• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

旅行(202411)2日目 4

旅行(202411)2日目 4熊野のホテルも喫煙室がありました。
全室禁煙となっていても喫煙室があるか確認しようと密かに誓いました。

ホテルの公式サイトでは部屋にWi-Fiがなく、他情報では1階フロアだけWi-Fiが使えるとのことでした。

今回はWi-Fiが使えないホテルがあるのでタブレットは置いてきたのです。

しかし、部屋に入るとWi-Fiが使えます。
使えるのは嬉しいのですがタブレットを持参できなかったのが残念。

予約が取れたメールを受け取ったのですが、予約が取れたことを確認はしましたが隅々まで読んでいませんでした。
Wi-Fiが使える部屋だと書かれていました。
公式サイトを責めれない。

このホテルの料理は魚中心で、凝ってはいませんが「魚を食べた!」と感じ易く好感の持てる内容でした。

高速道路を使うかどうか思案中です。

今日も、ご安全に。
Posted at 2024/11/30 05:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月30日 イイね!

旅行(202411)2日目 3

旅行(202411)2日目 3熊野那智大社の灯籠越しに撮ってみました。

外国人のトレッキンググループがやっていた真似です。

これで三重塔が工事中でなかったら良かったのですが残念です。
Posted at 2024/11/30 04:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月30日 イイね!

旅行(202411)2日目 2

旅行(202411)2日目 2白浜から熊野まで高速道路を使わずに熊野街道(国道42号線)を走ります。

寄ったことのない道の駅はもれなく寄ります。

道の駅「イノブータンランド・すさみ」は無人でお店なしでした。
お店があったようですが他の施設に転用されていました。
高速道路ができて交通量が減ったからでしょうね。
走っていても対向車は疎らです。

くじらの博物館に寄るつもりで走っていたのですが、国道沿いにあったと思っていたので案内板を見落としてしまい通り過ごしてしまいました。
古い記憶はあてになりません。

NHKおはよう日本(近畿)で映される那智の滝を見ようと思ったのに駐車場は満車でとめれません。
近くで見るのは諦めて熊野那智大社から見ることにしました。

無料の駐車場に空きがあったのですが、駐車場から見上げる位置に神社があり、登る根性がありません。
記憶では近くで停めたはずです。

調べると有料の駐車場がありましたのでそちらに停めることに。
ただ、駐車場までの道は狭く対向できません。
所々対向場所を設けていますが、そこまでバックするのはイヤです。
対向車がなく、駐車できたおかげで少しの階段で済みました。

まずは初穂料を渡して参拝です。

そこで気付いたのですが、記憶の近くの駐車場は隣の那智山青岸渡寺に隣接する駐車場でした。
そちらだったら階段なしだったのに、、、

遠景ですが那智の滝を見ることができました。

NHKの固定カメラも見ておきました。

楽しめましたよ。


【おまけ】
写真の青いポストは速達用ではありません。
道の駅「たいじ」に設置されたバンドウイルカをモチーフにしたご当地郵便ポストです。
Posted at 2024/11/30 04:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月30日 イイね!

旅行(202411)2日目

旅行(202411)2日目部屋のドアに新聞が差し入れられていました。
朝、新聞を読めるように提供されるサービスを受けるのは久しぶりです。

その新聞の一面には、「時速194キロ危険運転認定」。

これって注目されていた裁判の判決ですね。

車が見えたけど遠いから右折して大丈夫と思って曲がり始めたらとんでもないスピードで直進して来ていて事故。
避けようがありません。

「遊びに行って事故」はイヤですので気を引き締めて運転します。


【おまけ】
裁判所は「制御困難な高速度」にあたると認め、危険運転致死の罪が成立すると判断されました。

過失運転致死罪の最大7年より1年多いだけの8年なのは危険運転致死としては一番軽い量刑と思えます。


Posted at 2024/11/30 03:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2024年11月29日 イイね!

旅行(202411)1日目 3

旅行(202411)1日目 3全館禁煙、敷地内禁煙と聞いていたホテルに泊まりました。
このホテルは前から妻に泊まりたいと言われていたホテルです。

喫煙者ですので喫煙可の宿泊場所となると選択肢が減ってしまいます。

しかし、白内障手術後禁煙期間よりも短い時間の禁煙ですので泊まることにしました。

前回の宿泊は20年以上前になります。

部屋はそこそこの広さがあり圧迫感なく過ごせます。

大浴場へ行くのにエレベーターに乗ると階の説明に「喫煙室」を発見。
全館禁煙じゃなかったの?
通りかかった従業員に尋ねるとありました。
部屋から離れていますが喫煙できます。

大浴場で聞こえる話し声は何を話しているのかわからないですが中国語のようです。
日本語の話し声は聞こえません。

車に置いておいたタバコを取りに行くとフロント前で賑やかなお姉さん方がいました。
これまた中国語のようです。

入場料を支払う場所で従業員が英単語を交えて対応する姿も見かけ、インバウンドで有名処は訪日客ばかりと聞いていたのを体験しました。
でも目を背けたくなる行為は見掛けませんでした。


今日も、ご安全に。
Posted at 2024/11/29 05:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイ坊のリヤワイパー ゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 10:23:04

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRです ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation