• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤眼鏡のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

フロントリップが・・・

フロントリップが・・・割れました(笑)

何が起きたかというと・・・

スポーツカーたる8君は風をいっぱい取り込む貯めにお口が大きいです。それに低車高が加わることにより、冬は路面に積もった雪を口いっぱいに溜め込むという可愛い習性を発揮します。

昨日は朝起きたら20cmほど積雪がありました。そして、昼から気温があがり、ほどよく雪が解けていました。

夜勤のために通勤する際、8君は雪をいっぱいモグモグしました。

バキッ!!ズザザザザー。

何かを引きずる音を響かせ、道行く人々を振り向かせる8君。

停車して確認してみたら・・・

開口部に詰まった雪の重みでODULAのフロントリップが中央から割れてました(涙)

・・・しかも、これ

よく見たら・・・

真ん中のアンダーカバーなくなっとるやないけぇぇぇ!!



これはちょっと丸見えすぎるだろ。。。
とりあえず、純正リップに戻して、カバーはエンビ板かなんかでごまかすかな。

雪振る土地の低車高は何かと問題がありますねぇ~。・・・まぁ気にしないけど。

しかし、困ったなぁ。

来年は車検があるのに・・・

・・・エアロなんか買ってる場合じゃないのになぁ(笑)
Posted at 2011/12/27 05:24:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

サーキットデビュー!!

…してきました!!といっても先月の話ですが(笑)

念願のサーキットデビューですが、こないだライセンス講習を受けた岡山国際で果たしてきました。
スポーツカーに乗ってるからにはいつかは行かネバダと思っていたので、ついに実現できとても嬉しいです(^_^)…これで僕もひとつ上の男です。もうチェリーとは言わせない。

さて、肝心のタイムですが、2’06’52がベストでした。

…遅いです。

いや、まぁ初めてだし2分20秒切れたらいんじゃね?とりあえず無事帰ってくることが大事じゃね?でしたが、内心…あわよくば2分切れたりとかしたらすごくね?とか企んでいた訳ですよ…

…ところが。

…が!!

とんでもない!!

めっさ怖かったです。ビビリミッター発動しまくりです(笑)…DSCも度々発動してました。

全開加速からのブレーキングがあれほど怖いとはwww

8は僕が思っていたより全然サーキットスペック高そうだったんですが、なんせドライバーがヘタレ。

8『え?ちょいちょい、そんな手前からブレーキかけちゃってどうすんのYO?俺まだまだ突っ込めるZe?』みたいな。僕はヘタレBOYなんで先っちょだけでビビってしまいました。

バックストレートエンドでは…
『予習で見たyoutubeではもっと先でブレーキングしてたな、よし、もう少しこのままアクセル…アクセル…な”ぁぁぁぁ!!もう駄目だぁぁ!!ブレーキィィ』→結果、思ったより減速できてブレーキ余る(笑)

リボルバーでは…
『ここはアクセルオフでいったらいんじゃね?それ!!』
ズズッズズぅぅぅ~…近づくグラベル。『な”ぁあぁぁぁ~』→チン寒(笑)

5周目くらいから…
コーナーでグヌヌヌルと車が流れる感覚が…『これが噂のフェデラルのヌルヌル感か…ヌルほど』でも、ヌルっても意外と食いこみ…いやいや、食いついてくれるので僕レベルでは問題なく走れますね。むしろヌルヌルしてるくらいが好き(嘘)

8の全開走行でネックとなる水温・油温…
『噂では120℃とかいくらしい…』…意外と100℃を超えることはありませんでした。
…はて?気温(14℃)のせいもあるのか?あんまり踏めてないからか?
おかげでほぼ全周全開で走れました(笑)

ほんとにもう手探り状態。

そんな状態でも徐々にタイムが上がっていくもので、試行錯誤(かなり稚拙ですが)が結びついてタイムが縮まった時は快感ですね。これは皆さんハマるはずだ。

これからもちょいちょい通ってタイムアップに精を出したいと思います。とりあえず2分切りが目標ですね~。


追伸:今月のレブスピの車種別健康診断で倉迫さんがバッテリーに触れてたことが発端なんですが、バッテリー軽量化したいなぁと思っています。純正重いし、ずっと交換してないし。8では移設+軽い物に変えるのがポピュラーなんですが、28B17Lみたいなサイズのバッテリーなら8の純正バッテリーの位置に横置きできる気がするんですが、誰もやってない。…やっぱり純正性能80なのを28に落とすとまずいのかな?誰かわかったら教えて下さい。

Posted at 2011/11/01 21:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月06日 イイね!

念願のサーキットデビュー!!

・・・したいです(笑)

せっかく地元岡山には立派な国際サーキットがあるのに走りにいかないのは勿体ない。と、ずっと思ってましたが、仕事が忙しかったり、うちのエイト君は年に20000km以上も走行するので、消耗品・ガソリン代がかさみ、そうこうしている間にも新たなパーツ代に資金が消えていき(主にこれ)、なかなかデビューできずにいましたが、この度やっと岡山国際のライセンス講習受けて来ました。これで念願のスポーツ走行ができます(^_^)楽しみです。

とりあえず、ド初心者なので無事帰ってくることを目標としたい。

ただ、ここで問題が・・・

・・・今月行けそうなのが26日で平日なので一緒に行く人がいない。

初めてなんで流石に一人は心細い。



誰か26日一緒に岡国に行きませんか?(笑)
Posted at 2011/10/06 21:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

クールビズヘア…?

クールビズヘア…?うちの職場には理容室が入っているのですが、先日からその入り口にこんなポスターが貼ってあります。


衝撃的です!!初めて見た時、我が目を疑いました(笑)これはマジなのか、冗談なのか?


スマイルカットの何が震災復興に繋がるのだろう?料金の一部が義援金になるとか?


『タオルドライと整髪料で電気エネルギーの節約を…』

エコです。着眼点が違います。


しかも『震災狩り』なるヘアーは大正12年の関東大震災から存在する歴史あるヘアーだそうです。


クールビズヘアはツンツンした上に毛先が赤いんだけど、これクールビズが必要なサラリーマンや公務員の方々には真似出来ないだろ~。上司にしばかれるで。

確かにサイド刈り上げで涼しげだけども(笑)



背景の青空でむりやり爽やか感を演出&字体・構図の古臭さが逆に良いですね~(^w^)硬派です!!

かなり、ツッコミどころ満載な訳ですが、自分的にツボでした(笑)おもろい。

決してこういった復興支援の活動やクールビズを否定する訳ではないのですが、妙に笑えてしまいました。

おかげさまで朝からちょっと元気になれましたo(^-^)o


※気を悪くされた理容師の方々がいたらすいません。決して悪気はないんです。
Posted at 2011/07/02 00:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月10日 イイね!

インスタント沼

インスタント沼↑と、いう映画をDVDで見ました。

最近夜勤続きでこの時間帯に起きていることが多いのだけれど、この時間はやることがないのでDVDをよく借りて来ます。元々よく見る方ですが、ここんとこちょっとDVD観賞にはまってます。

んで、深く考えずに楽しく見えそうなやつが借りたいなぁと思い、ゆるそうなタイトル・パッケージのこいつを借りてみました。

・・・すると!!

主演の麻生久美子が猛烈に可愛い。

・・・びっくらこいた。

思わず2回見てしまった。なんだこれは。

アマゾンのレビューに『この映画の麻生久美子が世界一可愛いと決めました』と誰かが書いていましたが、Me too です。こんな彼女が欲しいです。

しかし、誰なんだこの人は?



…実はこの映画で麻生久美子という女優を初めて知ったのですが、よくよく調べると色んな映画に出てますね。
意外とキャシャーンにもヒロインで出てた。てか、それ見たことあるし。でも、何故か全然印象に残ってない。

ネットで写真とか調べてみると透明感のあるキレイなお姉さんって感じで、すごくタイプなのですが、なんでだろ?透明感ありすぎたのかな?・・・とりあえず、しばらくは麻生久美子の出演作品をレンタルする日々だな。


あ、映画自体も好みはあると思いますが、面白いですよ。基本コメディ映画なので、後味はすっきりですし、結構笑えるネタが満載です。とりあえずなんか面白い映画ない?って聞かれたら自信を持ってすすめられますね。

劇中にとあるテンションの上げ方が描かれるのですが、これがまたとても面白いです。

キーワードは『水道の蛇口を捻れ!!』です。気になった方はお近くのレンタル店へ(笑)

Posted at 2011/06/10 05:14:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤眼鏡 なんとか、安いとこさがして17000円でした。」
何シテル?   03/26 11:14
新車で買ったアテンザを2年で売って、新車のRX-8に買い換えてしまいました。この御時世に、もう完全にアホですね(笑) でも後悔はしていません!!RX-8最高で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
H21.2.26納車 エクステリアは国産車ぶっちぎりNo.1だと思います。個性的、且つ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
前車が軽なので良く感じるの当たり前だと思いますが、それを差し引いてもアテンザは魅力たっぷ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation