• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaharunのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

当たり続きで..もうたいへん ウッシッシ

当たり続きで..もうたいへん










先日 のとあるできごとですが

まっ! まっ! まさかの一等大当たりでした~

うれしいけど 複雑な心境です..




<object width="425" height="344"></object>



失礼しました..これはいつもの1円引きの様子です。

ほんとうは こちら ↓









出光マークが三つとも揃った(10円引き/L)ときは、とっても感激でしたが、

思いもかけない出来事だったので、動画は撮影できなくてチョッと残念でした。

その日の夕方から 立て続けに当たり続きで..

その証拠に..

ホームランバー 大当たり 画像

1箱半のなかに こ~んなにヒットが入っていたんですよ。











偶然にしては ちょっと多いような..

ただ 事故にだけは当たらないように気をつけます。

ところで 今日は父の日だったんですが、

みなさん なにかしてあげましたか?

我が家は ↑の画像の ケンタッキーを買ってきて

みんなで おいしく頂きました。うまい!

Posted at 2009/06/21 23:33:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2009年06月15日 イイね!

今日は何のヘンテツモ無い一日でした。

今日は何のヘンテツモ無い一日でした。











また最近ガソリン(燃料)代がじわじわと上がってきてますよねぇ~

それでかどうかわかりませんが、近場のスポットでも人が多いこと多いこと..

家でじっとしていてもなんの発見もないし、かといって先週洗車したばかりだから、

まだ洗うのにはチョッと早いし…

そんなわけで 用も無くフラフラと出かけることにしました。

クルマのネタ探しではないので、軽四(ミッション)ででかけました。

軽といってもバンなので軽くって街中もス~イスイ走れます。

9年くらい前のクルマだけど2万キロくらいしか走ってなくって

前回替えたタイヤも7年くらい履いてましたし..

おっと いけない話が横道に~  ^_^;×2

やっと 目的地に到着 とにかく すごい人出でした。

駐車場も満杯に近いくらいで..

とりあえず着いて 最初にしたことは








ちょっと遅めの ランチ

今日は特別 100円引きで590円でしたョ。

おまけにトロ~リ煮込んだ牛肉入り (もう3時近かったですが..)

おなかも膨れたことだし、あたりをキョロキョロ見回しながら 歩いていると、

目に飛び込んできたのは、

スーツ が な! なんと!

10,000円以下はどこでもある話ですが、

7,800円でセールしているではありませんか.。

たぶん この不況下であまり 売れなくなっているせいか、

いままで デパートとかではこんな値段で売っているの見たことがありません。

つい 自分に合うかどうか ちょっとだけ試着してみることに..










似合ってますか~

買ったつもり遊び~ あれ? どこかで聞いたことのあるようなフレーズだけど.

なんでもモテモテスーツらしいですが、

あまりにも細すぎて 今回は見送ることに

ちなみに サイズは YA-8ですが..

その後メガネ屋さん、電気屋さん、その他もろもろと、

ついつい長居してしまって

最後に本屋でチョッと調べ物をして

帰ってきました。

そういえば 今日は 三重県で

ドリームカー倶楽部の公開ロケをやっていたんですよね。

そっちにいって薬師寺さんとお姉さんを見に行ったほうがよかったかもぉ~

悔やんでいてもしかたないので、






これを たべて


元気回復?


パッと見ると ところてん にも見えますが、


正体はこれです。







夏はなぜかこういうスッッキリ系がいいですねぇ。


さあ また今週一週間 頑張らねば!





Posted at 2009/06/15 02:33:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | ショッピング
2009年06月13日 イイね!

~今巷で何かと噂の...地球に やさしい 芽 試乗編車(RV)

~今巷で何かと噂の...地球に やさしい  試乗編~









今頃になって

やっと

行ってきました。

もう察しがつくと思いますが、

行ってきたのは、ココ と ココです。

もちろんお目当ては これ でした。

(G ツーリングセレクション レザーパッケージ)







早速乗り込んでみます。

お約束の エンジン始動~



<object width="425" height="344"></object>


うっかり本人の肉声が入ってしまって、あえてBGMをつけてあります。

やっぱり静かでしたね。

オーディオを止めて耳をすませてみると

かすかにしかエンジンの音が聞こえませんでした。

初めてハンドルを握って運転したプリウス

プリウス自体 今回が生まれて初めての体験でした。

走りはじめてまず気づいたことは、チョッとブレーキのタッチが違う気がしました。

まあ これは慣れの問題かも..

今回の試乗車は17インチの45扁平タイヤを装着していたこともあり、

すこし路面のロードノイズを拾い、段差を乗り越えるときなどは、

それなりのショックを感じましたが、問題の無いレベルでしょう。

(印象としてはmasaharunのクルマとそんなに大差がありませんでした。)

そうそう 今回同乗してくれたのは、両方とも女性のセールスの方でした。

なぜか いつもと違い 会話もはずみますよ~。

でも ちゃんと前をみて 運転には集中してますので

とっても安全運転でしたよ~.. (そうですよね..^_^; お二人の 里○さん)

直線道路に入ると片側3~4車線の見通しの良い道だったため、思わずパワーモードに切り替えてアクセルを深めに踏み込むと、野太いサウンドと共にぐんぐん加速していきました。パワーに関してはまったく問題ないレベルかと。

数分間のテスト・ドライブからもどって来ると後方視界も確認がてら

得意の?バックです。

ギアをRに入れると さっそくバックモニターが作動して

真っ直ぐ入るように ガイダンスしてくれます。

これは自分のクルマなどには無い装備なので

正直あると便利だろうなぁと思いました。

クルマを止めてシフトレバーをPに入れようとしたら

なっ! ないではないですか…^^;

よ~く周りを確認してみると

近くにPと書いてあるボタンを発見!

難なく クルマを元の位置に止めて

ドライブ終了~

簡単なアンケートに答えて 雑談をして帰ってきましたよ。

個人的な感想としては、まあ燃費が良くてそこそこ走って実用的って感じでしょうか.

なが~く 大切に乗る方や 町乗りではなくある程度の距離の移動の必要な足としてクルマを所有する方々にとっては すばらしいクルマではないでしょうか。

ただ まったく  Lo&Second レンジのないクルマだったので 

ブレーキによる減速だけというのが、スポーツ志向な 自分にとっては、

ちょっと 物足りないかも..です。


<object width="560" height="340"></object>



まちがいないく 秋から来年にかけて

きっと 日本中 PRIUSだらけになるんですが、

今後発売になる電気自動車も含めて

エコにだけ 目を向けないで
乗っていて エンジン音の心地いい~

運転していて楽しくて個性のある自動車

そういうクルマの開発も平行して続けて欲しいと思います。

またほんのすこしだけですが、後ほどフォトもアップしておきますので

よろしければのぞいてみてください。
Posted at 2009/06/13 01:16:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月10日 イイね!

さて さて どうしよう? SSD?

さて さて どうしよう? SSD?










正式には こちらを どうぞ..

とにかく速いんですが、→ SSDはハードディスクのようにディスクを持たないため、読み取り装置(ヘッド)をディスク上で移動させる時間(シークタイム)や、目的のデータがヘッド位置まで回転してくるまでの待ち時間(サーチタイム)がなく、高速に読み書きできる。また、モーターが無いため消費電力も少なく、機械的に駆動する部品が無いため衝撃にも強い。そうです。IT用語辞典 e-wordsより抜粋

結構 お値段のほうがしっかりしてたりします。

先日 やっと修理から戻ってきたミニモバイルにいろいろとプログラムを仕込んでいったら 案の定動作がモッサリとしてしまい、またまたフリーズするようになってしまいました。





投稿サイズが前のままですが、お気になさらずに~冷や汗


そこで GOO■WI△Lへ出向きいろいろと話を聞いていましたが、SSDはintel製ぐらいのものを装填しないと、結構故障が多かったりするらしいとのことでした。

このミニモバイルいただいたものですが、本体価格が多分当時4万円くらいしたでしょうか、intel製のSSDだと4万円くらいもするのでパソコンがもう1台買えてしまう事になり、結局今回は見送ることにしました。^_^;

でも対応してくれたスタッフの方がとっても親切丁寧で、SSDを買いに行った自分のような無知なものにもわかりやすくアドバイスしてくれました。

結構専門的な知識を振りかざして商品をなんでもかんでも薦めてくるお店と違い、お客さま目線でアドバイスしてくれたりすると、次回はこのお店で買おうと思いますよね。

どうしてこんなことまでする必要があったかというと、このミニモバイルに仕事のソフトも取り込んでサクサク使おうと思ったからなんですが..チョッと無理があるみたいなので、

現在のチョッと重い 愛機(BIBLO)でもうすこしガマンすることにします。

秋から来年にかけて、Windows7が発売になり、またパソコンが進化するみたいなので、

それにあわせて 購入も検討しようと思います。

でも いつまで もつかな 今のパソコン ?? 

せめて Duo 搭載モデルだったら~ ← 独り言です

タイトル画像は

ひさびさのあま~い体験 

午後2時からの マックのチョコサンデー

ワンコイン 100円です。

とってもあまかったけど、ちょっとしあわせ~うれしい顔
Posted at 2009/06/10 00:33:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2009年06月07日 イイね!

こんなところで立ち○○してました~

こんなところで立ち○○してました~最近めっきり出かける回数が減ってしまって...

あんまりネタがありません。


一部のかたは既にご存知かと思いますが、

DVDレンタルも自宅へ届き,ポストに返却~を利用してまして、

ただ 先月うっかり無料レンタル会員を解除するのを忘れたために、

一ヶ月更新してしまって 有料会員になってしまい

仕方なく いろいろ借りているわけですが。


でもすこし損した気分だったので、懲りずに

もうひとつ別のところの無料会員に登録したところ、

3日に一回ぐらいずつDVDが届くので休みでも気づけば

DVD観賞ばかりしているような気がします。^^;

ただ これについては最新作とか人気作は借りられる確率が低いので、

どうしても旧作やB級映画が多くなることを除けば

いろんなジャンルを気軽に借りられて返しに行く手間も要らないのは

意外に便利かも..です。

そういうわけで

最近観た シリーズものでは

これが



<object width="425" height="344"></object>

結構おすすめですが、
 

個人的には

こちらも (少し前の作品になりますが、)



<object width="425" height="344"></object>

楽しく試聴できました。 (主人公のキャラがいいですねぇ~)


あ そうそう タイトルの○○は

立ち読みでした。

外出せずとも こことかに行けば?

まわりを気にせず好きな本が読める?ので

もし気に入ったモノが見つかれば

書店やコンビニ (あるいはネット注文かも..)に行って買うこともできますよね。

いつか クルマ弄りするときのために 

情報収集とかにも役立つでしょう。

久しぶりにブログを書いたので文章構成がとってもひどくて 



スミマセン ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ


ちょっとこのところ スウィーツとはご無沙汰なので 頭の回転が鈍ったかもぉ..げっそり

Posted at 2009/06/07 00:49:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

あんまり弄ってないですが、自分なりにカスタマイズしています。 DIYに関しては?? モットーは、楽しくクルマ弄り?? いつも失敗ばっかりだけど..(ToT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789 101112 13
14 151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Flashアルバムの利用について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/03 19:55:52
 
ロイターニュース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/12/04 02:29:52
 
皆様のお役に立つクルマの保障サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/10/18 15:53:21
 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
クルマはほとんど仕事で使用することばかりなので、思いっきりはいじれませんが自分なりに、カ ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場 : いろいろな写真たち
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation