• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumiminaのブログ一覧

2009年08月15日 イイね!

20090815奥多摩へ

 8.16にパソコンの液晶が表示されなくなってしまい、ブログ更新ができなかったのですが、NewPCを購入しある程度まで復旧できたので、ちょっと遅くなりましたが、お父さんの夏休みドライブの報告をさせて頂きます。

どこへ行こうか、いろいろ悩みました。
当初、計画から極力高速を使わないでと考えていましたが、実際の8.13のお休みからの渋滞情報を見てみてこれは止めておこうと判断。

そこで、8.12にテレビ朝日のスーパーJチャンネル 新・東京見聞録で放送された、檜原村に行ってみることにしました。奥多摩はよくドライブに行ってますが、いつもスルーしてることが多いので今回はゆっくりと巡ることとしました。

まずは、青梅街道ルートで奥多摩湖へ。


長女はもう4年生ですので、水と緑のふれあい館でちょっとダムのお勉強も。



お勉強後は奥多摩周遊道路に入って、東京都立奥多摩湖畔公園山のふるさと村でゆっくりと。

複数の散策コース(ネイチャートレイル)があって、とても涼しかったです。
ここでお弁当を食べました。


こんな後ろ姿、いつまでも見ていたいですね。



娘×2は、ヤマメとマスのつかみどりも体験。そのまま塩焼きでおいしく頂きました。



クラフトセンターでは、木工、陶芸、石細工の3教室があって、石細工でペンダント、木工教室では小物入れを体験製作しました。



山のふるさと村を16:30頃後にして、次は檜原村へ。新・東京見聞録の番組で紹介された場所へ。

最初は、「日本の滝百選」にも選ばれている檜原村最大の観光名所、
払沢(ほっさわ)の滝へ。



夕暮れ前になんとか間に合いました。

もうひとつは、入口にあるちとせ屋さんへ。
ここで、おぼろ豆腐とうの花ドーナツを食べたかったのですが、
おぼろ豆腐がすでに完売状態。(残念!)
でも、うの花ドーナツはゲットできたのでその場でおやつとして食べました。
和風ドーナツって感じでおいしかったです。家族4人★★(星2つ)。
(写真は自宅での撮影です)





今回、ゆっくりと奥多摩ドライブしましたが、いろいろ新発見があって楽しかったです。
都内ということもあり気軽に行けるので
次回は、キャンプや鍾乳洞なども体験しに行ってみたいと思います。




Posted at 2009/08/22 07:35:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家族日記 | 暮らし/家族

プロフィール

「@kumimina MINA♪さん、ありがとう!!」
何シテル?   12/27 01:00
既婚。4人家族。 サンデードライバー(土・日・祝日が主)ではありますが、車に乗るときはある程度輝きがないと許せないタイプです。よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゴールデンウイークのお知らせ&ハイエース セキュリティ多発 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 12:39:29

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
3台目のBMW
BMW X3 BMW X3
4台目からBMWに目覚め現在2台目。 BMW乗車暦10年目。
トヨタ マークII トヨタ マークII
18歳の時に購入した1台目の車。 大学生の時ローンをアルバイトで払って大変だったけど色ん ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
2台目。 まだ、20代なのにとっつあん車でした。 今思えばなんでカムリにしたのかなー?
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation