• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らりっくまのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

どぶそば。

どぶそば。こんばんこりんせいは何処にあるかな?

らりっくまですよ。(^▽^)

日中、冷たい風が吹いてました。

寒かったですね?

風邪ひかないように。みなさん。


都合上、お昼が今日は遅くなりやきそばが頭をよぎり買いに行きました。

ここは、昭和40年からの老舗。オイラが産まれる前から営んでおります。


筑西市 中山やきそば 通称 どぶそばです。
(写真、やきそば300円。)


凄いネーミングでしょう?何故かと言うと、隣に川が流れており

それがどぶがわでその隣りで、どぶそば。だそうです。( ̄▽ ̄;)

現在は川は完全に蓋をされているので、見えないし臭いません。


やきそばは麺がフワッとして丁度いい感触。

ソースは長年使われてきた物で飽きのこない味。

具はキャベツ、そして青のり。紅生姜は好みで。実にシンプル。

それがまたいい。(^▽^)うまい、ペロッと食べちゃいます。

値段は200円~1000円。これは量です。ごちでした。


食べてみたい方は、楽天で通販してます。覗いて見てください。
Posted at 2009/02/21 22:40:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昼御飯 | グルメ/料理
2009年02月20日 イイね!

湯沢温泉に行って来ました。後編。

湯沢温泉に行って来ました。後編。6さんと別れ、部屋へ。

しばらく休憩。夕飯は7時過ぎ。

6時から温泉へ。( ̄▽ ̄;)ふぅ~ええなぁ~

ちょい熱いくらいでしたが、

のんびり堪能しました。(^▽^)


そして夕食。恒例のバイキングです。

海老、ホタテ、ステーキは焼き立てを食べさせてくれます。

寿司は職人さんがにぎってます。

オイラは海老5匹、ホタテ5枚、食べステーキは1皿50gを7皿

頂きました。ウマーかった。(^▽^)

後はチラホラ食べ、う~んお腹一杯。ズワイも旨かった。


部屋へ戻り、休憩のち飲みながら12時くらいまで、談笑してました。

1名は9時には寝てました。はやっ(◎_◎;)じいさんか?


朝、雪を期待したが雨。朝風呂に浸かり朝飯へ。

御飯2杯、おかゆ1杯を食べ部屋でゴロゴロ。そして10時チェックアウト。

(写真 駒子もち、1050円。ホテルの土産売り場で購入)

予約せんと買えないらしい。ホテルを後にし、越後湯沢駅のぽんしゅ館へ。

みんなでお土産購入。有名な爆弾おにぎり買えなかった。(>_<)並んでて。


そして出発。この時は雪に変りやっと雪国っぽくなりました。

遅いっつうの?雪景色見ながら帰るゆうことになり、

17号で三国トンネル抜けて行きました。

雪が舞い、幻想的でとてもキレイでしたね。

トンネルを抜けると雪は無し。現実に戻ってきました。


渋川にある17号沿いの永井食堂に向かいます。

ここはもつ煮の有名なお店で、気になる店。12時過ぎに到着。

すでに駐車場は満車。でも回転が速いのでしばらくすると席に着けたのです。


オイラはもつ煮込み定食大780円。注文、2分で出てきます。

赤みそで煮込んで有り旨い。最後は汁も御飯にかけて食べました。

美味しかった。(*^▽^*)


その後、一行はのんびり帰宅の途についたのでした。


1つ残念なのは、雪見風呂が出来なくてがっかりでした。( ̄▽ ̄;)トホホ。
Posted at 2009/02/20 21:59:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年02月20日 イイね!

湯沢に行って来ました。前編。

湯沢に行って来ました。前編。こんばんは、らりっくまです。

昨日の夜、遅くは思いがけなく

雪が降りましたが、朝には

雨でしたね。( ̄▽ ̄;)

通勤の方には良かったのかも

知れませんね?個人的には残念。


話は変りますが、15日、16日と新潟県湯沢温泉に行って来ました。

メンバーは5人。気心知れたメンバーです。

朝、8時半に地元を出発。小山でブレックファースト。

その後、ノンビリ50号、17号を使い渋川へ。

そこで高速に乗り、赤城SAで一休み。12時半くらいに到着。


ここである方からメール。2時頃そちらに着くの報告が。(^▽^)

まずはお昼。目的の場所へ、が~ん( ̄▽ ̄;)とんでもないほど混んでる。

違う場所へ、ここもダメ。次へこれまた混んでる。

時間が悪すぎました。時間つぶし、その辺をぷらぷら。

しかし、暑い。真冬の雪国。寒くないのです。雪もさほどなし。

上着を脱ぎ、半袖になりました。さすがに半袖はオイラだけ。(^-^)

1時間ほど時間をつぶし戻るとまだまだ。狙った店は全滅。

一ヶ所、並んではいますが、何とかなりそうな店を発見。


へぎそば 福寿庵です。

(写真はへぎそば4~5人前3000円。舞茸の天ぷら、冷酒。)

食べてから気づいたので、写真が食いかけの画像ですいません。(>_<)

オイラ達が最後の客でした。

本場のへぎそばとはちょっと違いました。のどごしがイマイチでしたね。

でも腹っぺらし軍団は黙々と平らげ店を後にしました。


そして、オイラは感動の出会いが。ある方が湯沢に着いたゆうので、

表で待つと黒のアテンザが前から来ます。初めて会うので顔も知らんし

ドキドキです。多分あれかな?と思い手を振るとスルーです。

あっ間違ったかな?恥ずかしいと思っていたらその車はUターン。

そして感動の出会いを果たしました。その名はMazda6(6さん)の登場。

とりあえず、立ち話もなんなので、オイラ達が泊まる

湯沢グランドホテルに来てもらい、お茶することになったのです。


新潟市から湯沢まで140kmもあるのに相方さん共々着ていただき感謝です。

お土産まで頂いて、豆天、しるこスティツク、納豆コロッケパン。旨かったです。

2時間近く話が盛り上がりました。

6さんは思っていた感じの人で面白く、誠実そうな人でした。

相方さんも話好きな愉快な方で、6さんと仲良さそうでした。

今度、またゆっくりお話したいなぁ~と思ってます。よろしくお願いします。


話が長くなったので、前編終了にします。

後編へ続く...(´ー`)


すいません。オイラの勝手な解釈で奥さまと書いた事お詫びします。

確認してません。なので相方さんに訂正させていただきます。
Posted at 2009/02/20 21:00:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年02月18日 イイね!

気がついたら。

おそばんは!らりっくまです。

ただいま、2月18日 水曜日 午前3時。

コメの返信溜まったのをやっているうちに

こんな時間。( ̄▽ ̄;)やっべぇ~。

何て思っていたら、ん~?えっ?もしかして?


いつの間にか オイラ 誕生日だしぃ~!


そんでもって、38歳
(心は永遠の17歳。現実逃避とも言う。)

アラフォー世代の仲間入り。(>_<)

まぁそんなこんなで、38歳らりっくまを

よろしこです。(^▽^)


近日中に湯沢編やりますね。少々お待ちを。                                                          
Posted at 2009/02/18 04:59:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 誕生日 | 日記
2009年02月15日 イイね!

行って来ます。

おそばんわ!らりっくまです。

今日の朝、お出かけします。

新潟県湯沢に温泉入りに1泊します。(^▽^)

雪の露天風呂が楽しみ。

後、美味しい物も沢山食べれたらいいな。(^-^)

な訳で、コメント遅れるかもしれませんが

帰ってきたらちゃんとやりますので、ご容赦のほど。

よろしこで~す。


サプライズはあるのかな?
Posted at 2009/02/15 00:30:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「旨そう!ヽ( ・∀・)ノ 丸亀?」
何シテル?   01/30 20:40
無類のラーメン大好き、麺類大好き、らりっくまで~す。 3食ラーメンでも平気ですがでも皆には、嫌な顔されます。 野球観戦やライブ好きで年に何回か行きま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8 910 1112 13 14
151617 1819 20 21
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

つれづれづれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/22 11:01:53
HARRIER PREMIUM“Style ASH” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/11 04:42:49
【DVD】HKT48 3rd. ANNIVERSARY!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/19 00:58:55

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
何か、あっさり買ってしまいました。(^^ゞ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
時代はクリーンディーゼルかな? と思い。(^^ゞ
トヨタ ヴェルファイア 黒い拉致車ww (トヨタ ヴェルファイア)
2009年 12月 26日 納車 年内ギリで間に合いました。(^-^) 慣れるまでは ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
免許取立ての私に親が用意した車です。 今思えば古臭い車で、当時は皆にすげーと 言われまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation