2009年03月02日
なんだかなぁ。。。
8購入により最高潮に達している物欲を満たす資金源の獲得の為、先月よりついにヤフオク出品側に手を出しました!!
初心者なもので、出品・取引にどうしても拙い部分があると思われるのですが、円滑な取引が行えるよう注意を払いつつオークションを楽しんでおります。
オークションって、自分にとって不要な物が案外高値で売れたりして、面白いですね。マイナーな品なのに意外と多くのアクセスがあって、びっくりしたり。ほんとに大勢の人が参加しているんだなと実感します。…今更ですが(笑)
そんな中、先日のある取引でちょっと府に落ちないことがありました。
僕があるカー用品2つを出品して、それが両方ともそれぞれ別の方に落札されたんですね。さっそく取引ナビにて連絡をとり、支払いは双方ともyahoo!簡単決済で、発送はゆうパックでとなりました。
翌日、簡単決済の入金手続きを確認しましたが、仕事(しかも夜勤)の為、すぐには発送手続きができませんでした。結局、入金確認より2日目の午前に発送し、取引ナビにて連絡しました。
追跡サービスではその翌日には商品が届きましたが、不在だった為翌々日に受取りとなったようでした。
後は僕は受取確認を待つだけです。でないと、入金されませんからね。
しかし、2日経っても一向に受取確認されません。こうゆうのは催促していいものなのか?もっと待つべきなのか?もしかして届いてない!?住所間違えた!?…と考えていたら不安になりました。
なので、仕事等の都合で遅れているのだとしたら申し訳ないなと思いつつ、取引ナビで受取確認していただけませんか?と連絡しました。…すると、数十分後には受取確認と取引ナビに受取の連絡が入りました。
え?
…なんだよ。全然すぐ連絡できるんじゃん。
お金のことですから、商品受け取ったらすぐに連絡いれるべきだと僕は思うんですけどねぇ。商品受け取っておいて、お金の処理しないて…おかしいと思うんですけどね。
なんで、申し訳ないですが今回の評価は「悪い」とさせて頂きました。だってこれがもし企業間の取引だったら、相手先から「遅い!!」クレームが入り、上司にいびられているところですよ。とても良い取引をさせて頂きました。評価:良い。…とはできません。個人間の取引ではありますが、そこはきちっとしないといけないと思います。
問題はその後なんです。
落札者から出品者の評価が「悪い」。コメントが「連絡が遅れたことは申し訳ありません。発送連絡が遅かったので後回し気味になってしまいました。まぁ、おあいこってことで、失礼します。」
え?
オークションってそうゆうとこなの?自分が評価下げられたら、相手も下げるみたいな?…確かに発送は遅れましたが、連絡は遅れてないですよ。発送した直後に入れました。それを理由に評価を下げるのはおかしいと思うし、やられたらやり返すみたいで発想が子供じみていると思うのですが、どうなんでしょう?
僕が初心者だから考え方おかしいのでしょうか?う~ん。。。
発送の遅れに関しては真摯に受け止めようと思います。
…しかし、実際には仕事の都合があり迅速な発送はなかなか難しいので、次回からは事前に表記するのと、一言お詫びの文章をいれようと思ってます。
…まぁ、府に落ちない所もありますが、今回の反省点をしっかり次回にいかしていきたい。そう思えた今回の取引でした(^_^)
…てか、もう一方の方はまだ受取連絡ないし、催促しても連絡ないんですけどね!!
ほんとどうなってんだ、現代人のモラルはぁぁぁぁぁぁ!!!?
あ、結局愚痴になってしまった(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/03/02 21:43:36
今、あなたにおすすめ