久しぶりの ゆったりとした休日だったので
気合をいれて 朝から出かけました。
今回は前回の失敗を踏まえて
事前にこまめに連絡をとって、せっかくの計画が台無しにならないように
準備万端で現地に向かいましたよ~。
いつもならかなり交通量の多い国道41号線も、なぜだかクルマが少なく
予定よりも早く目的地に到着することができました
駐車場でクルマを降りて、最初に目の前に現れた景色は
こ~んな感じです。
お昼まではすこし時間があるので ちょっと散策してみました。
打ち立ての蕎麦が食べられたり、
陶芸の体験教室があったり、
汽車も走ってたりしますよ
楽しく散策していると
こんな 立て札に遭遇しました
ちょっとだけ 恐~いかも.. (^^ゞアセアセ
そうそう 土曜日ということで
こんなイベントも行われていましたよ~
タイトルはわかりませんが..
関心のある方は このおじさんに聞いてくださ~い
<object width="425" height="344">
</object>
紙芝居って最近すっかり見なくなりましたねぇ
動画がアップできなかったため 動画を画像変換したので 復旧しました
園内には 食堂や体験工房、それからミニ動物園があったり..
学校までも 建っていましたよ~
小さなお子様から おじいさん、おばあさんまで楽しく過ごすことが出来そうです。
『詳細については
フォトギャラリ~を ご覧くださ~い』m(_ _)m
村内は 結構 敷地も広く アップ・ダウンとかもあるので
体力に自信のない方は あまり無理をなさらないように..
いろいろな お店を観て回っているうちに
以前なら あまり目に留まらないはずの おみやげコーナーに
ずう~っと目が釘付けでしたよ~
さすがに我慢できずに いろいろと 試食もさせていただきましたが..
でも ご飯の代わりにはなりませんでしたが..
やっとのことで すこし遅い昼食を いただくことに~
今日の メニューは これでした
甘過ぎず辛すぎずと言う感じで それでいてまろやかです
なんか 子供の頃に食べた なつかし~い味がしましたよ。
お腹もいっぱいになったことだし、またおみやげ選びをしていると、
通り過ぎることのできないものが 目に飛び込んできました
これです。↓
おっ!お~
短い時間ではありましたが休日を満喫することができました。
帰り際に こんなスポットを発見し ちょっと立ち寄ってみました
ここがそうです 窓越しに見える自然もいいですねぇ
思わず チャポ~ンと 入っちゃいました。
本邦初公開で~す
いい湯だな~ いい湯だな~
そうこうしているうちに約3時間半の楽しい時間があっという間にすぎて
いよいよ 次の目的の場所へ~ o(*⌒―⌒*)oにこっ♪
すみません..ちょっぴり疲れたので今日はこのへんにして
続きは また 明日 報告しま~す。
あっ そうそう お土産として 買ったもののひとつは
これ
ですよ~
たぶん ここでしか売ってませんよね~ うれし~い(^^)/
Posted at 2009/02/15 04:47:55 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域