11月最後の土・日、皆さんいかがお過ごしですか?
関東地方は、寒い1日でしたが、綺麗な青空が広がりました。
休日、晴天となれば、愛車の洗車から始まる私です。今日も午前中1時間程かけて洗車しました。
今回はホイールにクローズアップしてご報告します。
洗車するときは、ホイールから始まり、最後の仕上げもホイールとなるのが私の定番コース。
やはり足元はいつも綺麗にしておきたいので、
・クォーツガラスコーティング
・ブレーキパッド交換
・洗車
の3点セットで、輝き維持に頑張ってます。(笑)
最近、洗車時に使用する道具はこの2つ。

まずは、
超軽量折りたたみ式踏み台セノビー。
高さ22cm、重量:約1.1kg、耐荷重:約150kgの優れもの。
これがルーフ洗いとホイール洗いに重宝してます。価格も安価なのでおすすめです。
次に、
落ち落ちVふさふさクロス。

100円ショップ○イソーで見つけたマイクロファイバークロスなんですが、
これが丁度良いサイズでしかも名前のとおりふさふさしていて洗い安さ抜群。
汚れもよく落ちてる感じがします。(気のせいかもしれません。。。)
これは買い置きのものです。納車時に購入したものが3ヶ月経過してますが、
いまだ現役で使えてます。これもオススメです。
仕上がり状況はこんな感じです。
いつまでもこの輝き維持していきたいです。
Posted at 2011/11/26 20:26:42 | |
トラックバック(0) |
洗車 | クルマ