
回生させるのとさせないの、やはりさせない方が燃費は向上した。
回生させることが悪いのではない。回生なのだから。
回生というか、減速Gが高くならない様に滑らかに運転するということ。
例えば夜中の空いた道。
先の方で赤になりそうなタイミングなのにACCのままズボラ運転させるとそれなりの強い減速Gを伴い停止する。
わかっているならACCを他車の迷惑にならない状態なら早目にOFFにする。
つまりは、回生させられるほどの無駄な電力を放出させないということ。
回生エネルギーより車速を上げたり保ったりするエネルギーの方が大きいということ考えれば腑に落ちる。
この程度のことで1km/向上。
うちのヴェゼルはギリギリのタイミングまで猪突猛進したがるので軽い恐怖心を感じるので一石二鳥。
Posted at 2023/09/13 10:14:05 | |
トラックバック(0)