• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumiminaのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

ペルマガード いいです! 

 11.29のX-Party in 浜名湖からあっという間に1週間が過ぎ、2008年もあと25日と
なりました。
実はX-Partyに間に合うよう、愛車X3はお色直しを行ってました。
お色直しの完成は11.28です。少々遅くなりましたが詳細をレポートします。

愛車X3は2004年11月納車の1年後に、クォーツガラスコーティングをボディとホイールに施工。
2008年5月にはホイールに2回目の施工を行いました。
水洗い洗車のみで3年間「輝き」を維持できました。

今回4年目で1年点検を実施しボディに再コーティングを行う時期。
いつもお世話になっている、Technical Shop GOTOUの、kmanさんとあれやこれやと相談し、今回はペルマガードを施工しました。

施工後、1週間経過の本日早朝洗車を実施。
その模様を先日購入したCanon iVIS HF11で撮り、今回初の動画アップにチャレンジです。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=uUxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyoss7NOmWRY2hkdhD8YTj9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

汚れを落とす前の状態でこの撥水です。(画像が小さいので判るかな?)
前のクオーツガラスコーティングは親水性だったのでこの撥水がなかったのですが、
今回はご覧のとおり。やっぱり撥水するほうがいいです。
この撥水性3年は続いてほしいなー!



Posted at 2008/12/06 17:59:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年08月09日 イイね!

やっぱり早朝洗車は気持ちいい!

 今日も東京・多摩地区は暑くなりそうです。
今日も朝6:30に目が覚めたので、早速洗車開始、
ホイールはDIXCELスポーツディスクパッドMtype装着後、洗車が
本当に楽になりした。洗車間隔が1週間程度ではダストはまったく付いてないと
思えるほどぐらいです。
水で流すとクォーツガラスコーティングが効いていることを実感できます。



クォーツガラスコーティングはボディにも施工しており3年経過していますが、
いまだ水洗い洗車でこの輝きです。



次回の車検時に再度コーティングを考えていますが、
洗車が水洗いだげでOKなクォーツガラスコーティング
にするか、光沢がすばらしいペルマガードコーティングにするか、悩み中です。

次のBMW車まで見送り!?いやいや、X3はしばらく乗り続けます。
Posted at 2008/08/09 11:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年08月03日 イイね!

お日様があたる前に。。。

お日様があたる前に。。。 皆さん、おはようございます。
昨日は会社で仕事したため、今週の休日は
本日・日曜日のみ。朝早起きをして、早朝洗車を実施。
真夏での洗車は、日中(炎天下)は避けています。
理由はボディによくないのと、熱中症予防。

洗車完了AM8:00。建物とお日様の関係もあって
ボディーに太陽が直接当たる前に完了です。
これから、家族で買物へ行ってきます。
Posted at 2008/08/03 09:19:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年06月01日 イイね!

朝一洗車

朝一洗車 本日から6月のはじまりです。
昨日1日降り続いた雨も上がり、
本日は待ちに待った青空到来。
っということで朝一洗車実施。

ホイール、改めて洗いやすくなったと実感。
今までは昨日のような雨の中を走った後は、
黒味がかったホイールと化していましたが、
今日は、前回と同じぐらいの汚れ。
一人でニヤニアしながら、ホイール4本洗いました。

それにしてもいい天気ですね。気分も爽快になってきました。
午後から愛娘2人と公園にでも出かけよう。
Posted at 2008/06/01 10:13:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

DIXCEL Mtype パッド装着2週間後

 5月24日、本日の天気は午後より雨の予報。(悲しい。。。)
本当はX3の洗車予定だったんですが延期にしました。
でも、ホイールだけは5月10日に装着した、
DIXCEL スポーツディスクパッド M type
装着3週間後ホイール汚れ状態チェックを兼ね洗いました。

洗う前はこんな状態です。


今までは3週間経過で全体に黒っぽくなってましたがそれはなくなりました。
黒いポチポチは週はじめに降った雨によるもの。(青空駐車なので。。。)

早速、洗浄開始。ボディ拭取りで使用していたユニセームの古くなったものを
ホイール洗浄用として使用しています。

洗浄はとっても楽になりました。4本で10分掛からなかったです。
バケツの水は4本のホイールを洗浄し、洗浄に使用したユニセームを洗った後の水です。
パッド交換前はバケツの水が真っ黒になってましたが、
交換後はご覧のようにまだ透明に近いです。
これは私の中ではかなりの衝撃でした。



結論としてパッド交換でホイールのブレーキダストによる汚れは
期待以上に解消されました。
あと、気になる鳴きですが、今のところ発生していません。
走り始めに鳴きではなく、ゴソゴソと音が聞こえますが2,3回のブレーキで
その音もなくなります。
私の場合は費用対効果はかなり高いレベルにあります。
ホイールの輝きが長く維持でき、洗車もかなり楽になるのが高ポイント!

次回BMW購入(現在未定)時は納車と同時に
・ホイールへのコーティング
・ブレーキパッドの交換
を考えたいと思います。
Posted at 2008/05/24 12:47:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation