• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumiminaのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

9.14 X-party in FUJI Familie!最高!


昨日の X-party in FUJI Familie! 
私にとってTeamX デビューの日でしたが、最高に楽しい1日となりました。

参加メンバーのみなさん、お疲れ様でした。
また、少しの時間ですが会話して下さった方々、
本当にありがとうございました。

とくに、227MさんMS15さん
メンバーの皆さんを富士スピードウェイまで案内頂いた、どのんさん
いろんな心配りが大変嬉しかったです。

TeamXって最高だなーって思いました。本当です。

当日の詳細は、少し遅れますがブログにUPして行きますので、
皆さん、楽しみにしていて下さい。
Posted at 2008/09/15 18:58:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ
2008年08月24日 イイね!

08.15 帰省2日目

北九州・小倉帰省の状況報告、08.15帰省2日目です。
まずは小倉の街並みの夜明けから。



朝、5:30頃の撮影です。
中央でドーム上に見えるのが北九州メディアドーム(小倉競輪場)です。
屋根の形状は自転車競技用ヘルメットをモチーフとしています。
小倉はケイリン発祥の地なんです。



朝食を済ませた後はお墓参りに山口の西長門方面に行き、
お墓参りを終えた後に、山口の角島に行きました。
私がいた頃は橋がなかったのですが、2000年に全長1780mの角島大橋が
完成。でも白い砂浜とエメラルドグリーンの海の景色は変っていません。
とても綺麗な海なんです。



愛娘2人は、楽しみにしていた初めての海水浴をこの海で体験しておおはしゃぎでした。
帰りは本州と九州の架け橋、関門橋をとおり、



小腹が空いたので、北九州地区に20店以上展開する24時間営業のうどんチェーン店
資さんうどんに行って、大好きなかしわうどんを食べました。



ラーメンもおいしいですが、このうどんも最高!帰省時は必ず頂きます。

次回は08.16帰省3日目を報告します。
Posted at 2008/08/24 08:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年08月23日 イイね!

08.14 帰省1日目

ちょっと遅くなりましたが、
北九州・小倉帰省の状況をすこしブログにアップしてきたいと思います。
まずは08.14初日です。
自宅を5:30に出発し7:10東京発のぞみに乗車。初のN700系乗車です。




飛行機もありますが到着する時間は1時間程しか変らないので
我家はいつも新幹線で帰ります。

そして12:00頃、無事北九州・小倉に到着です。


お昼ということもあり自宅到着後真っ先に向かったのは、
黒豚とんこつスープが自慢のラーメン屋拓味亭




帰省の際、必ずいく3軒のお店の1つです。とてもおいしいかったです。
2日目と3日目についてもまた、アップしていきます。
Posted at 2008/08/23 19:31:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年08月13日 イイね!

明日から帰省のためコメも夏期休暇です

明日から帰省のためコメも夏期休暇です いよいよ明日から夏期休暇に入ります。
しかしながら、今年の夏期休暇は8月17日
までの4日間ととても短いです。

でも、綺麗な海とおいしいラーメン、食材を
求め実家(北九州)に帰省します。
なので、みんカラ友達の皆さんへのコメも
夏期休暇とさせて下さい。

みんカラ友達の、
緑 茶さん
bikiさん
女性陣では同じ市内の
亜紀さん
やーちゃん
ともお会いしたいのですが、行き帰りを含めて4日間ではさすがに厳しいです。
本当にお会いしたかったのに。。。
でも、充実した4日間を過ごしたいと思います。



Posted at 2008/08/13 22:01:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2008年05月05日 イイね!

GW後半(9日目)

 5月4日、1泊2日の家族旅行2日目。
保養所でゆっくりできた後、近くの勝浦海中展望塔に行きました。

海中展望室はどんより天候のせいか、クリアな視界ではありませんでしたが、
展望塔の廻りにエサを吊るしているのでたくさんの魚を見ることはできました。

外房は名残多いが、この辺で移動開始。
昨日行った鴨川シーワールドは大渋滞に。。。(昨日でラッキーでした)
県道34号線(信号空くなく空いててお薦めです)で一路道の駅きょなん へ。
ここで昼食。鯨の竜田揚げや海鮮あられ丼を食べました。(写真なくてスミマセン)

食後は、鋸山(のこぎりやま)日本寺に。
大仏の総高31.05mあり、鎌倉(13.350m)、奈良東大寺(18.18m)より高く日本一


その後、石段を登り海抜329mの山頂へ。愛娘2人も頑張って登ってくれました。
途中、交通安全の守り本尊、百尺観音を見て、

最後は、地獄のぞき。この景色を見た後、この場所に立つのは恐かったです。


18:30に富津金谷ICから高速に入り自宅へ向かいます。
アクアラインは渋滞が激しかったので館山自動車経由で帰路に。。。
こちらも渋滞ありましたが、なんとか21:40芝浦PA着で休憩。
愛娘に、ばんばん子さんのブログで紹介された、
「アップルマンゴーソフトクリーム」を食べさせたかったのですが
すでに閉店状態。(またの機会に。。。)


22:45に無事自宅到着。楽しく充実した旅行でした。



Posted at 2008/05/05 20:48:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation