
昨日は北海道も気温が少し高く夏タイヤでの移動に不安がなかったので、今年最後の千歳練習に行ってきました。
最後にもかかわらず、真ん中の4本パイロンと最後の方の二本パイロンでフルターンとか、先日行われたJAFカップ要素が・・・
最後の2本パイロンは無理だなと思いながら配信を見ていたら、現実になってしまい泣きながらサイドを引くも、やっぱあんまりうまくは出来ませんでした。
なんだろう
サイドターン、自分の場合は車的に出来ない訳じゃないので来年はここの精度を上げていくことが自分自身の課題と認識して今シーズンを終えました。
少し今年を振り返ると

今年は、シバタイヤのTW280(結果、2セット買いました)を履きましたが、ジムカーナだと丁度いい様な気がします。
確かにグリップが高いに越したことはないのですが競技の特性的に滑っても欲しいので、強いていえばリアを185から純正サイズに出来るか?でもちょっと自信ないです。
フロントは、太い方が楽な気がします
しかしレギュレーション的なことと
なんか多分今の感じでいいんじゃなかと?
いや、また行き詰まった時に考えることにします。

ブログに書かなかった事が一つあって
いつか富田鈴花さんを呼べるジムカーナイベンに関わりたいという、絶対無理な思考を持っているのですが、それにふさわしい会場に勤めている最近ジムカーナにハマってきた知り合いから「うちでジムカーナイベントできないか?」と双方軽い思いつきで笑
関係団体やショップなどに声かけして行ってきたのですが、実際に営業の方と話したら、とにかく高いし条件が「なんだそれ!」みたいな感じで爆笑
いや、来年また条件が変わるはずので、諦めないで地道に活動して実現させたいです!
(いや無理だとは思いますが・・・)

今年は、オートスポーツランド砂川も走って来て、いつの間にかジムカーナ屋さんに戻ってしまった気がします。
いや、今はたまに坂道ライブに行っていないと精神的安定が保てず、そこに行くためにジムカーナという苦行を行っている感覚でおります。
楽しめた1年でもあり、色々と自分の問題とマシンの問題がはっきりして今後の険しい道が見えても来ました。
いつもならここでマシンチェンジして逃げますが笑
まあ、気楽に行きます!
Posted at 2024/11/17 19:04:48 | |
トラックバック(0) | 日記