• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

神戸サンシャインにて闘魂注入!!

神戸サンシャインにて闘魂注入!! してもらいました。

先日、サンシャイン神戸で行われたロータリーイベントに参加したのですが、LEGエアロとCPU書き換えに興味があり、CPUチューンでは雨宮が最新と噂なので、とりあえず雨宮ブースに突撃してみました。・・・雨さんには特に興味ないので無視です(笑)

コンピュータに興味あるんですけど、同乗試乗ってできますかぁ?と聞くと、僕の8を書き換えて体験試乗できるとのこと!!

体験するだけならただなので、早速施行してもらいました(^_^)

以前アテンザでオリエントワークスのCPU書き換えを行った時は結構変化を体感できたので、CPUチューンには期待がありました。しばらく乗ってきていいよと言われたので、SAB周辺を20分程度走ってみました。

書き換えによる変化は
①全開加速時の6000~7000付近の段付きがなく本当の意味でのフラットなトルク。これは結構気持ち良い。心なしか排気音も乾いた音に変化?
②低中速域で踏み込んだ時のトルク・レスポンスが若干向上?
という感じでした。特に加速の段付きがなくなるのは体感度が大きいですね。


が、あとはそこまで大きな変化は感じられませんでした。ちょっと期待値が大きすぎたのかもしれません。パワー的にはそこまで変わらないかと。…まぁ、当然といえば当然ですが。今の僕にはこれに9万近く出す価値はないですね。

…と、いうことで結局またノーマルに戻してもらいました。

CPUはもっともっと手が入ってから、最終調整に現車合わせでセッティングとってもらうことにします。

しかし、ひやかしにも快く対応して下さった雨宮スタッフさんには感謝です!!決して眉唾ではないですし、価格が4~5万程度なら間違いなく買いですね。


その後、神戸のOIOI←最近までオイオイだと思ってた(笑)に寄り、MORGANでスキニーデニムをゲットして帰りました(^_^)
結構遅くなってしまい、帰りの高速運転は疲れました。遠出するときはオートクルーズが欲しいですね。

今の僕にはどちらかというと、CPUチューンよりPIVOTの3-drive・AC導入による高速運転の負担軽減の方がコストパフォーマンス的にも魅力的ですね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/09 23:22:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

大和魂
バーバンさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2010年11月10日 0:20
デモカーの体感試乗でなく自車で体験ってのは良いですね♪

目に見えないお高い買い物ですからねぇ(^^


CPUチューンは今の所興味ないですがそういう体感したらヤバいかも(爆
コメントへの返答
2010年11月10日 12:43
いつも乗ってる自分の車で、しかも運転できますから体感度は大です燃調もスポーツ走行向きに最適化されてるそうで、金銭的に余裕があればオススメです
2010年11月10日 7:47
CPUは、パワーダウンする事は無いけど

価格が高いから、難しい所ですよね

燃費も良くなりますが、初期投資を取り戻すまでには至らないし

ACは良いッスよ、この前400km前後走りましたが

自分でアクセル踏んだのは高速では数回でしたもん♪
コメントへの返答
2010年11月10日 12:45
そうなんですよね。効果があるのは確かなんですが、お値段が
どっか3万くらいで出さないかな(笑)

オートクルーズは冬ボで狙ってます
2010年11月10日 9:12
自分の車で体験できるっていいですね。
行けばよかった…(´ω`)

最近どこのCPUにするか迷っています。
どこのが一番いいんですかねぇ…
それともどこも同じようなモノなんですかね(笑)

コメントへの返答
2010年11月10日 12:48
雨宮は他のとこより細かな調整が出来るのが売りのようです。
乗り比べた訳ではないので内容的には比較できませんが、価格的には何故かどこも10万ちょいですよね。談合でもあんのかな(笑)
どっか激安で出してくんないかなぁ。
2010年11月10日 21:18
自社でCPUを変更してくれるとは・・・雨さんやりますね(^^♪

CPUはエンジン個体差・チューニングメニューがあるので、現車セッティングをお勧めするよ~(^O^)

現車セッティングされたV-TECエンジンには何台か乗ったけどレスポンスが別物だったよ~。
コメントへの返答
2010年11月11日 21:41
やっぱり現車っすかねぇ
まぁ今はそこまで必要性を感じないのでおいおいですね…とゆうかその前にオーバーホール時期がきそうです(笑)
2010年11月14日 2:33
はじめまして^^
初コメ失礼します。

ここにもLEGのリアが気になる同士が・・・・(笑)
一応同上試乗もさせてもらいました猫2
自分のノーマルエイトとは違いましたねひらめき
なんといってもあの音はいい感じでしたウッシッシ

ウイングの後方視界も悪くなかったですよ。
社長さん談では視界の確保は最低必要条件だったらしく。
コメントへの返答
2010年11月18日 13:07
レッグのエアロはカッコイイですねぇ( ̄∀ ̄)
純正+αな感じで良いです。結構リーズナブルだし。

僕も一度広島の峠で同乗試乗したことありますが、快音でしたね♪

プロフィール

「@赤眼鏡 なんとか、安いとこさがして17000円でした。」
何シテル?   03/26 11:14
新車で買ったアテンザを2年で売って、新車のRX-8に買い換えてしまいました。この御時世に、もう完全にアホですね(笑) でも後悔はしていません!!RX-8最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H21.2.26納車 エクステリアは国産車ぶっちぎりNo.1だと思います。個性的、且つ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が軽なので良く感じるの当たり前だと思いますが、それを差し引いてもアテンザは魅力たっぷ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation