
こんばんは、らりっくまです。
昨日の夜、遅くは思いがけなく
雪が降りましたが、朝には
雨でしたね。( ̄▽ ̄;)
通勤の方には良かったのかも
知れませんね?個人的には残念。
話は変りますが、15日、16日と新潟県湯沢温泉に行って来ました。
メンバーは5人。気心知れたメンバーです。
朝、8時半に地元を出発。小山でブレックファースト。
その後、ノンビリ50号、17号を使い渋川へ。
そこで高速に乗り、赤城SAで一休み。12時半くらいに到着。
ここである方からメール。2時頃そちらに着くの報告が。(^▽^)
まずはお昼。目的の場所へ、が~ん( ̄▽ ̄;)とんでもないほど混んでる。
違う場所へ、ここもダメ。次へこれまた混んでる。
時間が悪すぎました。時間つぶし、その辺をぷらぷら。
しかし、暑い。真冬の雪国。寒くないのです。雪もさほどなし。
上着を脱ぎ、半袖になりました。さすがに半袖はオイラだけ。(^-^)
1時間ほど時間をつぶし戻るとまだまだ。狙った店は全滅。
一ヶ所、並んではいますが、何とかなりそうな店を発見。
へぎそば
福寿庵です。
(写真はへぎそば4~5人前3000円。舞茸の天ぷら、冷酒。)
食べてから気づいたので、写真が食いかけの画像ですいません。(>_<)
オイラ達が最後の客でした。
本場のへぎそばとはちょっと違いました。のどごしがイマイチでしたね。
でも腹っぺらし軍団は黙々と平らげ店を後にしました。
そして、オイラは感動の出会いが。ある方が湯沢に着いたゆうので、
表で待つと黒のアテンザが前から来ます。初めて会うので顔も知らんし
ドキドキです。多分あれかな?と思い手を振るとスルーです。
あっ間違ったかな?恥ずかしいと思っていたらその車はUターン。
そして感動の出会いを果たしました。その名はMazda6(6さん)の登場。
とりあえず、立ち話もなんなので、オイラ達が泊まる
湯沢グランドホテルに来てもらい、お茶することになったのです。
新潟市から湯沢まで140kmもあるのに相方さん共々着ていただき感謝です。
お土産まで頂いて、豆天、しるこスティツク、納豆コロッケパン。旨かったです。
2時間近く話が盛り上がりました。
6さんは思っていた感じの人で面白く、誠実そうな人でした。
相方さんも話好きな愉快な方で、6さんと仲良さそうでした。
今度、またゆっくりお話したいなぁ~と思ってます。よろしくお願いします。
話が長くなったので、前編終了にします。
後編へ続く...(´ー`)
すいません。オイラの勝手な解釈で奥さまと書いた事お詫びします。
確認してません。なので相方さんに訂正させていただきます。
Posted at 2009/02/20 21:00:30 | |
トラックバック(0) |
旅 | 旅行/地域