• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaharunのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

エアサス 初体験!うきうき わくわく

エアサス 初体験!うきうき わくわく














ドレスアップ誌とかでも かなり名前の知られている ここ へちょっと遊びに行ってきました。



ある目的も兼ねてですが..



やっぱりすごかったですよ~。↓↓↓








エアサス 組んでるし インテリアも かなり オシャレで。



なんか フィットに 乗っているという感覚が



まるで どこかへ 吹き飛んでしまうようで うっとり 目がハート


もうすこし 詳しく知りたい方は コチラのページからはいれます。


→ クリックしてくださいね




デモカーとしても いろいろ 紹介されている 車なので
 


さすがに 運転は させてもらえませんでしたが..



とっても ラグジュアリーでしたよ。



さぁ 年末ジャンボ 買って

当たれば クルマ買い替え計画 Go~ Go~



接客していただいた 社長さんが とっても紳士的で


カッコよかったのが印象的です。



タイトルの写真は  記念に いただいたものです。


セクシィ~  というか  ちょっとえ〇い??
関連情報URL : http://www.azect.co.jp/
Posted at 2008/11/30 18:31:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月30日 イイね!

  まさか! げっそり 〇ゅこ 〇ゅこ

  まさか!  〇ゅこ 〇ゅこ






〇の中に入るのは ひらがなの  でした。


なんだか 最近 足回りから 変な音が..

たぶん 社外品の ショック&サスが へたってきたんじゃないかと..

舗装されたばかりの真新しい道路とかではぜんぜん気にならないのですが、一般道だと常時鳴っているような..

とにかく最近の道路は『穴を掘っては埋めて』の繰り返しなので凸凹のところがホントおおいですよね~。

もしかして うちのほうだけ(局地)??

以前 名古屋の都市部で仕事していたときはもっと頻繁に道路めくってましたが..

名古屋名物 掘り起こし というコトバが流行ったのも ちょうどこの頃でしたね(^m^ )。

(ちょっと 横道に それましたが..)


もともと 固めのショックが さらに追い討ちをかけて 伝わってくるショックもどんどん大きくなってきているし、そのうち腰痛になるのは時間の問題でしょう。ふらふら


明日からいよいよ12月ですね。


早めに アレやっとかなくっちゃ~ 冷や汗

寒いので バーワイン飲みながら コレ ↓↓↓ 観てましたよ。目がハート




ご覧になったかたも多いと思いますが..g。


<object width="425" height="344"></object>




かっこいい~ 目がハート


<object width="425" height="344"></object>


一部追加しました。











Posted at 2008/11/30 00:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月27日 イイね!

大当たり 確率 20%~ うれしい顔

大当たり 確率 20%~ 












すこし空き時間ができたので よく行く100円均一ショップでお買い物してきましたよ~。

とくに 変わったものとかは買わなかったですが、

ふと あるキャンペーンが 目に留まりました。

2個だけ買って帰るつもりが、キャンペーンに触発されて

あまり必要でないものまで買う羽目に..

けっこう 迷って 時間オーバーというか

気づくともう閉店時間に..

レジで お金を払おうとすると ファンファーレのような 音楽が

どこからともなく聞こえてきましたよ。


そうです。見事 ドル袋大当たりドル袋  5個だけ買ったのに..
 

しかも 5個買うごとに 一回の抽選なのに!!



といっても、次回 一個だけタダでもらえるだけのことですが..



当たってうれしいですが
 
また ここで運をつかってしまうと

宝くじの 当選が 遠のく気がするので複雑な心境ですね~ がまん顔


P.S お手数ですが↑の画像をクリックして拡大してくださいね。
Posted at 2008/11/27 21:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2008年11月25日 イイね!

これって本当に必要なのでしょうか??またやっちゃった~冷や汗

これって本当に必要なのでしょうか??またやっちゃった~スーパーでこれを見つけて試しに買ってみたのですが、外国の商品なのでよくわからず、いつものように検索してみましたが、ほとんど英語で意味がわかりません。



そこで 翻訳機能で変換してみると..



この英文が



Review: Baskin Robbins Cookies & Cream Hard Candy

I went into this with very low hopes. In fact, I expected to hate these, likely not finishing them like the last Baskin Robbins candy we tried.

But we were pleasantly surprised. The rounded rectangle piece of hard candy is split into a black side and a white side, and they actually work relatively well. The cream flavor takes the lead on this candy, giving way, as it melts, to the odd chocolate/oreo flavor.

Our advice: don't chew these up, let it melt. I have trouble doing this too, I'm a biter, but trust me, the experience is much nicer when the two flavors are melding together. Chewing them up actually changes the whole dynamic for me, it stopped being a cookies and cream taste and turned more chocolate and sugary. And it left a sharp aftertaste that got me in the back of the throat.

The verdict? Better than the soft candies, but still not as awesome as Baskin Robbin's ice cream, so they should think these candies through more.

2008年8月のとある方のブログより引用いたしました。


↓こうなりました↓

チェック:バスキンロビンスクッキーとクリーム飴玉

私は、非常に低い望みでこれに入りました。実際、私はこれらを憎むと思っていました。そして、たぶん、我々が食べてみた最後のバスキンロビンスキャンディのような彼らを終えませんでした。

しかし、我々は心地よく驚きました。飴玉の丸い長方形部分は黒い側と白い側に分けられます、そして、彼らは実は比較的よく働きます。変わったチョコレート/oreo味にとって、それが溶けて、クリーム味は、道を譲って、このキャンディの上でリードします。

我々のアドバイス:これらをよくかまないでください、それに溶けさせてください。私はまたこうするのに苦労します、私は詐欺師です、しかし、私を信用してください、2つの味が一緒に混合しているとき、経験は非常により素晴らしいです。実際に彼らをだめにすることは全部の力を私と交換します。そして、それがクッキーとクリーム味覚と回されたより多くのチョコレートで、甘くて止められます。そして、それはのどの後ろで私をつかまえた鋭い後味を去りました。

評決?柔らかいキャンディよりよいが、バスキンロビンがアイスクリームであるほどまだものすごくなくて、そう、彼らはよりこれらのキャンディを考え抜かなければなりません。




さっぱり 何のことかわかりませんよ~ふらふら

いったい この機能って 何のために あるのでしょうか??


キャンディを ひとつたべてみると なかなか アメリカンな 味がしましたよ。

こんどは チョコミントのモノを 買ってきま~す。



関連情報URLは実際にアメリカ本国につながりますのでくれぐれもご注意ください。
Posted at 2008/11/25 23:35:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ショッピング
2008年11月24日 イイね!

追悼..

追悼..わが家で家族同然に生活していた愛犬が、数時間前に息を引き取りました。


先日、病院へ連れていって診てもらったときには、がんの進行が早く末期症状で、もってもあと2ヶ月ぐらいでしょうと言われました。


もし生まれ変わっても、きっととてもやさしい飼い主のもとへいくことを、心から願っています。


本当に頭がよくていつも笑顔を絶やさず、亡くなる直前まで家族にも気を遣っていたそんなかわいい相棒でした。

明日からちょっとさびしくなりますね..


ほんとうに 今日まで ありがとう CAMI~。

そして またいつか どこかで 逢えるといいね。

ここに追悼の記念として 記させていただきました。


こんな日は こういう曲がしんみりしていいですね。

http://jp.youtube.com/watch?v=CjboYZXD4Vo
Posted at 2008/11/24 01:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

あんまり弄ってないですが、自分なりにカスタマイズしています。 DIYに関しては?? モットーは、楽しくクルマ弄り?? いつも失敗ばっかりだけど..(ToT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16171819 2021 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

Flashアルバムの利用について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 19:55:52
 
ロイターニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/04 02:29:52
 
皆様のお役に立つクルマの保障サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/18 15:53:21
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
クルマはほとんど仕事で使用することばかりなので、思いっきりはいじれませんが自分なりに、カ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場 : いろいろな写真たち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation