• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumiminaのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

シルバーウィーク 3日目

 シルバーウィーク3日目は、予告通り国営武蔵丘陵森林公園に。。。

圏央道青梅ICより入り、鶴ヶ島JCT経由で関越自動車道の東松山ICまで。
関越入ったところで渋滞でしたが止まらない渋滞でしたので低速走行できました。

9:00には目的地に到着し9:30の開園を待って予定通り楽しめました。

まずは、わんぱく広場「冒険コース」

スタンプラリーとあわせて21のコースを無事クリアしました。

そのあとは、西口ひろばへ。。。
ここでは、こんなものが。。。
以前募集があって当選された方のみ乗れるようで、ちょっと残念でした。





こんなアートなものも。。。


しばらく遊んだあとお弁当食べ、その後はわんぱく広場「むさしキッズドーム」へ。
1年半前に来たときもここで遊びました。

現地を14:30頃出発し、帰りは渋滞もなかったです。
高坂SAで、おいしいコーヒーを飲んでゆっくり自宅に帰りました。


やっぱ帰りの高速、渋滞ないととても楽ですね!


Posted at 2009/09/22 17:54:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家族日記 | 旅行/地域
2009年09月20日 イイね!

シルバーウィーク 1・2日目

 9月19日よりシルバーウィークがスタートしました。
初日、洗車から始まり、自宅でゆっくりと家族でどこに行くか検討開始。結局決まらず。

2日目、まずは早めにと思い妻の御先祖様のお墓参りに行きました。私の方は九州・山口になりますが、妻の方は八王子方面にお墓があります。

いつもは1時間掛らずに到着するのですが、今日は一般道もところどころ渋滞していて、2時間弱も掛ってしまいました。

お掃除したあと、御先祖様の前でシートを拡げてお弁当を食べるのが定番。
今日はいい天気ですこし暑かったです。





さて、本題の明日はどこへ行こうか・・・です。

前から狙っている京都
・・・高速道路の渋滞見たら行く気力がなくなりパス。

国営公園巡り
・・・狙いは国営ひたち海浜公園、国営アルプスあづみの公園。
  いずれも渋滞覚悟となりそう。。。(パス)

っということで、以前行ったここに

ここなら高速渋滞しても、気力がもちそうです。

余談。。。
 明日のお菓子を本日購入、ちょっと見てみると懐かしいお菓子が。。。復刻版だそうです。
 
 チロルと言えば、私はこれです。
 これ、私の故郷(福岡県)で作ってて、高校の同級生がこの会社に就職してます。
 子供のころはこれが1個10円でした。良く食べてましたねー。
 明日は童心に戻ってこれ食べます。
Posted at 2009/09/20 21:09:58 | コメント(9) | トラックバック(1) | 家族日記 | 暮らし/家族
2009年09月06日 イイね!

夏が終わってしまいます

 9月最初の土曜日、日曜日。
娘×2も学校が始まり、夏が終わってしまった感じですが、私はなんかパッとしません。

昨日は毎年恒例の花火大会!
っといっても、娘×2が小さい時公園でよく遊んでいた近所の3家族との家庭版花火。
4家族で子供が9人、うち1人が男の子でそれ以外は全部女の子です。
花火が終わったあとは、近くのファミレスでお食事会。
また、来年も集まる約束して解散。ずーと続けていきたいです。

本日も珍しくいい天気。早朝スタバでモーニングコーヒー。


夏休みはこんな天気が続いてほしかったですね。
午後から、こちらに家族で出かけしました。











来年の夏、こんどはどんなことして楽しもうかな!
Posted at 2009/09/06 07:53:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 暮らし/家族
2009年08月15日 イイね!

20090815奥多摩へ

 8.16にパソコンの液晶が表示されなくなってしまい、ブログ更新ができなかったのですが、NewPCを購入しある程度まで復旧できたので、ちょっと遅くなりましたが、お父さんの夏休みドライブの報告をさせて頂きます。

どこへ行こうか、いろいろ悩みました。
当初、計画から極力高速を使わないでと考えていましたが、実際の8.13のお休みからの渋滞情報を見てみてこれは止めておこうと判断。

そこで、8.12にテレビ朝日のスーパーJチャンネル 新・東京見聞録で放送された、檜原村に行ってみることにしました。奥多摩はよくドライブに行ってますが、いつもスルーしてることが多いので今回はゆっくりと巡ることとしました。

まずは、青梅街道ルートで奥多摩湖へ。


長女はもう4年生ですので、水と緑のふれあい館でちょっとダムのお勉強も。



お勉強後は奥多摩周遊道路に入って、東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村でゆっくりと。

複数の散策コース(ネイチャートレイル)があって、とても涼しかったです。
ここでお弁当を食べました。


こんな後ろ姿、いつまでも見ていたいですね。



娘×2は、ヤマメとマスのつかみどりも体験。そのまま塩焼きでおいしく頂きました。



クラフトセンターでは、木工、陶芸、石細工の3教室があって、石細工でペンダント、木工教室では小物入れを体験製作しました。



山のふるさと村を16:30頃後にして、次は檜原村へ。新・東京見聞録の番組で紹介された場所へ。

最初は、「日本の滝百選」にも選ばれている檜原村最大の観光名所、
払沢(ほっさわ)の滝へ。



夕暮れ前になんとか間に合いました。

もうひとつは、入口にあるちとせ屋さんへ。
ここで、おぼろ豆腐とうの花ドーナツを食べたかったのですが、
おぼろ豆腐がすでに完売状態。(残念!)
でも、うの花ドーナツはゲットできたのでその場でおやつとして食べました。
和風ドーナツって感じでおいしかったです。家族4人★★(星2つ)。
(写真は自宅での撮影です)





今回、ゆっくりと奥多摩ドライブしましたが、いろいろ新発見があって楽しかったです。
都内ということもあり気軽に行けるので
次回は、キャンプや鍾乳洞なども体験しに行ってみたいと思います。




Posted at 2009/08/22 07:35:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族日記 | 暮らし/家族
2009年08月02日 イイね!

20090801夏祭り

 プチ夏休みを楽しんでいるお父さん、7月最終日をお台場で過ごし、8月最初の土曜日は地元の夏祭りへ。
私の住んでいる街では、先日紹介した花火大会と、今回のお祭りと、8月末に行われる神社のお祭りが夏の3大イベントになります。
いずれも、家族4人自転車で気軽に行けるので、毎年楽しんでいます。
娘×2がいつも楽しんでいるのは、8月末の神社祭りですので、これはリハーサル!?













娘×2の夏休みも中盤へ。
お盆休みはどこに行こうかなー!
Posted at 2009/08/02 16:08:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation