
8月29日から8月31日深夜にかけて、山梨~愛知と旅行してきました。
29日は大学時代のバイト先の友人(とその家族)と一緒に河口湖の貸別荘で1泊し、翌30日は観光後夕方に現地解散、ウチの家族は中央道で一路西へ向かい、岐阜で中継宿泊。翌朝土岐のプレミアムアウトレットで買い物をした後、名古屋に住んでいる友人宅へ遊びに行き、深夜帰宅、とやや詰め込み気味の旅程でした。
29日に泊まった河口湖の貸別荘:蔵の宿 松屋(写真)がイイ宿で非常に印象深く、機会があればまた是非行きたいと思いました。皆それぞれ小さい子供を連れていながら、快適に過ごすことのできるところでした。
宿のうたい文句「富士山をのぞむレトココ(レトロでココチよい)な空間」に偽りはありませんでした!
BBQ・ビール・露天風呂という最強の布陣で晩夏らしい夜を過ごしました。
30日は御坂山を越え、笛吹ライン沿いでブドウ狩りや大きい公園での水遊びなど、子供の楽しめそうなメニューで遊んできました。昼食はブドウ農園のオバチャンに聞いた、地元料理のおいしい店でほうとうを食べました。
解散後、中央道を使い土岐ICそばの宿まで行き一泊。車旅行者をメインターゲットにしたチェーン店ですが、シンプルで清潔な部屋に広いベッドがあり、かつリーズナブルという使い勝手の良い宿でした。
31日はアウトレットで買い物後、午後名古屋の友人宅へ。夕食後、お風呂までいただいて帰路につきました(笑)
帰りは20時過ぎに現地発、SAでお土産を買いつつNO VTEC&平地80~100キロ巡航でのんびり帰ってきたら、エアコン常時ONながらカタログ値無視のリッター21キロという超低燃費を叩き出しました…恐るべし、L15A。
Posted at 2010/09/02 15:32:31 | |
トラックバック(0) |
フィット | 日記