
あ~さぶ!!
冷えますねぇ~、さっきまで仕事してたんですけど、家の周りは一面すっかり銀世界でした。このたびの寒波で各地でも交通機関などに結構影響が出てるようですね。
さて、先日雪を詰め込みすぎて、リップがぶち割れたマイ8。
どうすっぺ?正直、同じリップ買うぐらいならエアロ買ったほうがいくね?
と思っていた矢先、先の東京オートサロンでオートクラフト京都さんより、後期8の新エアロが登場いたしました!!(画像はwideキットですが)
とにかくリアがド迫力!!かつ、プレミアムな雰囲気。いいです、これ。センスがいい。超欲しい。
…と、いうことで『いっそのこと前後でエアロ入れようぜ!!』に作戦変更。
純正リアのもっさり感はいつかどうにかしてやろうと思っていたところだし。
ただ、いくつか気になる点が…
①リアのダクトはオバフェン無しのリアバンパーでもついているのか?
②画像は4本出しだけど、そこんとこどうなの?ODULAのマフラー入るの?
とりあえず、来月中に現物見に行きたいなとは思いますが、一番気になる②についてオートクラフトさんに聞いてみた。私、4本出しの上2本の位置に通常の2本出しのテール部分が来るのではないかと予想しておりましたが・・・
A.ODULAマフラーについては適合については分りかねる(そりゃそうだ)。
ちなみに純正マフラーでリアバンパー装着した場合は干渉するのでマフラーかバンパーの加工が必要。専用マフラーも発売が予定されているが、とりあえず近日中に溶接式のマフラーチップをHPにUPするから待っててちょ。的な内容。
…マジか!!
ODULA管を外すなんて、ちょっと考えられないぞ。今後出るという専用マフラーがODULA管以上にエロいサウンドを奏でるとは(現在の規制的に)考えにくい。
なにより、加工or専用マフラーとなると更なる出費が(>_<)
リアのデザインは最高なんだけど、ちょっと敷居が高そうな雰囲気だなぁ~。
Posted at 2012/01/26 02:47:18 | |
トラックバック(0) | 日記