• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaharunのブログ一覧

2008年12月12日 イイね!

アコードを観てきました その2

アコードを観てきました その2









ショールームの片隅に置いてあったのを しばらく眺めてましたョ。

やっぱり いいですね~

うん 待てよ ちょっと違うけど..

まあ いいっか 愛嬌ということで..














このクルマって発売されてから すでに32年も経っているんですって!

CVCC ってなつかし~い わーい(嬉しい顔)

まだ masaharunは 免許をもっていない時代でしたよ~。

アコードに関する情報は こちらから どうぞ


ここを→ HONDA ACCORD ←クリックしてくださいね。

これしか 見当たりませんでしたが、 お暇な方は どうぞ..



<object width="425" height="344"></object>


ついでに こちらも

<object width="425" height="344"></object>




Posted at 2008/12/12 22:06:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月11日 イイね!

定期点検にいってきました..

定期点検にいってきました..













結果は..









まずまず 良好でしたョ。↓ ↓ ↓




















これから バーいろいろ外に出かける機会とっくり(おちょこ付き)ビールが増えそうなのでどんぶり


引き続き 普段から しっかり 


メンテナンスを 怠らないようにします。ウッシッシ



不思議なことに 年々よくなってま~す。
Posted at 2008/12/11 23:15:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月07日 イイね!

一台でも多く売って..景気回復できるといいですね~

一台でも多く売って..景気回復できるといいですね~







チョッと こんな記事を 見つけましたので..

自動車販売が低迷するなか、どうやら欧州ではこんな販売形態がお目見えしたそうです

その販売戦略はというと..




「車を1台買うと、2台目は無料」ということらしいです。

このキャンペーンを実施しているのは、ベルギーの販売店 『カルドアン社』だそうです。

たとえば三菱『デリカ・スペースギア』の兄弟車であるヒュンダイ製ミニバン『H200』(2万2800ユーロ)と、キァ(起亜)製小型車『リオ』(1万1699ユーロ)を選んでも代金は2万2800ユーロ。まるまるリオの分が「タダ」になるということらしいです。

今 1ユーロ=118円くらい だから


2万2800×118円=269万400円くらいで

2台買えることになりますよ。

自分なら お友達と シェアリング??

一台ずつ買って 公平に比例配分とか..しますかね。


では 早速 やってみましょう


上記の例だと H200が リオの およそ 1.95倍なので

α+1.95×α=269万400円という数式がなりたち、







計算中です 計算中です 計算中です  もうすこし     
計算中です 計算中です 計算中です  もうすこし     
計算中です 計算中です 計算中です  もうすこし     




計算中です 計算中です 計算中です  あとちょっと
計算中です 計算中です 計算中です  あとちょっと
計算中です 計算中です 計算中です  あとちょっと
計算中です 計算中です 計算中です  あとちょっと





計算中です 計算中です 計算中です  やっとできた
計算中です 計算中です 計算中です  やっとできた
計算中です 計算中です 計算中です  やっとできた





         
    


α=91万2000円という 答えになり


リオが91万2千円 ミニバンH200が177万8千円で買えちゃいますね。


これなら ほんとに お値打ち な感じがしませんか?







これって まさしく 一粒で2度おいいしい グ〇コみたいですね~

日本でもこれに似たことやってみたら

たぶん 今よりは 買い替えも含めて

もっと クルマが 売れるのではないでしょうか?

あくまで 個人的な 意見なので あまり参考にならないかもしれませんがね..

今日 テレビでたまたま あの自動車評論でおなじみのテリ~〇籐さんも

自動車メーカーが 試験的にでも 値段をさげてみれば

たぶん もっと 売れるだろうと言ってましたが、

この件に関してみなさんは、どう思われますか。


このブログは Response 2008年12月5日 「1台買えば、もう1台タダ!」…ついに出た、究極のカーセールスについて 書いています。





追加しました..



<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2008/12/07 15:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月06日 イイね!

ミッキーに会いに..??こんなところに行ってしまいました。

ミッキーに会いに..??こんなところに行ってしまいました。今日は こちらでも 昼前に雪がチラホラ舞って ちょっと肌寒い休日でした。


ここのところ あまりどこにも出かけてなかったので 久しぶりに人混みにでもでかけててみようかなぁと 計画を立ててまして..


もちろんあんなことしたり こんなことしたりと ワイワイ 遊びつくしました~





とこういう書き出しで始まるはずだったんですが..






実は、待ち合わせの 5分前になったとき


本人から 『今日は体調を崩して行けない・ゴメンナサイ』という連絡がありました。


ありえな~い

こんな時間から みんカラのお友達を お誘いできるはずもなく..

ひとり 寂しく 目的地へと

せっかく高速にまで乗って




 ↑ ↑ ↑ ここまで来たのに..




 



ほんものの ディズニーランドだと思いましたか??


んな わけないか..

でも ミッキーは ちゃ~んといましたよ

ほらね  ↓ ↓ ↓








ここは 愛知県の いまチョッとしたホットなスポットにもなっている


エアーポートウォーク名古屋 というところです。

(東海地方を中心に店舗展開しているアピタという百貨店の大型店)            

もともと ココはたしか..国際線の空港ビルだったはずです。

今は 常滑市のほうに 移設されてますけど..

これは 使わなくなったビルのとっても有効な利用方法といえますね。

だから 立地条件もよく 隣県などからも

ドライブをかねて 気軽に遊びに来れたりしますョ。 

飛行機も 間近で見られたりして

デートにも いいかも??
 
そんな理由もあってか、このところのガソリン価格の下落の影響か

家族連れやカップルで とってもにぎわってましたよ~。

ほら 並んでいるでしょ↓ ↓ ↓





これは チョッとのどを潤すために 立ち寄った 珈琲とか輸入食材で有名なKALDIというお店です。


なぜか このお店の前を通ると 無性に珈琲が飲みたくなりますね~。








ここでは、コレと





コレと 








ついでに コレを





おみやげに買ってきました。


すぐたべられるものばかりです。


そうこうしているうちに あっという間に2~3時間 過ぎてしまって


もう帰る時間が刻一刻と..


帰りには 昨日ついに発売になった これ を観てきましたよ。


ここ に行けば これが 実際にみられますよ~。



詳しくは、フォトギャラリーにアップしてあります。


さて 次回は誰と行く??

(P.S さすがに 単独行動は疲れましたよ~)



この スポットの 店内案内図です。

お時間のあるかたはど~ぞご覧ください。

http://www.uny.co.jp/hgd78l00000004zs-att/hgd78l0000006r0r.pdf



関連情報



http://www.airportwalk.com/

関連情報URL : http://www.airportwalk.com/
Posted at 2008/12/06 23:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2008年12月02日 イイね!

ほっとした顔 ほっと しています..

 ほっと しています..















>※ このお店は、オーナーの都合により現在は営業しておりません。













今日は ホント あわただしい一日でした。

夕方クルマを走らせながら ちょっと考え事をしていたら うっかり道をまちがえてしまいました。

いつも走りなれた道なので..

普段なら絶対間違えるハズがないのに~

お恥ずかしい~

信号待ちをしながら

なにげなく 視線を横に向けると

こんな看板が..


















 

思わず ティーブレイクのため ちょっとだけ

寄り道してしまいました。



ドアを開けた

次の瞬間

メニュー↓↓ を見るなり 思わずお店の人に








今日は これ どれでも 一杯 250円 です!といわれ


安すぎませんかー? て聞いてしまいましたよ。




理由は コレ  ↓↓ 















だったのです。






なるほど~ なっとく~


また ひとつ 憩いの場所が見つかりましたよ。


そうそう 今日の メニューは














でした。


本格ほっとコーヒー +

ピザトースト +

デザート 自家製コーヒーゼリー(生クリームの乗った)

= 400円 でしたよ。


失敗は 成功のもと??



うまい! 次回は ハンバーグ食べてみよう~っと








All Time 大塚愛 All Time 大塚愛 【12月16日まで公開】
Posted at 2008/12/02 01:12:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

あんまり弄ってないですが、自分なりにカスタマイズしています。 DIYに関しては?? モットーは、楽しくクルマ弄り?? いつも失敗ばっかりだけど..(ToT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2345 6
78910 11 1213
141516 1718 19 20
21 222324 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

Flashアルバムの利用について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 19:55:52
 
ロイターニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/04 02:29:52
 
皆様のお役に立つクルマの保障サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/18 15:53:21
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
クルマはほとんど仕事で使用することばかりなので、思いっきりはいじれませんが自分なりに、カ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場 : いろいろな写真たち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation