• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

ツール・ド・おおすみ2014 前編

鹿児島県は大隅半島で開催されるサイクルイベント、
ツール・ド・おおすみに参加してきました!
コースは110kmのAコースでありますっ。

鹿児島までの移動はえすもとさんのレガシィにお世話になりました。
ロードバイク3台と3人、それぞれのお泊り荷物が載るレガシィ素敵。
プレマシーでは長さが足りず、多分ホイールと荷物が乗らない。(苦笑

大会は受付0630、スタート0830の為、現地には前日入り。
朝0630に福岡を出発。九州道を南下します。


耳納連山から登る朝日。


植木あたりですかねー。


鹿児島に入りましたら観光しつつ鹿屋まで。
まずは嘉例川駅。なかなか雰囲気のある駅舎です。


ホームに出てみました。いい所ですなぁ。


現地の有名自転車店のセトキンさんにも。
記念に何か買えばよかったなぁ。(^o^)


桜島先生が見えてきた。もくもくしてますなぁ。


お昼前に鹿屋入り。
昼食はみなと食堂でカンパチづけ丼。


海上自衛隊鹿屋航空基地資料館にも。
よいお尻してますなー♪

さてここからは明日走るコースの下見です。
海岸線はほぼフラット。
佐多岬に到達した所で登ったり下ったりというコース。


最初の峠のピーク手前から。
いい眺めです。開聞岳もキレイに見えてます。
しかし峠の坂はエグい登りです。(;^_^)


第2エイド付近の海岸。
当日はスタートしてから2時間でここまでこないといけません。
なかなか大変です。(;^o^)


帰路。海岸線沿いにそびえたつ山...てか岩?
こういう奇景大好きなんですよね。


鹿屋に戻ってくる頃にはだいぶ日が西に傾いてました。

鹿屋のホテルにチェックインしたのが16時くらいでしたか。
朝食や諸々の買い物をしに街へ出掛けましたが
見事にシャッター街。田舎はどこも同じですねぇ。
故郷の飯塚を思い出しました。(汗

そして夜はお楽しみの前夜祭♪


かんぱ~い♪


肉じゃ、肉を焼くのじゃぁ~♪

んもー美味しいし、楽しいし、あっという間に時間が過ぎて行きましたねー。
セッティングしていただいたゴエさん、本当にありがとうございました!

そしてこの後(ウグ...いえ何でもありません。
最後は雰囲気のあるラーメン店でシメて解散です。ハイ。

それではおやすみなさーい...(後編へ続く
ブログ一覧 | バイシクル | 日記
Posted at 2014/11/26 22:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

125🔖グッドスマイル*初音ミク ...
*ひろネェ*さん

MFゴースト ロケ地 21 臨済 ...
ミウレノさん

【雪国の冬支度】晩秋、LEN吉さん ...
LEN吉さん

いざ広島へ!3日目(2023年12 ...
RA272さん

続・そうだ四国に行こう!➁
カンチ.さん

第1回田起こし5日目 除草剤撒き  ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「老眼進んできたので文字サイズ大きくしたw」
何シテル?   12/20 09:03
青いプレマシー、青い自転車でドライブ、サイクリングを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラピュタで会おう特設ブログ 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 19:03:40
 
australe CERESTE 
カテゴリ:バイシクル
2012/06/02 18:50:02
 
ANCHOR 
カテゴリ:バイシクル
2010/02/27 11:50:54
 

愛車一覧

その他 自転車 青いロードバイク(アルミ) (その他 自転車)
2013 TREK Madone2.3
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
平成20年2月2日から我が家のクルマになりました。 20CSのノンDISI、電スラ無しで ...
その他 自転車 青いクロスバイク (その他 自転車)
通勤用クロスバイク。ちゃんと青いです。(笑)
その他 自転車 青いクロカンバイク (その他 自転車)
鎖骨骨折して、ダウンヒル禁止令が出た後に購入したバイク。 山道を走りまくってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation