• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こじこじ@CREWのブログ一覧

2010年10月03日 イイね!

タイヤを履き換えてみた

タイヤを履き換えてみた今週木曜の夜、タイヤを履き換えてきました。

ここの店で注文したタイヤを、ここのタイヤ屋に直送しての交換となりました。

銘柄は、元祖インチキラジアルとかSタイヤに3本毛が生えたケシゴムなどと皆言いたい放題のTOYO PROXES R1R(195/50R15)。
値段は驚愕の1本\7,600、4本で送料込\32,400でした。
履き換え工賃はウェイトバランス・古タイヤ廃棄込で4本\5,200、トータル4万円でお釣りがきました。

工賃の安いショップ、しかも持ち込みでの作業はやや不安でしたが、迅速丁寧でイイ仕事でした。
しかも、次回\500割引券付で、通販タイヤを買うなら次回もココで作業をお願いすると思います。

で、肝心のR1Rですが、噂通りサイドウォール・コンパウンドともに柔らかいようで、拍子抜けするほど乗り心地が良く、この手のタイヤにしては意外に燃費も良さそうな感じです。熱が入ってないのに何やらトレッド面がシットリしていますが…

R1Rを履くと練習にならない&シロートには扱いにくいという話だけど…TC1000マダー?(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2010/10/03 19:54:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2010年09月26日 イイね!

ブレーキローター&パッド交換

ブレーキローター&パッド交換今日は、整備日和だったのでフロントブレーキのローター交換とパッド交換を行いました。

ローターの皿ビスは、固着するというもっぱらの噂に違わず、片側2本ずつ計4本すべてすさまじい固着ぶりでした。ショックドライバーでガツガツやっても埒があかないので、エアインパクトで叩き回したところ3本は難なく外れたのですが、1本だけどうしても回らず、ネジ山を吹き飛ばしてしまいました…(汗)

ここで諦める訳にもいかず、ドリルでナメたネジの頭を慎重に除去し、残った胴体(?)をプライヤーでキコキコと回して何とか交換できました。次回があるかどうかはさておき、アンチシーズを塗って締め付けておきました。
自分でローターを交換する方は、皿ビスは消耗品なので新品、できればステンレス素材のものを用意しておいたほうが良いと思います。

本当はFキャリパーのOHとリアブレーキ回りもメンテしたかったのですが、時間が無く終了。
しかし、ホンダはなんで固着する部分にあんなヤワなビスを使ってるいんだろうか…
Posted at 2010/09/26 17:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | クルマ
2010年09月15日 イイね!

なるか!?サーキット復帰!

なるか!?サーキット復帰!子供の誕生を機に、サーキットからすっかり遠ざかっていましたが、およそ2年振りにteam六連星★彡のTC1000走行会(10/15)に申し込んでみました。

キャンセル待ちということでしたが、今日、正式参加受理の連絡が来ていたので、恐らく1クラス増設さらたのではないかと思います。
↑さっき届いた怪しい箱

ここんちの走行会は、常連のエントラントさんをはじめ雰囲気が良く、上手にクラス分けをしてくれるので、ウチのような超アンダーパワーCVT車でも安心して走ることができ、また、クロージングドラミでジャンケンに勝ちさえすれば一番時計より幸せになれるという、すばらしい走行会です。

関東近郊で、サーキットを走ってみたいけどキッカケが…という方にはうってつけの走行会だと思います。
11/22日光サーキットの走行会は来週22日から受付開始だそうですよ、と宣伝はこれくらいにしてw、走行に向けて準備をしなければです。

万一、タイヤが間に合わないなんて大失態を演じた日には、最悪エコピアで走ることに…ヽ(´Д`)ノ


帰路でクルマに貼る茸insideのステッカーも準備しなければ!(謎)
Posted at 2010/09/15 22:32:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年08月29日 イイね!

夏旅行記

夏旅行記8月29日から8月31日深夜にかけて、山梨~愛知と旅行してきました。

29日は大学時代のバイト先の友人(とその家族)と一緒に河口湖の貸別荘で1泊し、翌30日は観光後夕方に現地解散、ウチの家族は中央道で一路西へ向かい、岐阜で中継宿泊。翌朝土岐のプレミアムアウトレットで買い物をした後、名古屋に住んでいる友人宅へ遊びに行き、深夜帰宅、とやや詰め込み気味の旅程でした。


29日に泊まった河口湖の貸別荘:蔵の宿 松屋(写真)がイイ宿で非常に印象深く、機会があればまた是非行きたいと思いました。皆それぞれ小さい子供を連れていながら、快適に過ごすことのできるところでした。
宿のうたい文句「富士山をのぞむレトココ(レトロでココチよい)な空間」に偽りはありませんでした!
BBQ・ビール・露天風呂という最強の布陣で晩夏らしい夜を過ごしました。

30日は御坂山を越え、笛吹ライン沿いでブドウ狩りや大きい公園での水遊びなど、子供の楽しめそうなメニューで遊んできました。昼食はブドウ農園のオバチャンに聞いた、地元料理のおいしい店でほうとうを食べました。
解散後、中央道を使い土岐ICそばの宿まで行き一泊。車旅行者をメインターゲットにしたチェーン店ですが、シンプルで清潔な部屋に広いベッドがあり、かつリーズナブルという使い勝手の良い宿でした。

31日はアウトレットで買い物後、午後名古屋の友人宅へ。夕食後、お風呂までいただいて帰路につきました(笑)
帰りは20時過ぎに現地発、SAでお土産を買いつつNO VTEC&平地80~100キロ巡航でのんびり帰ってきたら、エアコン常時ONながらカタログ値無視のリッター21キロという超低燃費を叩き出しました…恐るべし、L15A。
Posted at 2010/09/02 15:32:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2010年02月25日 イイね!

CR-Z、お前もか!?

CR-Z、お前もか!?本日はCR-Zの発表日でしたね。

昼休みに、CR-ZのHPを見ていたら、ページが重い重い(笑)
それだけ皆注目しているということでしょうか。

Webで見た感じでは

・最近のホンダ車の中ではかなり好感の持てるデザイン
・サイドビューはまさに現代に蘇ったサイバー!
・リアシートの様子がなかなか分からない。メニューの「インテリア」「3Dビュー」からは一切リアシートの様子が見えず…この展開はもしや?
・で、ようやく見つけたリアシートの写真はやはりどうみてもワンマイル。そこはEF譲りか!(でも、子持ちにはあるだけでも嬉しい…)
・モデューロのアクセサリ類は相変わらず残念。
・無限のリアスポは、やりすぎ感満点…しかも、値段が(笑)
・でも、無限のフロントスポーツグリルは(・∀・)イイ!

L15A乗りとしては、パワーユニットがどんな味付けになっているのか非常に気になるところです。
Posted at 2010/02/25 22:51:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東京マラソン2013落選…」
何シテル?   09/26 21:34
いつのまにやら二児の父となり、最近はクルマに割ける時間や予算もなく… ぼちぼちといじっていく予定です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
二人目の子供の誕生を機に乗り換えることにしました。 1.5トンの車重の割に軽快な乗り味で ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
カローラ大連合の牙城を単騎(アリアもあったが…)で崩した素敵なクルマ。 おかげで数百メー ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
学生時代、免許より先に手にしたクルマ。 Sリミテッドという、黒い外装に赤い革の内装、ゴー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation