
どんどん対策して行ってますね。(笑)
狙ってやろうと思っているわけではないんですが(汗)
先月終わりからなぜか、ポンポン出物が出てきて買ってばっかりしている気がします。
今回は車用です。
ロドは一番必要がないのにもかかわらず、1番にしてあったのでオデッセイにも入れなきゃな~とは思っていました。
そこにギャザズというホンダ純正の4チャン4チューナーの地デジチューナーが安めにGETできましたので取り付けようかなと思っています。
このチューナーはパナソニックのDTX300AというモデルのOEMで純正ナビに付けるなら専用ハーネスが付いているんで良いかもしれません?
しかも190km/hでも受信可能!とメーカーがうたっています(大爆)←付けたらやってみようかな(核爆)
ただ手に入れたものがRKステップ用のハーネスなのでRBにつくのか、Dラーに行って取り付け要領書をかっぱらってきて比べてみます。
最近は純正品を買うのが多いですね。中古では安くてしっかりとした品質なので海外製を買うよりは買って損はありません。基本的にOEMのものが多いのでそれを狙うのが良いかなと。それなりに配線加工は必要ですが。
とりあえず吟味のお時間ですね。
周りの人もほとんど車の地デジ化終わってきてますので、結構ビリになっちゃいました。TVを常用しない方は基本的にはワンセグで十分ですよ。
お勧めはサンヨーのワンセグが映りが良いらしいです。
地デジはカロかパナの4×4がおすすめ。
中国産のワンセグなどを試しましたが、やっぱりチューナー系は日本製にかなわないです。値段も数千円ですから最初から買ったほうがお勧めです。
というお仕事がらのお話でした。(笑)
最近ETCも話題がありますのでそのうち。
P.S.
本日近所の家の地デジ工事を拝見。簡単そうだったんでやってみようとおもいます。これで地デジがみれますよ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/04 23:22:11