセージを頂きました。

なぬ?まじすか??って事で早速やってみるw


こいつを


こうして


元に戻して


着けると


あら不思議w 干渉もせずついておりますwww

つか、なぜこんな簡単な事を思いつかなかったんでしょうT_T
灯台下暗しとはこのことですなwww

ツメ切ったり、致命傷な加工をしなくてホントよかった~
みんカラってこういう所は素晴らしいですね♪
そしてIrislaevigataさんありがとうございました~
Posted at 2015/04/29 15:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年04月28日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機カングーはスピードも出ないし、基本安全運転仕様なのでいらないかなぁとも思ったのですが、付ける事が儀式みたいなものなので、レーダー探知機を付けてみました。
個人的には画面単独の別体式が好みなのですが、カングーは付いてます感を出したくなかったので、ミラー一体型をチョイス。

付けてみて失敗だったのが、純正ミラーについてるミニチャイルドミラー・・・
本製品を付けると干渉して使い物になりませぬwww

この車の売り?wな、このミニミラーを殺すのは不本意なので外れない物かと試みました所、ミニミラーのみ上方向に簡単に外れます。
こいつをミラー一体のレーダー探知機に固定しちゃいましょう♪


こんな感じで♪

自分の場合は、元に戻す可能性もあるので、無加工で強力両面テープで固定しました。
割としっかり止まっていて、ミニミラーを単独で動かしても問題ありません。

あとは純正ミラーに取り付けて完了。


違和感無く付きました♪
言われなければ純正と見分けがつかない位になりました^^
Posted at 2015/04/28 17:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | 日記
2015年04月26日 イイね!

カングーが戻ってきました♪

カングーが戻ってきました♪カングーがショップから戻ってきました♪
快適装備+現代装備が付いて戻ってまいりました~
いっぺんに付けちゃったので、正直使いこなしておりませんwww

しかも、今回一時退院なので、もう2回ほどに分けてショップには入る予定です。

今回のいじりメニューですが・・・

○ポジション・ウィンカー・バック・リバース・ハイマウントのLED化
○ヘッド・フォグライトのHID化
○粉が出にくいブレーキパッドへの交換
○後部座席用モニタの増設
○ドライブレコーダー取付
○レーダー探知機取付
○クルーズコントロール取付

以上が完了しました。

今日は
○ポジション・ウィンカー・バック・リバース・ハイマウントのLED化
○ヘッド・フォグライトのHID化

取付はこんな感じ

ヘッドライト・ポジション


ウィンカー


フォグ


リア周り


明るさですが、暗くなってから動画を撮ってみました~

フロント1


フロント2


リア


車内から見た時の明るさ


当初、Dの営業さんにレベライザは使えなくなるとお聞きしてたのですが、そのまま使えましたw
純正オプションだと機能を切られちゃうのかな?
こんな感じで動きますよ~


フォグだけも撮ってみました。
フォグのユニットが溶けない様に20Wを選んだので、明るさは微妙です。
立ち上がりも遅いです。


こんな感じです♪
これで夜間の走行が楽しくなります^^
あと、今時の車になりましたw
Posted at 2015/04/26 01:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑の猫バス | クルマ

プロフィール

「@まつぢゅん さん いえいえ、お気になさらず♪エボ1からエボ3までは超ドッカンで乗り辛かったですが楽しかったですね~ ウチの子は優等生過ぎで全域で加速するのに安定してると言う、ある意味恐怖の車ですwww 今時の優等生スポーツ一度試乗されてみては?危険かもしれませんが楽しいですよ♪」
何シテル?   01/07 11:55
みんカラ+などの業者様へ 自分の利用している業者様以外のお友達申請はお断りしています。 ランサーとカングーに乗っています。 自分なりの情報公開と皆様の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フィアット フィアット500 (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/06 23:12:38
CRRサーキットワークショップレポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/09 07:53:24
 
ルノー(純正) ドアハンドル 77_01_478_188 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/20 21:01:57

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) 三毛猫 (アバルト 595 (ハッチバック))
アバルト595 ツーリズモ 白黒のビコローレ赤ライン仕上げw 営業車 血迷って、勢いで ...
ルノー カングー 緑の猫バス (ルノー カングー)
ルノー カングー ペイザージュ ヴェールカクトゥスM カングーを買うと決めてから標準色 ...
ルノー サンク ルノー サンク
ご縁あってうちの子に
日産 ノート 日産 ノート
嫁カーです・・・が勝手にいじってますw

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation