• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼鏡のブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

…遠征の真の目的

…遠征の真の目的少し早いのですが、彼女から誕生日プレゼントを頂きました。わ~い(^-^)

KATHARINE HAMNETTの腕時計です。

二人で選んだのですが、お互いに時計には詳しくないので、デザイン・彼女の好みで選びました。カラー・デザインはかなりお気に入りです。カッチョ良いです。

ブランドについても全く無頓着なんですが、どうもイギリスのファッションブランドらしいですねぇ~。なるほど。



しかし、時計って結構な値段しますよねぇ。まぁ、プレゼントは気持ちなんで値段どうこうという話は嫌らしいんですけどね。買ってもらうわけですから、そんなに気にする必要ないんですけどね。



…でも、まぁね、いずれ自分の支出となるわけですからね(笑)そんな高い物は選べまへん。



いずれにせよ、プレゼントというのは嬉しいものです(^o^)
Posted at 2009/04/18 10:29:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月17日 イイね!

南へおでかけ、噂の〝Z″試乗

南へおでかけ、噂の〝Z″試乗さて本日、ドライブがてら某政令指定都市へと遠征してきました。その際に、日産Dをみて、ふとフェアレディZの試乗をしてみたくなり、してきました。そういえば県北には試乗車ないんですよねぇ。


2ドアと4ドア、大排気量レシプロとRE、車格も異なるZと8ですが、お互いに国産では稀有なスポーツクーペ(8は4ドアクーペですから)、流麗なスタイルと共通項も多く、ちょっと気になってました。…他の方はどうかわかりませんが、勝手に8のライバル視してます(笑)


D到着後、挨拶もそこそこに早速試乗を依頼。
カップルで行った為、気を使ってくれたのか、なんと好きに乗ってきて良いとのこと!!いいのかい?踏んじゃうよ~。もしかして、一人しか乗れないかなぁ~と懸念していたのですが助かりました。
用意されたZは7AT(多っ!!)のVerTでした。ほんとはMTが良かったのですが…まぁ、いいや。ほくほく顔でZに乗り込み…


始動はブレーキ踏んでのプッシュスタート式。8ではいつもブレーキ・クラッチ踏んでエンジン掛けてますから、ブレーキだけってのはちょっと違和感ありです。…久々にAT乗るとなんか怖いですねぇ。


いざ公道に出ると夕方だったこともあり帰宅する車の行列が。…まぁ、そうでしょうね。水温の上昇を待ちながらのろのろと走り、適当な広さの道へ左折。そこがちょうど車通りの少ないストレートでした。これはチャ~ンス。


信号待ちで停車した際にマニュアルモードに切り替え。水温もバッチリ。流石に全開は気が引けるので、2速3000位から7割くらいで踏んでみました。するとグォォォンというエンジン音と共に急激にトルクが立ち上がり、加速していきます。吹け上がりも良く…ちょ、これ、すご、てな感じでかなりシートに押さえ付けられる!!見る見る速度が上昇!!この感覚はやっぱりいいですねぇ!!


車重が1.5tのZですが、不満など微塵もないパワーですね、これは。出力に関しては大満足でした。
直線加速に満足して、笑顔でDへ。パンフレット貰ってそそくさと退散致しました(笑)




ではでは、肝心の8とZを比較してもてどうだったかというと…

注:完全なる独断と偏見に満ちてますのでご注意を。

まず、Zの低速トルクはすごい!!1000rpmでも街乗りできちゃいます。ATは微低速域でもとってもなめらかでした。ミッションに関してはいえばシンクロレブコントロール、これはかなり楽しいです。ATでもMTのような変速する喜びがあります。…ただこれ、MTではむしろ余計かもしれませんね~。乗ってないんでわかりませんけど。

そして、直線加速。流石です。かなり快感。

…でも、それぐらいですね。僕が魅力に感じたのは。
加速は確かに素晴らしいです。ですが、エンジンが官能的ではないです。一言で言うと、ただ音が大きいだけ。ですね。車内にエンジン音が入り込んでくる(加えてロードノイズも結構大きめ)のは僕的にはOKなんですが、音ががさつです。加速G以外に回す喜びを感じませんでした。この点は8の方が良いです。加速はZ程ありませんが、非常に滑らかで官能的、回す喜びがあります。また、圧倒的に静かです。

スタイルに関しては、悪くはないですが、僕としてはやっぱり8のが格好良いです。これは好みの問題ですね。

内装は、Zの圧勝です。8も悪くないと思いますが、Zのが高級感ある上にスポーツ感の演出が上手です。ステアリング・3連メーターがやる気にさせます。またタコメーター下の現在のギア表示、燃費計は8にも欲しい装備。
ただ、スピードメーターに関しては僕は慣れている為か、8のデジタルの方が良いと感じました。久々のメーター表示はちょっとわかりにくい。高速域なんかではタコ・スピードが視線移動無しに、しかも数値で直観的に認識できるデジタルの方が視認性は良い気がします。


…最後にカタログに関してですが、これは日産圧勝ですね。話にならんです。読み応え・見ごたえ満点な上、アピールが上手い。細かく解説してあるし、開発者の一言コメントなんかも入ってて、変に格好つけてない。マツダはCMに関してもそうですが、どうも格好つけてますよね。カタログももっと説明文を入れて欲しいです。せっかくデザインは良いんだから写真もいろんな構図でもっといれて欲しいですね。どうも情報を出し惜しみしているというか、良い物作ったから別にアピールしなくても向こうから寄ってくるさ。みたいな。現行アテンザのCMなんかまさにそう。サラブレッドなんかどうでも良いんだよ。俺は格好良いアテンザがもっと見たいんだよ~!!と、思います。


どうも愚痴っぽくなりましたが、試乗自体は非常に楽しめました。Zの良さのほんの一部しか見えてないので、また機会があれば乗りたいですね。
最後に、ピカピカの8で乗りつけ、明らかに冷やかしの客にも快く対応して下さった日産様、本当にありがとうございました。
Posted at 2009/04/18 10:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月16日 イイね!

あんまり伸びないなぁ(;_;)

エイトの燃費。

片道約20km、職場までの信号の数3つの田舎道。かなり良い好条件だと思うのですが…

結構燃費運転を意識して7~8km程度。今までの最高が8.2km/L(高速含む)。高速では10km/L超えの声多数聞かれるというのに、何故にだ!!


…これでもかなり踏み込まないようにしてるのに(;_;)皆さんはもっと我慢しているのでしょうか!?ちなみに今は極力2500rpmでシフトアップするように心掛けています。が、これ以上はもはや苦行ですぞ。ロータリーの燃費運転はストレス以外の何者でもない。


…仕事帰りの田舎道、車の通りもまばらですよ。ちんたら走ってる前の車に、おっせーなぁなんて思いながら走ってたら、右のリアのテールがチッカチカ。右折してはけて行ったその先には、1kmくらいのストレートがどーんと顔を出す訳ですよ。…ここで2or3速に落として踏み込んだら気持ちいいんだろうなぁ。…いやいや、でもどうせすぐまた前の車に追いついてつまるんだよ。ここで加速したって意味がない。我慢、我慢。くぅ~~~(>_<)……ピーッ!!!!







やっぱりこれが原因だよなぁ(-_-;)ふぅ。
Posted at 2009/04/16 22:21:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月06日 イイね!

完成?MC後アイラインフィルム…

完成?MC後アイラインフィルム…結局、MC後のアイラインフィルムは今のところ製品がないので、ヤフオクで電飾用カッティングシートをポチって自作!!


…してみました






このカッティングシートのオレンジが思ったよりずっといけてない。


シルクブレイズ製のクリアオレンジのような透き通るようなオレンジがほすいっす。


いっぱい買っちゃったので、色んなパターンでお試し。画像のパターンが今んとこ一番お気に入りです(^_^)


Posted at 2009/04/06 22:43:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月01日 イイね!

高速1000円とアイライン

3/29、高速料金が1000円ぽっきりということで特に予定はなかったのですが、なんとなく中国道を北上してみました。


…こうゆうのって試してみたくなりますよねぇ。


姫路に1000円で降り立った時はちょっと感動しましたね(笑)

ガソリン安いし、高速安いし、なんともエイトに優しい時代になったもんだ。



さて、途中のサービスエリアでエグゼのフロントバンパーに身を包んだ青いアテゴンを発見。フォグ部分はブラックに塗装されてましてなんともかっちょいい(≧Д≦)思わず隣りにとめちゃいました。


じ~っと見ているとどうもいつもアテと印象が違…あ、ヘッドライトにオレンジのアイラインフィルムが貼ってある。


ブルーボデーにオレンジフィルムかっけぇぇぇ~!!


よっしゃ真似しよ(笑)


…しかし、RX-8MC後対応のアイラインフィルムってない!?

どうしよう、自作するか?


よし、とりあえず寝よう。
Posted at 2009/04/01 00:21:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@赤眼鏡 なんとか、安いとこさがして17000円でした。」
何シテル?   03/26 11:14
新車で買ったアテンザを2年で売って、新車のRX-8に買い換えてしまいました。この御時世に、もう完全にアホですね(笑) でも後悔はしていません!!RX-8最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H21.2.26納車 エクステリアは国産車ぶっちぎりNo.1だと思います。個性的、且つ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が軽なので良く感じるの当たり前だと思いますが、それを差し引いてもアテンザは魅力たっぷ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation