• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神崎四季のブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

そろそろ紅葉の季節

そろそろ紅葉の季節10/27日
赤城山が段々と色づいてきました。秋の行楽シーズンかつ紅葉の見ごろなので、いつもはフリーウェイであった沼田と赤城山を結ぶ道路にもすれ違う車や一般イエローカーが多かったです。(4号線はもっと詰まってましたね)



沼田ー赤城山線の道中にあるヒカリゴケ駐車場で1枚
森の中とポルシェがいい絵になってます。

赤城山の山頂に登っていくと先週は全然いなかった観光客だらけでいつもはスカスカな第二駐車場まで車が埋まっている状況。
目的の撮影したかったスポットには人の撮影待ち順番が形成されていて車が割り込める状況ではありませんでした...

とてもいいアングル。
人が少なくなった一瞬を見計らって色づき始めた山をバックにささっと撮影できました。後ろにも写真撮影を待っている車がいたのでそそくさと退散。


この日は晴れたこともあり普段どこに隠れているんですかと言わんばかりの旧車たちにもすれ違うことができました。

赤城山は12月の上旬にはもう路肩に雪が積もり始めるので、やっと空冷のシーズンが到来したかと思えば、峠は冬姿へ衣替えの準備を進めてしまっています。
スノータイヤには履き替える予定は無いので、峠道を走れるのはあと2か月も猶予が残っていないかもしれませんね。

次はどこへ出かけようか?
Posted at 2024/10/29 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche930 | 日記
2024年10月14日 イイね!

奥四万湖畔ドライブ

奥四万湖畔ドライブ3連休最終日は奥四万へドライブへ

四万川ダム駐車場

気温も丁度よく絶好のドライブ日和

道中の森のカフェKISEKI駐車場

帰り道あずま養魚場さんで川魚を食べて帰宅。

イワナ4ヤマメ1 ニジマスは全く活性がなく釣果0

イワナの刺身

定番の塩焼き

個人的には丸ごと食べられる唐揚げが一番好きです。

9~11月頃は産卵期に入り、身よりも卵に栄養を持っていかれるため雌は身入りが少なく刺身には不向きとのこと。(体は大きいサイズなんですが)
今度は雪が降り積もる前or春にドライブついでに食べに行こうかと。
Posted at 2024/10/17 23:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche930 | 日記
2024年10月11日 イイね!

空冷の季節

空冷の季節10月に入ってから最高気温もグッと下がり、今週の3連休は天気も良くいいお出かけ日和と思われます。


納車してから暑い日が続き、かつ晴天にも恵まれず余り走りに行けない時が多かったですが、10月の3連休は最高気温も25度前後と寒すぎず暑すぎずの気温になり空冷車もといドライブに最適の時期になりました。



いい景色
何度見ても飽きない見た目をしています。


この真正面からみたアングルが可愛くてお気に入り。

場所は全部赤城山麓~赤城神社・大沼駐車場
赤城山の紅葉はまだの様ですね。

大きな故障なく乗り続けられることを祈っています。
Posted at 2024/10/12 21:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Porsche930 | 日記

プロフィール

「草津温泉から野反湖へ ― 秋のドライブ2 http://cvw.jp/b/3566748/48718296/
何シテル?   10/18 20:41
大学生の頃にふとカーセンサーのケイマンを調べて、そこからなぜだか沼に嵌ってしまいました。未だにその理由は説明できません。Porscheのエクステリアに一目惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678910 1112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
空冷ポルシェの高騰もあって空冷ポルシェに乗る縁が私には無いと思っていましたが、ご縁と巡り ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2022年から2024年まで約2年間乗っていました。 免許を得てから初めての車にケイマ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation