• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

蓼科・諏訪湖へ

娘×2の2009年夏休みがスタート。
開幕戦として蓼科に行ってきました。
早朝6:00に自宅を出発し、中央高速に乗って諏訪ICまで行き、
ビーナスラインへ入ります。
最初にピラタス蓼科ロープウェイへ。。。

ごらんのとおりあたり一面濃霧状態だったのでロープウェイは断念しました。

次に向かったのは白樺湖

白樺湖ファミリーランドでちょっと休憩。
家族4人で初めてボーリングを楽しみました。


白樺湖を後にして次は霧ヶ峰高原


路面とタイヤが音楽を奏でる不思議な道、メロディロードを体験しました。「スカボロー・フェア」のメロディーを楽しむことができました。


富士見台に到着しましたが濃霧状態が続いて富士山も見えず、見えたのはニッコウキスゲぐらい。。。
標高1700mはさすがに天気も予測できないですね。



和田峠にてビーナスラインに別れを告げ、諏訪大社下社秋宮へ。
諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社で、今回参拝した下社秋宮以外に、
下社秋宮、上社本宮、上社前宮があるようです。


諏訪大社といえば、諏訪大社式年造営御柱大祭
寅年と申年に、樅を山中から切り出し、各社殿の四方に建てて神木とする、諏訪大社の最も重要な祭り。こんな柱が四方に建ててありました。



次に向かったのは諏訪湖畔
湖をみながらのんびり足湯に。


近くの諏訪湖間欠泉センターで間欠泉を見学。

以前は50mの高さまで吹き上がるようでしたが、見たのは2,3m程度でした。

その後、諏訪ICに戻り一路、自宅へ。
標高1700mと標高100m程度の自宅は温度差がかなりありました。
今度は晴天で蓼科ビーナスラインをドライブしてみたいです。

P.S
 7月19日土曜丑の日ということで、ここを狙いましたがすでに売り切れ状態。
やっぱ、ビーナスラインとあわせてリベンジが必要かな?
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2009/07/20 20:38:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イタリアン
ターボ2018さん

朝活⑬。
.ξさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

紙遊苑
けんこまstiさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 21:45
琵琶湖ではなく諏訪湖ですよ~w


でも本当に近くにこられていたのですねぇ~
コメントへの返答
2009年7月20日 21:50
おんちゃさん、こんばんは。
あはー。
ご指摘ありがとうございます。
早速修正致しました。
(ありがとうございます)

やっぱ温泉、多いですね!
諏訪大社下社秋宮の御手水舎、
熱湯でしたよ!(笑)

今度はゆっくりして行きたいです。
2009年7月20日 21:45
娘さん二人!(うちもそうです)あでやかでいいですねぇ~~♪
間欠泉なんてあったんですね・・・知らなかった(^^;
ニッコウキスゲのところでたまに鳥の写真撮ります。
蓼科、行きたくなってきました(爆)

ん?琵琶湖?(笑)
コメントへの返答
2009年7月20日 21:53
きすけ JCWx3さん、こんばんは。
すみません、琵琶湖ではなく、
諏訪湖でした。(早速修正しました)

家族4人でいつまでこんな旅行が
できるでしょうねー。

個人的にはずーと、
そうしていたいです。

標高1700m、GPSレーダで
高さを改めて確認しました。
結構正確なんですね!
2009年7月20日 21:48
こんばんみ~(^▽^)/

ご家族で旅行イイですね~♪
琵琶湖まで行ったんですね!!
でもスゴイ霧だったんですね。。。。

黄色の花がキレイです~ヾ(@^∇^@)ノ
足湯もキモチイイですよね~ww


コメントへの返答
2009年7月20日 21:57
MINA♪さん、こんばんは。
すみません、琵琶湖ではなく
諏訪湖でした。(恥ー)

エアコンで有名な霧ヶ峰ですが、
霧が本当に凄かったです。
今度はクリアな視界で
一望してみたいです。

旅行に行ったら、
足湯を探したりして、
けっこう嵌ってしまってます。(笑)

2009年7月20日 23:09
こんばんは!!

いよいよ夏休みに突入ですね~!!
開幕戦、ウチは「ごくせん」を見に付き添わされました(ーー;)

ピラタスのロープウェイはスキーの時に乗りましたが
夏季も気持ち良さそうですよね。
霧で残念でしたので次回リベンジ・・・でしょうか(^^)

蓼科の辺り、いい所なので
今年はキャンプで行こうかと計画中です♪
コメントへの返答
2009年7月20日 23:20
kei_x3さん、こんばんは。

はい、夏休みがスタートしました。

霧が凄かったですが、
半袖姿の我が家は少し寒かったです。
標高1700mをなめてました。

キャンプ場もたくさんあって、
夜星空なんかも綺麗そうですね!

やはりいつかリベンジ必要です。
2009年7月20日 23:18
こんばんは!
いよいよスタートしましたねわーい(嬉しい顔)
早速の家族サービスさすがですね!うちは長男の部活(今年から中学生)の休みがないので、毎年続いていた家族旅行が途切れてしまいそう・・・
近場でもいいからなんとか継続したいですねうれしい顔
コメントへの返答
2009年7月20日 23:23
tk_martさん、こんばんは。
関西地方、雷雨が凄かったようですが、
大丈夫ですか?

中学生になると我が家も
どうなるのかなーって感じですね。

ドライブの距離と子供との距離は
反比例ですかねー。(笑)
2009年7月20日 23:33
こんばんは~

とてもいい一日になったようですね。
家族でお出かけ、賑やかで楽しそう~♪

足湯気持ち良さそうですね。
コメントへの返答
2009年7月21日 7:06
RAMUさん、おはようございます。
ありがとうございます。

こうして家族で出かけられることが
できるのがうれしいです。
あと何度できるかな?

足湯は本当に気持ちいいです。
旅の疲れがとれます。
2009年7月21日 0:28
こんばんは.
まったく距離感がわからないのですが,日帰りですか?

道路の突起でメロディを楽しむのかなと理解しましたが,よろしいですよね.いろんなことを考えますね.しかしその維持も大変そうですね.

諏訪大社しめ縄は大きいですね.
コメントへの返答
2009年7月21日 7:09
hamanasuさん、こんにちは。
はい、往復450km程で日帰りの
旅行でした。

メロディロードは左記記載で
正解です。本当よく考えてますよ!

諏訪大社、御柱大祭は
すごそうです。

2009年7月21日 5:13
生憎のお天気で残念でしたね。
娘とお出かけ出来るのも後数年(笑)

楽しんで下さ~い♪
コメントへの返答
2009年7月21日 7:11
Ryu爺さん、おはようございます。
TeamXでの蓼科オフ、
参加していなかったので、
次回参加時に晴天を願いたいです。

そうです、娘×2と一緒に
行けるのはあとどれくらいかなー。

それまでたくさん楽しみたいと
思います。
2009年7月21日 7:44
おはようございます!
ほんと近くまで来られていたんですね、
わたしも東京方面行く予定でしたが~息子のバレーボールの試合などで、でかけられずです、
ちなみに我が家は、秋宮からかなり近いですよ!
諏訪はよいところですので、リベンジの際には是非!
コメントへの返答
2009年7月21日 18:54
mtoshiさん、こんにちは。
秋宮の近くですかー!
事前に連絡入れておけばプチオフも
可能だったかも知れませんね!

諏訪地区、リベンジしたいです。
ビーナスラインをクリアな視界で
駆け抜けれなかったのと、
うなぎの小林で食べれなかったのが
本当に悔しかったですから。。。
2009年7月21日 11:03
おはようございます
いよいよ夏休み♪お出かけシーズンですね~
諏訪湖は行ったことがない(というか長野県に行ったことがない)のですが、間欠泉があるんですね
諏訪大社の綱が立派ですが、やっぱりこれに下から硬貨を投げつけるのでしょうか?
出雲大社でしてきたもので(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月21日 18:57
黒のあさん、こんにちは。
夏休み第一弾で、第二弾も計画中です。

諏訪湖に間欠泉があるのは、
私も知りませんでした。
長野県、やっぱ温泉が多いなーと
感じました。

諏訪大社の綱立派ですが、
硬貨を投げつけている人は
いなかったですよ。
厳格ありそうなところでした。



2009年7月21日 13:36
こんにちは

諏訪湖はどこにあるかも判りませんが
楽しい一日だったようですね~ 
コメントへの返答
2009年7月21日 19:06
紀大寺さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

諏訪湖は長野県にあり、
湖畔面積(km2)は、阿寒湖の13.13に
近い12.91ぐらいです。

おかげさまで
楽しい1日を過ごせました。
夏休み、これからも
いろいろと遊びたいです。
2009年7月21日 16:39
先日のオフ会を思い出しますー。

諏訪湖畔、良い所ですよね。
また行きたいなー。
コメントへの返答
2009年7月21日 19:11
フナスプさん、こんばんは。
蓼科オフ、次回参加時は
迷うことなく行けそうです。

諏訪湖畔は、ゆっくりしてて
いいですねー。

今度はメンバの方々と
ご一緒したいですね!



2009年7月21日 19:29
こんにちは〜

諏訪湖、蓼科に行かれていたんですね〜
山の天候は、行ってみないと
分からないですからね〜。。

でも涼しそう〜
避暑には良いですね。
コメントへの返答
2009年7月21日 19:38
tnccさん、こんにちは。

はい、先日の蓼科オフに
行けなかったので。。。
でも、標高1700mは
予報どおりになる確立は低そうですね。

家族4人半袖姿でしたので
霧ヶ峰あたりでは
少し寒かったくらいです。
子供には避暑地の意味が、
体感してわかったようです。(笑)

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation