• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

世代交代

 今日は世代交代のタイトルで。。。
実はX3購入とともに装備した、サウンドシャキットとiPod mini
4年が経過してiPodの充電サイクルがかなり短くなり、
まる1日聞くことができなくなってました。

サウンドシャキットとはAUX経由で接続するため、同時充電するとオルタネートノイズが発生します。中古の2代目も考えましたがそれなりに高いので思い切って今回新しいiPodに世代交代。

そこでセレクトしたのが、タフなiPod Classic



ハードディスク、電池の進化はすごいですね。

iPod mini 2004年1月発売
ドライブ 4GB(最大1,000曲)
バッテリー稼働時間 最大8時間

iPod Classic 2008年9月発売(第6.5世代)
ドライブ 120GB(最大30,000曲、
           最大25,000枚の写真、
           最大150時間のビデオ)
バッテリー稼動時間 最大36時間


X3に装着したイメージはご覧のとおり。



これで電池残量を気にせずロングドライブが楽しめそうです。
ブログ一覧 | PC関連 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2009/02/11 13:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 14:45
どんどん改良されて、

良いものが出回ってきますよね~♪

コメントへの返答
2009年2月11日 17:09
♪ERU♪さん、こんばんは。

はい、同じ値段で5年前と
雲泥の差ですよ。

でも30,000曲なんて・・・
どうやっても入りません。
2009年2月11日 16:32
やっぱりクラッシックモデルが一番かっこいいと思っちゃいます。

しっかし凄いメモリーですね。
技術の進歩に追い付けませ~ん。
コメントへの返答
2009年2月11日 17:18
フナスプさん、こんばんは。
はい、touchも検討しましたが、
クラッシックモデルが一番いいと
思いました。

miniと同じ値段で4GBから
120GBへの変化ですよー。

nanoの8Gでも充分ですが、
バッテリーのスタミナが
なさそうなので。。。
バッテリーは
もっと進歩してほしいですね。
2009年2月11日 16:34
3000曲聴いていたら・・・
地球一周できそうですね???

この位給料も増えると嬉しいんですが・・・
値段も給料も売り上げも
下がるばかり・・・がく


コメントへの返答
2009年2月11日 17:14
kmanさん、そのとおりです。

今日、ちょいのりで少し周辺を
ドライブしましたが、
お店がどんどん閉店しています。

100円ショップ(旧石丸電気)、
3/8閉店、
ドライバースタンド東大和店
2/1閉店。。。

マクドナルドも閉店なんてあると
なにか大きく変っていきそうです。
2009年2月11日 17:36
iーPODexclamation&question 未だ持ってないですよ(笑

上手くセッティングできてますね~


目指せ 30,000曲exclamation×2
コメントへの返答
2009年2月11日 17:58
緑 茶さん、こんばんは。
ありがとうございます。

X3にはCDチェンジャーも
付けてなくこれで勝負してます。

30,000曲。。。
貯め続けて何年かかるでしょう?
頑張れませんよ!(笑)

2009年2月11日 19:13
電気製品の進歩は、凄いですよね(^^;
コメントへの返答
2009年2月11日 19:18
t.kⅢさん、こんばんは。
はい、電気製品は10年前と
比較すると本当にすごい進歩です。

今日もTVで人がいなくなると
電源オフになるTVが
紹介されてました。

2009年2月11日 20:57
こんばんは!
自分の場合iーpodはランニングのお供ですから、今のところシャッフルで近々nanoに乗り換え予定です。しかし30000曲は何を入れたらいいのでしょうね!自分のX3はHDですが4年で1000曲ほどですよウッシッシ
カラオケカラオケのレパートリー増えちゃいますねウィンク
コメントへの返答
2009年2月11日 21:06
tk_martさん、こんばんは。
コメありがとうございます。

写真やビデオでも入れようかなと
考えてますが、
運転中は見れないですからねー。

持ってる過去のCDを
全部入れる気にもなれないですし、
しばらくはすっからかん状態に
なるでしょう。
2009年2月11日 21:10
30000曲って
何が入っていたか忘れそう(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 21:28
Ryu爺さん、こんばんは。
はい、30,000曲入ったら
なにが入っているのかは
判らないでしょうね。

そんなに入っている人が
いるのか、確認して
みたくなりました。。。
2009年2月12日 0:21
i-podいいですね。

BMWってCDがメインってのは本当に辛いですよね。今は国産はHDDに曲を入れ放題。

私は未だにCDをせっせと入れ替えをしております。
コメントへの返答
2009年2月12日 7:07
どのんさん、おはようございます。

ありがとうございます。
CDの代わりにiPodを
差し込むようになればいいですね!

2009年2月12日 8:43
カラーも色々あってお洒落になってるし、
どんどん改良されて良くなってますよね
欲しいな。。
コメントへの返答
2009年2月12日 20:26
RAMUさん、こんばんは。
ヘビーに使わなければnanoでも
十分使用できますよ。

nanoはカラフルだし、
ご検討されてみてはどうでしょう。
2009年2月12日 9:29
iPod未体験者ですwww
アナログ人間?
なので
カセット
MD
CDが現役でwww
iPodどぉですか?音質とかも変わるのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年2月12日 21:28
おんちゃさん、こんばんは。
iPod内でイコライザがあり、
音質を変更できますので
ある程度調整は可能です。
私は高音シャカシャカが好きなので
サウンドシャキットで更に調整して
ますよ。
一度、量販店でiPod視聴して
見てください。
X6であれば
AUX端子が付いてますよね?
iPod+AUXケーブルで
ジュークボックスが完成です。
2009年2月12日 22:40
お~
私にお声掛けてくだされば80GBの黒のiPodがほとんど未使用な状態であったのに…
最初わたしもiPodを使用していたのですが、去年からWalkman派にシフトしちゃいました。
ところでalternate noise って何でしょうか?
コメントへの返答
2009年2月12日 23:13
TPA85さん、こんばんは。
えー、そうだったんですか?
5.5Gor6GのIpodですね。
今度からは購入する前に
ブログで確認したほうが
いいかもしれないですね!

オルタネートノイズは、
アース電源をとる時の電位差によって
生じるノイズです。

ヘッドホンの口からAUX接続し、
シガーソケットからDock接続で
充電をすると発生してしまうもので
サウンドシャキットでは
回避できないようです。

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation