2024年01月06日

ジャガー SーTYPE V6 3.0(2005年式)に搭載した中華製 SーTYPE 用のandroidナビです。エアコン調整ができない、とか助手席Airbag用センサーのエラー表示が消えない、とかいくつかのトラブルを乗り越え、現在は快適に使ってます。360度カメラも接続しています。
Posted at 2024/01/06 17:56:37 | |
トラックバック(0) | クルマ
2023年08月20日
2004年登録の3.0V6を2007年に中古で買い、16年以上乗り続けてます。XF
以降はモダンな内装や外観が気に入らず、買い替えないで乗り続けています。こまめな修理が必要な車ですが毎年それなりのコストをかければ乗りやすい車です。これまでの修理箇所は数多くありますが、iphoneの音源を良質な音質で聴くためのDSPアンプの設置や、ドアモールの錆が見苦しいので外装色に合わせた黒塗りモールへの変更をするだけでなく、カーナビやエアコン、オーディオなどを操作するディスプレイ部分をAliexpressで売っているS-type用のandroidディスプレイに思い切って変更しました。そのような物好きは、日本では私ぐらいではないでしょうか。おまけに360度カメラも付けて今どきの技術も導入しました。マニュアルも一才ないので、配線工事などはアンプやスピーカーの配線を専門とする業者にお願いしてやってもらいましたが、360度カメラのキャリブレーションだけは操作方法が分からないということで、私があれこれ試行錯誤しながらようやく完了しました。これで時代遅れのDVDナビをYahooカーナビに変更でき、360度カメラもオーディオも完璧になりました。
Posted at 2023/08/20 20:04:37 | | クルマレビュー