• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wacky364のブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

モーターファンフェスタ2025

モーターファンフェスタ2025早朝早く出てモーターファンフェスタ2025に行ってきました。

新御殿場インター付近の富士山は迫力があり綺麗でした。
初の富士スピードウェイでした。

HKS体感試乗会で当選してジムニーデモカーに同乗させて頂きました。(当選しなかったら行って無かったと思います。)
マフラー音は見た目から派手な音かなと思いましたが、車検対応なのでうるさくなく静香御前マフラーとは違う音の味付けでこれもアリだなと思いました。サスペンションは出荷時の減衰力だったのですが乗り心地良かったです。
ブーストコントローラーは乗る前は数値的には大したことないのかと思ってましたが、全然体感出来ました。レーシングサクションやマフラーの効果も含めてフィーリングの変化はあるかと思いますし、凄く違いがあるかと言ったらそうでは無いですが好フィーリング感は味わえました。坂道や高速の加速時とか良さそうでそそられてしまいました。あと、ブローオフの音もチューニングカー的で良かったです。HKSのグリルは候補には考えてたのですが多分、発売はされなさそうです。


HKSパーツ
マフラー:LEGAMAX TRAILMASTER
吸気: Racing Suction(オイルキャッチタンク付き)
サスペンション: HIPERMAX G+ LIFT UP
ブーストコントローラー:Power Editor
ブローオブバルブ:SUPER SQV Ⅳ
フローマット


LEGAMAX TRAILMASTER



ヨコハマタイヤ: GEOLANDAR X-AT
ヨコハマホイール: ADVAN Racing RJ-D2 MACHINING & RACING GUN METALLIC
ブレーキキャリパー:ENDLESS 4ポッドキャリパー
シート:BRIDEのリクライニングシート
その他ルーフラック、リアラダーなどHKS以外のパーツも付いていました。




谷口信輝さんやマナPさんが来てました。

午後から用事あったので少ししか滞在出来なかったので次回行けたらもっと楽しみたいと思います。
Posted at 2025/04/21 01:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

大阪オートメッセ2025

大阪オートメッセ2025昨日オートメッセ初日に行ってきました。
見たいものだけみたのでオープンと同時に入場し14時前には会場を後にしました。
写真もあまり撮影してません。
ジムニーは色々と展示されてたのでじっくり色々と見ました(笑)

スズキブースにかわいい車も展示されてました。


モモステのウッドステアリングもかっこよかったです。


Posted at 2025/02/08 14:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月26日 イイね!

やっとジムニー10000キロ到達

やっとジムニー10000キロ到達ジムニー10000キロ到達しました。
週末にしか乗らないセカンドカーって事もありますが楽しく乗ってます‼️
通勤時のアルトバンも勿論楽しくてしょうがないです。

同じエンジンR06A型でも
ターボとNAの違い
車の重量の違い
ギア比の違い
などもあり凄く楽しいです。
これからも2台大事に乗っていこうと思ってます。
Posted at 2025/01/26 20:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

土曜日、皇后杯観てきました。

土曜日、皇后杯観てきました。土曜日に皇后杯の準決勝観てきました。
初の京都サンガスタジアム綺麗でした。
準決勝2試合とも楽しかったです。









Posted at 2025/01/21 22:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

合宿免許(大特&けん引) 長文

合宿免許(大特&けん引) 長文


教育訓練給付金制度を使い大特とけん引(こちらのみ給付金対象)を合宿免許で取りに行って来ました。
大型二種持ってるので適性検査と技能講習だけで学科は(普通免許無いと学科が必要みたいです)両方とも無く、路上を走る事も無いので(仮免も無し)第二段階も教習所内を走ってました。


大型特殊免許(大特)

大型特殊免許を一言でいうと、フォークリフトやクレーン車、またはブルドーザーなどの特殊な車両を運転するための免許です。別途、作業用の資格がいります。
フォークリフトの資格は持ってるのでフォークリフトなら作業も出来ます。
教習車はホイールローダタイプでした。
最初こちらからスタートで乗り始めたら車体が中折れ式なので内輪差がないこと。フロントタイヤが通過したところをリヤタイヤが通るので、右左折時にフロントタイヤから縁石に近づけるのに慣れるのに苦戦しました。そして運転で新鮮なのは、基本的には左手のみの片手でステアリングを操作して直線とかは右手もサポート的な感じでブレないように持ってました。緊張するタイプですが合格出来ました。
終わってみたらけん引よりかは慣れやすかったです。


けん引免許

車両総重量750kgを超えるトレーラとかに必要です。
けん引は途中から同時進行のような感じでスタートしましたがバックが1番難しいと言いますがめっちゃくっちゃ難しかったです。試験も方向変換で難儀しながらなんとか合格貰えました。大特合格したらけん引に全集中してました。
基本的に
・ハンドルの切れ
・折れる(折れ)
・伸びる(伸び)
これがうまく理解して使いこなせるようになるとスムーズに綺麗にバックが出来るようになるみたいです。なりたかったなぁ〜(泣)
指導員も感覚な部分を言葉にする所もあるので人によりけりで合格ってゴールは1つでも免許の中で1番パターンが沢山あった気がしました。世の中のけん引の仕事してる方の凄さを体験しより実感しました。


温泉
空き時間に近場の日帰り温泉も行って来ました。


風景

山の景色が凄く綺麗でした。

8日間でしたけど凄く充実した日を過ごせたと思います。めっちゃ頭使った。
昔と違って優しく教えてくださいますし高校生はパン貰えてたりしてました。←時間帯によっては小腹が空いて凄く羨ましかったです。
Posted at 2024/12/21 20:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

wacky364です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SILKROAD スペアタイヤブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 12:06:45
スズキ(純正) ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 00:46:27
RSのメッキインナードアハンドルに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:11:40

愛車一覧

スズキ アルトバン アルト号 (スズキ アルトバン)
アルトバンに乗っています。
スズキ ジムニー ジムニー号 (スズキ ジムニー)
納車待ち1年3ヶ月でした。 契約は2022年6月26日です。 納車は2023年9月1日し ...
スバル レガシィツーリングワゴン みろく号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初愛車でした。中古でしたが2万km台でカスタムしてあってカッコよく一目惚れしました。 そ ...
マツダ CX-3 CX-3white (マツダ CX-3)
レガシィツーリングワゴンから乗り換えました。1500ccの小さい排気量のディーゼルでした ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation