• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにぃ♪のブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

装着してみました。

装着してみました。もう早いもので12月も半ばを過ぎようとしていますね~。
さてさてテールの作業ですが、やっとLEDをリフレクターに接着させる作業にたどり着きましたw
皆さんの集中力にはほんとに感心しますw
自分には集中力がなく、だらだらべったん作業してるのが日常です。
そんな私ですが、こないだ左右のリフレクターを並べる作業がやっと終了しまして、車に取り付けてみました。
いかがなもんでしょう?
イボコロリもさせてもらってるのでリフレクターもしっかり見えてると思います。
早くLEDも打ち込まないとあかんのですが、何分集中力がないもので・・・。
完成は何時になる事やら(´ε`;)
Posted at 2010/12/11 22:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年10月12日 イイね!

ガレージにLEDセンサーライトを設置!

ガレージにLEDセンサーライトを設置!このたび、うちのガレージに照明が入りましたw
嫁さんから以前より、
『夜は全然見えへんから明かりを早くつけてや!!!』
と言われ続け、センサーライトを色々探していたのですが、ホームセンターに良くある2~3,000円のハロゲンライトは熱くなるので嫌、市販のLEDライトは8,000円以上するし力不足を感じる。
ということで久々に自作することに。
といってもセンサースイッチとACアダプターとテープLEDを繋げただけですけどね。
総額は、市販のLEDライトと変わらない値段でしたが、見た目で大満足ですw
画像はかなり明るい感じに写っていますが、カメラの露光(EV)を若干+にした為ですw
テープLEDは5メートルの白色をチョイスwテープ内は300個のLEDが!!!直視してると目がおかしくなってきます。
長さはうちのガレージにぴったりの長さでした☆
ACアダプターは12V3.8Aのものをチョイス。
今回中央につけたので今度は両サイドにつけてやりたいと感じましたw
ただ3.8Aの電源で、同じ長さをもう2本(LED600個)も繋げられるのか分かりません。
誰か可能かどうか教えてくださいw
Posted at 2010/10/12 08:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年12月03日 イイね!

やっとやっと・・・リフレクター埋め込めた!!!!!

やっとやっと・・・リフレクター埋め込めた!!!!!テールの中に六角リフレクターが3列で収まりました!!!(まだ片方だけ・・・)

どんだけスローペースやったんやろ…。

ここまでくるのにいろんな方の整備手帳を参考にさせていただきました。

特に、この方のテールはめちゃくちゃ参考になりました。というかマネさして頂いたという方が正しいかもしれません(^^;)

ありがとうございました!

しかし前回テールのことを9月にブログ書いてから、リフレクターの寸法合わせで時間がかかり、作業はなかなか進みませんでした。

その後は公務員試験も始まり、新居を建てる打ち合わせがあったりと休日は家にいない日々が続きましたが、

昨日今日と連休だったので、今日一日は弄りルームに篭りっきりでテール作成にいそしんでいましたw
(1日のブログでは弄りが手に付かないなんていうてる…。)

その結果何とかやっとこさ左だけ収めることができました!

次は右ですが、左ができているので。幾分かは進みははやいと思われます。

ちなみに作業する時に座るいすが折りたたみ椅子で座面が、30×30の広さしかなく無理して座ってたので右ケツがものすごく痛い…。
Posted at 2009/12/03 00:48:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月21日 イイね!

やっとクリアだけになった・・・。

やっとクリアだけになった・・・。とうとうクリアテールについていた余分な部分が取り除かれ、残すはイボコロリだけとなりましたw
金曜から3連休だったのですが、金曜はまず、日産にセレナのリコール対策品を交換してもらいに行き、その後美容院に行き、髪の毛を切ってもらい、実家によって帰ってきたらもう夜の12時近く…。
作業できず…。
土曜も朝から洗車、昼から海遊館までいったので疲れて作業できず。。。
そして今日やっと作業できましたw
ドライヤーを当て恐る恐るはずしていくと「ぺりぺりぺり~」っとめくれて行きました。
しかし、下の部分は接着がきつく薄くなっていたクリア部分を少し欠ける状態で完成しました。
がっくり。。。
まぁ目立たないとこなんでいいとしましょうw
サイド部分は以外に接着が弱くかなり簡単に捲れましたw
とりあえず作業時間は1時間程度といったとこでしたw
Posted at 2008/12/21 17:20:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年12月14日 イイね!

ポチリ品到着&テール2個目はあっという間w

ポチリ品到着&テール2個目はあっという間wということで、テール製作のためにネットショッピングしたリフレクターやLED 等が本日届きました☆テール製作がさらに加速しますよw
ただ『悪魔のイボコロリ』が待っていますが…。

昨日は三重のソフトボールチームの忘年会に参加してました!
今日夜の8時ごろ京都に帰ってくるまで嫁さんの三重の実家で時間が空いていたので残りのテールも2枚おろしに☆
2回目だけあって1回目の反省点を生かし、切り取りポイントを抑えながら切断。
すると途中何度も休憩を挟みながらも3時間ちょいで見事切開作業終了です。
今回は作業する場所が屋外ということもあり、日差しも暖かで周りやごみを気にすることなくガンガンできたのでとてもスムーズでした☆
ビバ!屋外作業☆
Posted at 2008/12/14 23:47:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「エロイガーター装着っ!!!http://minkara.carview.co.jp/userid/356647/car/267804/4124112/photo.aspx
何シテル?   11/14 15:32
まいどw ボード好き(バカ)・車好きな2児のパパ、じょにぃ♪ですw MC後のセレナ ライダーハイパフォーマンススペックに乗ってます! 子育て&車弄りに夢中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bee☆R Bee☆R BR-ROM ストリート仕様Ver.Up版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/02 19:17:56

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナライダーハイパフォーマンス 10馬力UPは伊達じゃないですねぇ~! 加速が気持ちい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
車いじりの楽しさを教えてくれたスターレットGTです! この車でセントラルサーキット初挑戦 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁さんの所有していたキャパです。 ドラゴンとかいうフルエアロキットをつけているようです。 ...
日産 オッティ 日産 オッティ
H22年式のオッティライダーです。 嫁の通勤&買い物カーです。 セレナが弄り終わったら ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation