ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [masaharun]
おやじだけど『クルマ』好き!
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
masaharunのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年07月23日
やっぱり 見た目は イマイチ … だけど
DIY失敗?!
ひさびさに あま~いもの
とかが食べたくなって
何気なく 冷蔵庫の中をごそごそ探してみると
①
と
②
が出てきました。
①
は 前にも 登場したことのある 例のヤツですが、
②
は なんと! 賞味期限がとんでもないことに~
仕方なく
火
を通して 加熱することに..
今日まで密封されていて 冷蔵庫の一番奥で 3年近くも保管していたから
衛生上は まったく問題ないと思いまぁす
。
(^_^;)
昔の人とかは 戦時中とか 結構古くなったものでも食べていたそうですし..
それで トッピングに
バナナ
をのせて
出来たのが
これ
ですよ~
どこからみても "
新商品
"
には程遠い??
(^_^;)
彩りに
イチゴ
とか
キウイ
を入れるべきだったかも..
でも 捨ててしまうくらいなら
いっそのこと こうした有効利用も いいのかもぉ~
みなさんも こういうDIYやるときは
あくまで 自己責任で お願いしま~す。
<(_ _)>
やっぱり スウィーツ は
お店屋さんで食べたほうが断然いい~
^_^;
先日の 中間報告ですが、
ちょっと この紙面を借りて..
最高燃費は
ここまで
行きましたよ~。 ちょっと 安心~
あまりにも 暑すぎて 思考も 低迷中???
その後の 体調は まったく異常ありませんョ...
(*^_^*)
Posted at 2010/07/23 17:21:15 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 趣味
2010年07月17日
渋滞なんかこわくない?!..
【チョッとタイトル変更しましたpart 2】
また 懲りもせず 前にもやったことのある失態を
今度は自分から 勧んでやりにいくという お恥ずかしいお話~.
実は今日 オイル交換を してきたんですが、
単なる交換ではなく、高性能オイルを
あろうことか フィット(省燃費車)に 投入してきました。
なっ! なんと!! オイル粘度が
5W-40
ですよ!!
ちょっと 無謀すぎたかも??
適合規格だと、
0W-20
を入れるところですが…
いきさつは だいぶ前ですが、こんなことがあって
どうしてもレビューを報告する義務を果たすために、リスク覚悟で果敢にもチャレンジしました。
(現場写真です)
最近多くの車種にも使用されたりしている 低粘度オイルについてですが、
どんな クルマにも良いという訳ではなく、あるルールの一定範囲内であれば使用条件を満たすという記事を見つけました..
それによると
なぜ0w-20のエンジンオイルがまだ一般的に使用されないのかと言うと
先ずオイルがエンジンを選ぶ為だそうです。低粘度のエンジンオイルは高温域ではかなり粘度が下がりシャバシャバになったりするので長く使用しているエンジンだとオイル漏れを起こす可能性があったり、
オイルクリアランス
が←クリックできます 大きくなったエンジンでは密閉不良による圧縮の低下、
オイル上り、オイル下がり
←クリックできます現象がひどくなる可能性もあります。ですから燃費向上の為に低粘度エンジンオイルを使用することは必ずしも全ての車(エンジン)に当てはまるということではありません。
もう1つの理由は、高回転型エンジンや、ターボ車にはメーカー出荷時点で推奨されていないことです。これは高温時での過酷な運転では油膜保持が難しい…などと書かれている記事を見つけました。
〈燃費向上対策解析ブログ より〉
このオイルの特性を逆から捉えるなら
なるべく高回転を使用し、高速をたびたび利用すれば、道理にかなうはず?!
よ~しこうなったら 次回のオイル交換までは、
高速無料化をどんどん利用して高回転までぶん回すしかない?!
でも そうなると 地球にも 財布にもやさしくなさそうです
さてさて 肝心の高性能オイルのインプレッションはというと、
(あくまでも個人の感想ですが..
(^_^;)
)
出だしはもたつきますが、高回転からのパワーの伸び(吹け上がりのフィーリング)はチョッと良くなった気がします。
たださすがに 渋滞道路それも一般道を 今日100KMくらい走った程度では 正確にはお伝えできませんが.
.
(^^ゞ
でも実際のところ
2~3
km/L
も(燃費計表示で)燃費が落ちるのは、ちょっと痛いかも…
こういう
高性能オイル
は クルマ を選びます~ (´m`)
よ~しこうなったら 高速無料化をどんどん利用して高回転までぶん回すしかない?!
P.S
本日 作業に立ち会ってもらったのは
、
ここ
WALTZ のスタッフの方たちでした。
こういう ⇒
お値打ちなサービスもやってくれる
親切なお店です
..
DIYのことや ドレスアップのこといろいろと
クルマ談義に花が咲き 楽しい時間
をありがとうございました
。
<(_ _)>
妄想は 続く~よ ど~こまでも…
←帰宅後の 独り言です..
それにしても ほんとに 休日の 高速渋滞と夏本番を髣髴させる今日の暑さには、ホトホト参りました...
(>_<)
一部 追記あり..
関連情報URL :
http://www.motys.jp/products/index.html
Posted at 2010/07/17 20:58:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年06月27日
さっき これが 届きました..
じつは、内緒で 家族が頼んでいたそうです。
ホテルのブランドだけあって
お味のほうも か・な・り 期待できそうです。
久しぶりの スウィーツに
もう 辛抱たまら~ん
あっ それから 雨の合間に
今日 洗車をしました。
まだワックスが信じられないくらい
効いているので、
https://minkara.carview.co.jp/userid/356744/blog/17279073/
短時間のシャンプー洗いだけで
凄まじく 水を弾いてまぁす。
苦労して やった甲斐がありましたね..
そういえば
例の映画
←クリックできますョ。
リメイクで上映されるようですね。
観ていないかたは この夏 ぜひ映画館へ
その前に
これを
観てこなくちゃ
..
.
(^^ゞ
お・ま・け
結婚おめでとう..
関連情報URL :
http://www.cafestage.net/SHOP/149756/212384/list1.html
Posted at 2010/06/27 18:31:44 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年06月01日
今日から 6月 こっちも チェ~ンジ..
ひさしぶりに イメージチェンジしました
よ..
気分だけでも リッチになったような~
パッと見ると
黄金
色?!
今までのモノとは まったく違う世界に見えま~す。
車種専用は、出てないけど、
違う車種のものをそのまま 流用できました。
写真は とりあえず 仮合わせの状態で 撮影しました。
プロではないので 雑誌みたいに きれいに撮れませんでした…
(^_^;)
これくらいなら
黄色
じゃなくて 言われてみれば 確かに
GOLD
??
こっちは 偶然にも 届いてました..
すこしは
○
運が向いてきたんでしょうかね~??
パーツレビューへは こちらからも 入れます。
↓ ↓ ↓
取り付けた 写真 ①
取り付けた 写真②
Posted at 2010/06/01 23:40:55 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
プレゼント
| クルマ
2010年05月29日
どうしても 釣られてふらふらと…今回も失敗?!
チョッと見ただけで これは倒3処分品とかB級品とわかっていながらも
なにか いいもの見つかるかもって 必ず出かけて
いらないものを 買ってくる悪いクセいつまでたっても治りません…
これが その広告です。
こっちが表で
こっちが裏
よ~く観ると ほとんどが、支那のモノばかりです...
これだけあれば 何かひとつくらいは
きっといいものがあるだろうと思いますよねぇ~ 普通..← もしかして自分だけ??
さんざん場内歩き回って 結局 購入したのが
これ
①
正座椅子 (足の具合の悪い家族のために購入)
と
これ
②
ぴたっとシーラー (ただなんとなく試したくて..)
と
これ
③
だけです
。 マイクロファイバーグローブ (
洗車
用に
)
ぜんぜん たいしたものじゃありませんが..
どうしても試してみたくて…
レビューはというと..
①
については、自分が使うと何の問題もなく使えましたが、家族には不向きのようでした。高さの調節ができない…
②
については、パッケージをよく読まなかったのがいけなかのかも..封をするというよりは、なぜか袋がスパッと切れてしまう?!
ショックです~
(>_<)
(>_<)
(>_<)
WHY?! どうして?! なぜ?! WHY?! どうして?! なぜ?!
WHY?! どうして?! なぜ?! WHY?! どうして?! なぜ?!
体感したいという方はぜひ購入検討を..
③
については、家族が前に使ったことあるみたいで 吸水があまりにもいいので重くって重労働のようです。今はなぜか風呂洗いの道具に~o(〃^▽^〃)o
こうしてみると やっぱり これだけものがあっても安いものは、役に立つものはほとんどないということが立証できましたね。←おおよそ見当はついてましたが ..
どれも 発想だけはいいんですが、ディテール(詳細部)の詰めがイマイチなような気がします。
日本の技術なら これ以上のものは出来ると思いますが、ただコストが合うかどうか??
また これに懲りずにこれからも暇をみつけてどんどん試して生きたいと思います。
プププッ (*^m^)o
そういえば この
特売会場
来月から
金沢方面へ移動するっていうことです。石川県方面の皆さん...もし見てたら
事前によ~くチェックしておいてくださいね。
ここ最近 リッチ編集がものすご~く 動作が重いのがチョッとストレスかも...
Posted at 2010/05/29 22:15:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
masaharun
あんまり弄ってないですが、自分なりにカスタマイズしています。 DIYに関しては?? モットーは、楽しくクルマ弄り?? いつも失敗ばっかりだけど..(ToT...
21
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
masaharunの掲示板
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
発見! ( 2 )
プレゼント ( 2 )
失敗?! ( 1 )
ニコニコ (^・^) ( 1 )
リンク・クリップ
Flashアルバムの利用について
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 19:55:52
ロイターニュース
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/04 02:29:52
皆様のお役に立つクルマの保障サイト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/18 15:53:21
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ フィット
クルマはほとんど仕事で使用することばかりなので、思いっきりはいじれませんが自分なりに、カ ...
その他 その他
画像置き場 : いろいろな写真たち
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation