
はい、続きです。
←は帰省したら絶対に食べに行く岩手三大麺の一角
白龍の「じゃじゃめん」
チョット味変わったかな???
ってなわけで、実家では基本ダラダラ・・・したいのだが
①家にいればお客さん来るし面倒くさい
②壊れる寸前の全然冷えないエアコンでは生きていけない
③何しろ
暇
とりあえず天気の良いうちに海にでも行ってみるか。
実家は山の中なので、海に出るには太平洋側に向かっても
日本海側に向かっても120kmくらい。
しかも、山道ばかりなので3時間くらいかかる
まー来るときは日本海側から来たから、太平洋方面に行こう!!
と思い、盛岡市内から10km程走った国道106号線で
「ぱんっ!」
・・・な、なんだ?
路肩によって確認。
パンクかな?
パンク?
∑(゚□゚;)ガーン(。□。;)ガーン(;゚□゚)ガーン!!
扁平タイヤって見た目わかりませんね。。。
後は画像で想像して楽しんで下さい。
orz
少し説明すると
ぶろろろ~ →
「ぱんっ!」 →
(*゚・゚)ンッ? →
ガ━━(゚Д゚;)━━ン! →
パンク修理剤 →
(´Д`) =3 ハァー →
HELP
→
バースト確定 →
タイヤ交換
山の中で圏外orz電波届くトコまで彷徨い、セルフローダー1時間待ちorz
盛岡界隈では285/25-20のサイズは取り扱いが少なく、更にメーカーはお盆休みorz
結局、岩手BMWで業者を当たってもらいADVAN SPの在庫確認。
応急でとりあえず1本交換 7マソ強orz orz orz
その日は代車借りて帰り、翌夕受け取りに行きました。
原因はよく分かりませんが、空気圧低下してスタンディングウェーブ現象に近い状態に
なったのではないか?とのこと・・・
誰か適正空気圧と安いADVAN知りません?右リア用限定ですが・・・
つづく・・・
Posted at 2010/08/23 23:23:12 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 旅行/地域