• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ660のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

冬支度

冬支度北海道もそろそろ平地で雪が降るか降らないか?
とりあえず最低気温が氷点下手前までになるか?
そんな季節が到来しました。

年暑いって、先日まで思っていたのですが、秋を通り越して冬になりそうな勢いです。

S660は、先月22日のASPジムカーナで今年は終了(いつかこの時のことブログに書きます、いつか・・・)し、とりあえず動かす程度ができる冬タイヤに交換しておいたのですが、普段使いメインのタントの方も本日冬タイヤに交換です。

交換後、空気圧チェックしたところ4本ともほぼ1.5kgf(S660のフロントタイヤだったらギリギリokですが笑)しかなく、コンプレッサーで補充!
(コンプレッサーのエアゲージ壊れています!)


写真を撮るのに洗車していない手抜き感・・・
雪が降る前には、一回ワックスがけしないとですね!


追伸
日向坂の追加公演、Kアリーナ横浜公演に応募しましたが、当たる気がしません・・・
横浜なら近いな!と思う、元遠征オタのバグった感覚
Posted at 2023/11/04 18:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

備忘録(MR-S)

備忘録(MR-S)昔話ですが、まだ動画が残っていました。



おそらく、本州ではジムカーナでMR-Sというのは珍しくなかったと思いますが、北海道でまあまあ出場したのは自分だけだった気がします。

仕様的には、今のS660に近くクスコのストリート車高調、LSDもクスコの1.5WAY、ブレーキパットはitzzだったかな、タイヤはネオバでホーイールは得意のそこらにあったやつを借りていました(笑

因みにこの時のライバルは、シティとエキシージでしたが、今考えるとシティとエキシージってワイドレンジすぎますけどね(笑



Posted at 2023/10/15 15:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月15日 イイね!

「蝦夷のネガティブドラーバー」から「ダイスケ660」へ

「蝦夷のネガティブドラーバー」から「ダイスケ660」へニックネームを「蝦夷のネガティブドライバー」から「ダイスケ660」に変更しました。

理由は、長すぎる・・・ただそれだけですm(_ _)m

本当はオタ活で使用しているダイスケ⊿にしたかったのですが「⊿」が使えず、ダイスケだけだと他とかぶるので「ダイスケ46」との2択でこちらに・・・

つまらないジムカーナの話と、オフシーズン以降なんてここであげるネタもなく冬眠する予定ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted at 2023/10/15 15:16:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

備忘録(でたらめなセッチィング・・・)

備忘録(でたらめなセッチィング・・・)まだ10月も始まったばかりですが、自分的にはほぼシーズンオフです。
できれば10月22日のローカル戦(むしろそれが本番)に出たいのですが、仕事次第ってところです。

ジムカーナ自体数年ぶりだったことに加え、S660があまり向いていないのは購入時の試乗時点でレバーの位置が悪かったりフィーリングも悪かったのですが(あくまでも、ジムカーナ車として)「とりあえずカッコいいし、ジムカーナは月一で練習するくらいでいいかな」というノリで購入するも・・・まあまあ走れたので、段々練習に熱が入りすぎて、逆に途中でスイフトに乗り換えが頭をよぎりました💦

とりあえず、練習会+ローカル戦出場というのが目標でしたが、実戦に2戦出場しましたので自身の目標をクリアかなと!

来年は・・・さらに何か!というのはありません(笑
現状維持で(笑

お金に余裕があれば、行けるところまで!
そのくらいやったほうが面白そうではありますが、残念ながらそんな余裕もなく、加えて当初から嫌だった車両規定というものを意識せざる得ないのかなと・・・
(今年のカテゴリーだとJAF車両規定のSA車両)
まあ、気張らず今のクラスで表彰台に上がれる人を1人増やしてあげる要員で頑張ろうと思います(笑
ブランクで一番思ったのは、続けることの大切さでしたし!


以下は、皆さんいは多分参考にならない備忘録(多分でたらめな車なので・・・)
自分でもWETのセッィング以外見ないと思うけど、基準として残したいので!

1.VSAはメンテナンスモードに
2.タイヤの空気圧 F:1.5〜1.6 R:3.0(DRY),2.3(WET)
3.ショックの減衰 F:−13、R:−2(DRY),−8(WET)
  *「−」一番硬いところから
4.パワスロはSP7で走ることにしたが、これは来年の課題


そして、通勤モードにタイヤ交換するついでにちょっくらチェック!


今年は、貸していただいているブラックレーシングにご好意で頂いた中古のダンロップZⅢ(165/50R15)を使用しました。


ジャッキアップしてフロントの足回り
(ちなみにプリロード0にしたいのですが、ショックが底付きしそうなのでちょっとだけかけてます)
なんか、このショックの感じDC5(インテグラ)のリアを思い出したのは自分だけ?(あれも苦労したな〜)


フロントタイヤ、サーキットで使ってたタイヤらしく初めから角がなかった(笑


助手席側のスプリングシート位置(26mm)


運転席側のスプリングシート位置(28mm)
あ、現場で自分で調整した時にずれたみたいです💦


ということで、助手席側を28mmに調整(写真ブレブレ)


続いてリア


リアタイヤもキツイかな・・・(またまたブレブレ)


リアのスプリングシート位置は45mmってとこですかね
こちらは左右合ってたはず?(ちなみにプリロードは結構かけてます)


ってか、お出かけ用リアタイヤもまあまあキツイかも?
6月くらいまでは、これで走ってたので!


作業完了


走って一番思ったのは「とにかく走って感覚を研ぎ澄ますに尽きるので昭和の人間らしく効率ではなく汗かいて頑張るしかない劣化人間上等!」と、今後の伸び悩みを示唆した思考回路でして、これが一番の問題かも?です・・・
Posted at 2023/10/09 18:47:30 | コメント(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

あらためて要修行(汗

あらためて要修行(汗先週のブログにも書きましたが、9月24日のJMRC戦 スーパースラローム in 千歳に出場しましたが惨敗・・・
と言いますか、S660では順位とかタイムとかよりジムカーナらしく走れればいいかなって思っています。



動画も上がっていましたので、まあ恥ずかしいですが・・・
R-Ecoクラスのゼッケン3です(2ヒートとも記録されていますが、2本目の10分00秒くらいから見ていただければ(汗))



あらためて見ると、ザックリ走っているのバレバレですね(滝汗

要修行です

さて、タントの洗車しようかな!

みなさん、良い週末を😋
Posted at 2023/09/30 12:31:41 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「現代のコーナーリングマシン http://cvw.jp/b/3566738/48605770/
何シテル?   08/17 14:53
お遊びですがS660ジムカーナ走行を楽しんでいます!! S660でもジムカーナが楽しめる様に頑張っていますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 10:03:38
冬タイヤに交換。下回り防錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 22:55:06
ソフトトップ張り調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 20:37:56

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
普段はタントカスタムに乗っていますが、遊べる車が欲しくてセカンドカーとして購入したS66 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤、買い物用です。 両親が高齢で免許の返納済みですので、たまにですが両親の足としても使 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
車人生の機転となった1台です。 この車までCR-X EF-8、インテグラ DC2,DC5 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ネットで発見し通勤用(兼ジムカーナ用)で購入、冬も普通に乗ってました。 なんか知らんけど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation