ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [神崎四季]
最新が「最速」のPorsche
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
神崎四季のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年10月27日
そろそろ紅葉の季節
10/27日 赤城山が段々と色づいてきました。秋の行楽シーズンかつ紅葉の見ごろなので、いつもはフリーウェイであった沼田と赤城山を結ぶ道路にもすれ違う車や一般イエローカーが多かったです。(4号線はもっと詰まってましたね) 沼田ー赤城山線の道中にあるヒカリゴケ駐車場で1枚 森の中とポルシェがいい ...
続きを読む
Posted at 2024/10/29 00:04:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Porsche930
| 日記
2024年10月14日
奥四万湖畔ドライブ
3連休最終日は奥四万へドライブへ 四万川ダム駐車場 気温も丁度よく絶好のドライブ日和 道中の森のカフェKISEKI駐車場 帰り道あずま養魚場さんで川魚を食べて帰宅。 イワナ4ヤマメ1 ニジマスは全く活性がなく釣果0 イワナの刺身 定番の塩焼き 個人的には丸ごと食べられる唐揚げが一番 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/17 23:03:30 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Porsche930
| 日記
2024年10月11日
空冷の季節
10月に入ってから最高気温もグッと下がり、今週の3連休は天気も良くいいお出かけ日和と思われます。 納車してから暑い日が続き、かつ晴天にも恵まれず余り走りに行けない時が多かったですが、10月の3連休は最高気温も25度前後と寒すぎず暑すぎずの気温になり空冷車もといドライブに最適の時期になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/12 21:36:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Porsche930
| 日記
2024年09月28日
前後トーションバー車高調整
930カレラの前後トーションバーの車高調整を車屋さんにお願いしていました。 あまり空冷ポルシェの車高を上げる話は聞かないのですが、下回りを擦りたくないのと車高が高い方がお利口な感じがして好みだから今回はあげました。 (恐らく多数の人は前の車高の方がカッコイイと思うでしょうが) しっかり車高調整 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/29 19:06:44 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Porsche930
| 日記
2024年09月08日
峠紹介①赤城山
①赤城山 「群馬県道4号 前橋赤城線」←イニシャルDのモデル道路 「沼田赤城線 県道251号線」←個人的オススメ 「群馬県道16号大胡赤城線」←センターラインのない道が途中であり通るときに少し覚悟がいる道 3つある道の1つはイニシャルDのモデルコースにもなった場所でもあるが、私個人が走って好きなの ...
続きを読む
Posted at 2024/09/09 20:14:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年08月24日
納車
2024/8/24日 ご縁と運に恵まれ88年式マリンブルーメタリックの911を納車しました。 初めてのMT車だったので納車日の前に実車に乗って練習し、you tubeでMT車の運転レクチャー動画を観ておくことで、まずまずな運転で一緒に帰れました。 まだまだMT車の運転は全然上手く無いので早 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/28 21:23:22 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2024年07月28日
次期車契約
987ケイマンを売却してから平凡な日常を過ごしています。 車が無い休日は何だか心に穴が開いたような感じです。 次期車は免許を収得してから初めてのMT車になりました。 MT車は教習所以来で今のところ坂道発進が恐怖以外の何者でもないですが、納車後はほとんど車のいない夜中にコソコソMT操作を練習したい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 16:43:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車探し
| 日記
2024年07月18日
底まで踏めるフラット6
ドライブや峠を元気に走るならとても良い車、Porscheの中でもライトウェイト(年代が新しくなるほど重量↑)そこそこの電子制御もついているので少々雑な運転でもしっかり走ってくれる。 峠の登りだとFK8には全然追いつけなかった所が不満。(FK8速かったなぁ)
続きを読む
Posted at 2024/07/18 22:44:50 |
コメント(0)
| クルマレビュー
<< 前のページ
プロフィール
「情報の質と量
http://cvw.jp/b/3566748/48562415/
」
何シテル?
07/25 18:08
神崎四季
[
群馬県
]
大学生の頃にふとカーセンサーのケイマンを調べて、そこからなぜだか沼に嵌ってしまいました。未だにその理由は説明できません。Porscheのエクステリアに一目惚れし...
0
フォロー
3
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車探し ( 1 )
Porsche930 ( 13 )
愛車一覧
ポルシェ 911
空冷ポルシェの高騰もあって空冷ポルシェに乗る縁が私には無いと思っていましたが、ご縁と巡り ...
ポルシェ ケイマン
2022年から2024年まで約2年間乗っていました。 免許を得てから初めての車にケイマ ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation