• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼鏡のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

ついに解禁!!ピ~なこと。

さて8の走行距離も順調に増え、既に1400kmに達しようとしております。



ということで、つい先日ディーラーで1000km点検とオイル交換を済ましました。そして、ついにあの音を聞く時がやってきたのです!!





…超だだっ広い田舎道に佇む青い8。可変レッドゾーンのストライプゾーンは既に8500rpmを示し、準備万端!!



ギアを一速に入れ、アクセルを踏み込む。程よく熱の入ったミッションは小気味良い音をたてそれを受け入れた。クラッチを徐々に離して行くと僅かな衝撃と共に車体が前進し始める。



すると同時に回転数が1500まで落ち、徐々に上昇していく。3000回転まで回したところで2速にシフトアップ。出足は慎重だ。



ステアリングを強く握り締め、アクセルを蹴り込む。回転数が低かった為、上昇にやや時間を要す(笑)しかし、それも束の間。回転数は急速に上昇し始め、それに比例するように車体は前方へと引き寄せられる。


4000…4500…5000…5500…


ビューンというロータリー独特の音に、心地よい吸気音が加わり、回転の上昇と共に音量を上げてゆく。それは一瞬の出来事。


6000…6500…7000…7500…


紳士的なロータリーが突如咆哮をあげ、さらに車体は強く前方へと加速してゆく。


8000を超えた所でシフトアップ


回転数が落ち込み、しかし、一息の間もなく再び上昇を始める。風景が視界の外へ勢い良く流れ出ていく。手に汗握る。



7500…8000…8500…ピ~!!



き、き、気持ちEeeeeeeeeee(≧Д≦)!!




…8って、掲示板ではカタログ値出てないとか、ファミリーカーに負けるとか散々叩かれてるけど、踏んでやると普通に速いですね~(^^)


これだけ出たら十分だと思うんだけどなぁ。腕を上げればなんとか使いきれそうなパワーで。なによりフィーリングが最高( ̄―+ ̄)ニヤリ


…確かに燃費とのバランスはとれてませんが。


いやぁ、狼の皮を被った羊かと心配してたら、ただ紳士的なだけの狼でした。いらぬ心配で安心しました。




Posted at 2009/03/15 23:08:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月04日 イイね!

配線完了…センサーないけど(笑)

配線完了…センサーないけど(笑)今日は休みだったので、一日8と戯れてました。


さて、本日のメニューは
①メーター配線
②オイルクーラーダクトのアルミネット装着
③ナンバープレート自作オフセット
の3本でしたo(^-^)o
画像はメーター配線後、夜の運転席です。やっぱりメーターあると違いますねぇ。あとはセンサーを付けるだけですが、これまた苦労しそうです…。



苦労といえば、フロントバンパー外しも苦労しました(;_;)アテンザに比べ、2倍くらい留めネジが多いです。



バンパー外してみて驚いたのがラジエータ。斜めってました!!スポーツカーって感じでいいですね~(^^)またフロントリップの奥はラジエータ前に繋がっていて、走行風がラジエータに当たり、フロア下に抜けていくような構造になってました。グリル下のネットは大部分がダミーで、冷却の肝はリップ下からの走行風みたいですね。流石冷却が重要なロータリーだけあって細かく作り込まれてます!!



アルミネットは皆さんホームセンターでの調達が多いようですが、直接見えるとこなので見栄を張ってJURANのアルミネットにしました。今回は黒を使用しましたが、まるで純正のような仕上がりで満足しております。(画像はまた後日)



ナンバーオフセットは自作は面倒臭そうなので、とりあえずナンバープレートの角度を変えてイカつくして楽しみたいと思います(画像はまた後日)



…今日は出かける予定なかったのですが、夜になってから妙にソワソワ、どうしても乗りたくなってちょこっとコソ連してきました(^^)…一回バックでエンストしました(笑)

Posted at 2009/03/04 23:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月02日 イイね!

なんだかなぁ。。。

8購入により最高潮に達している物欲を満たす資金源の獲得の為、先月よりついにヤフオク出品側に手を出しました!!

初心者なもので、出品・取引にどうしても拙い部分があると思われるのですが、円滑な取引が行えるよう注意を払いつつオークションを楽しんでおります。

オークションって、自分にとって不要な物が案外高値で売れたりして、面白いですね。マイナーな品なのに意外と多くのアクセスがあって、びっくりしたり。ほんとに大勢の人が参加しているんだなと実感します。…今更ですが(笑)

そんな中、先日のある取引でちょっと府に落ちないことがありました。

僕があるカー用品2つを出品して、それが両方ともそれぞれ別の方に落札されたんですね。さっそく取引ナビにて連絡をとり、支払いは双方ともyahoo!簡単決済で、発送はゆうパックでとなりました。

翌日、簡単決済の入金手続きを確認しましたが、仕事(しかも夜勤)の為、すぐには発送手続きができませんでした。結局、入金確認より2日目の午前に発送し、取引ナビにて連絡しました。

追跡サービスではその翌日には商品が届きましたが、不在だった為翌々日に受取りとなったようでした。

後は僕は受取確認を待つだけです。でないと、入金されませんからね。

しかし、2日経っても一向に受取確認されません。こうゆうのは催促していいものなのか?もっと待つべきなのか?もしかして届いてない!?住所間違えた!?…と考えていたら不安になりました。


なので、仕事等の都合で遅れているのだとしたら申し訳ないなと思いつつ、取引ナビで受取確認していただけませんか?と連絡しました。…すると、数十分後には受取確認と取引ナビに受取の連絡が入りました。



え?



…なんだよ。全然すぐ連絡できるんじゃん。


お金のことですから、商品受け取ったらすぐに連絡いれるべきだと僕は思うんですけどねぇ。商品受け取っておいて、お金の処理しないて…おかしいと思うんですけどね。


なんで、申し訳ないですが今回の評価は「悪い」とさせて頂きました。だってこれがもし企業間の取引だったら、相手先から「遅い!!」クレームが入り、上司にいびられているところですよ。とても良い取引をさせて頂きました。評価:良い。…とはできません。個人間の取引ではありますが、そこはきちっとしないといけないと思います。



問題はその後なんです。



落札者から出品者の評価が「悪い」。コメントが「連絡が遅れたことは申し訳ありません。発送連絡が遅かったので後回し気味になってしまいました。まぁ、おあいこってことで、失礼します。」



え?



オークションってそうゆうとこなの?自分が評価下げられたら、相手も下げるみたいな?…確かに発送は遅れましたが、連絡は遅れてないですよ。発送した直後に入れました。それを理由に評価を下げるのはおかしいと思うし、やられたらやり返すみたいで発想が子供じみていると思うのですが、どうなんでしょう?



僕が初心者だから考え方おかしいのでしょうか?う~ん。。。



発送の遅れに関しては真摯に受け止めようと思います。
…しかし、実際には仕事の都合があり迅速な発送はなかなか難しいので、次回からは事前に表記するのと、一言お詫びの文章をいれようと思ってます。




…まぁ、府に落ちない所もありますが、今回の反省点をしっかり次回にいかしていきたい。そう思えた今回の取引でした(^_^)








…てか、もう一方の方はまだ受取連絡ないし、催促しても連絡ないんですけどね!!

ほんとどうなってんだ、現代人のモラルはぁぁぁぁぁぁ!!!?



あ、結局愚痴になってしまった(笑)
Posted at 2009/03/02 21:43:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月28日 イイね!

さよならアテンザ、よろしくエイト。

さよならアテンザ、よろしくエイト。2/26、ついにエイトが納車されました。

積車で自宅まで運んで頂いた米子マツダの担当さん、ありがとうございました。

さて、次期愛車となったエイトですが、

…か、か、か、格好良いぃぃ!!!

オーロラブルーマイカ最高ですね~。良い色です。田舎ではちょっと目立ちますが、それがまた良いですね。最高に所有欲満たしてくれます(笑)…ただ悪さはされませんね。すぐわかります。


昼過ぎに納車され、一通りの説明を受けていると丁度保険屋さんが到着。保険の切り替え手続きも同時にしました。


正直ほとんど頭に入っておりません。とにかく早くエイトに乗りたい!!


手続きが終了し、少々のブツを装着していざ発進!!!!!!


発進!!!!!


…さて、実は僕、MTは教習車以来なんですよね(笑)いや、軽トラは時々乗ってましたけど。


ロータリーって物凄い静かにエンストするんですねぇ(笑) 


次の日から早速通勤に使わないといけないので、午後からはもう特訓です。


しっかし滑稽に見えたことでしょうねぇ。青のエイトが坂道で一旦停止、少しすすんではまた下がる。もしくはエンジンストールって(笑)






…そして、同時についにアテンザとの別れの時がきました。ドナドナされていくアテンザ。この画像は今見ても胸が切なくなります。


購入して2年、一緒にいろんなところへ行きました。好き勝手弄ってました。荒い運転もしてました。シートも汚しました。事故もしました。


突然乗り換えてごめんよ、アテンザ。


文句ひとつ言わず、乗せてくれてありがとうアテンザ。


さよならアテンザ。


よろしくエイト。





Posted at 2009/02/28 08:52:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

マツダのお膝元

22日は後輩の某国家試験受験について広島まで行ってきました(^^)寒かったけど、宮島観光(?)など楽しい一日でした。

いや、勿論一番は後輩の試験ですよ。そりゃあもう心配で心配で…何気に鹿が可愛かったなぁ(笑)

広島って隣の県なのに、意外と行ってなくてよくよく考えたら小学校の修学旅行以来でした。

なんでドライブがてら市内を散策してみました…ら!!?


まぁ、マツダ車の多いこと!!!!アテンザ、8、7、ロドスタ、ベリーサ、デミオようけぇこといます(^^)流石マツダのお膝元。

本社は残念ながら営業してませんでしたが、ここで日夜マツダ車が開発されているかと思うと興奮を禁じ得ませんでした。

…一緒にいた友人との間にかなりの温度差を感じはしましたが。

さて、帰りにふらっとオートバックスに寄ってみたんですが、ここでも驚き!!!

ん?アテンザのEXEローダウンスプリングが展示してある ( ̄□ ̄;)!!

ふと横を見ると8のタワーブレースセットが!?

あれ、てか社外ナビパネルの対応表にマツダ車の名前が多くない?てか、マツダ車しかなくね?


地元のオートバックスではアテンザの名前すら表示されていないのに…


ここでは間違いなくメインストリームだぁぁぁ ( ̄□ ̄;)!!


いやぁ、広島、好きになれそうです(^^)


Posted at 2009/02/23 01:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@赤眼鏡 なんとか、安いとこさがして17000円でした。」
何シテル?   03/26 11:14
新車で買ったアテンザを2年で売って、新車のRX-8に買い換えてしまいました。この御時世に、もう完全にアホですね(笑) でも後悔はしていません!!RX-8最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H21.2.26納車 エクステリアは国産車ぶっちぎりNo.1だと思います。個性的、且つ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が軽なので良く感じるの当たり前だと思いますが、それを差し引いてもアテンザは魅力たっぷ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation