• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきくまのブログ一覧

2008年03月20日 イイね!

ぼた餅とご先祖様

今日はお彼岸。あいにくの雨ですね。
お彼岸といえば、お墓参りとぼた餅。

子供の頃、ばあちゃんと一緒にお墓参りに行って教わったことを思い出します。
「お墓を綺麗にしている家は、家族が仲良くて良い家なんだよ。そして家族が皆笑顔の家は、お墓がきれいなんだよ。あら、このお墓のご先祖様は、お墓を綺麗にしてもらって幸せだね。あのお墓はかわいそうだね。」
ご先祖様を大切にするって、結構子供としては漠然としているけれど、今でもよく祖母の言葉を思い出します。

何気ない言葉の中に、人として一番大切なことを教えてもらったと思います。親、家族を大切に出来ない人が、自分の周りの人を大切にすることなんて出来なんだなぁということ。当たり前のことですが・・・。

そして親として一番願っていることは、子供の幸せ。
これって鎖のようにずっと繋がっているようですね。
子供は親を大切にして、親は子供の幸せを願う。
「過去に向かう絆=感謝」と「未来に向かう絆=希望」

「個人主義」という言葉がありますが、私は好きになれません。

この鎖を切ってしまう怖い言葉に思えます。私は、見えない大きな悪意でこの考え方をインプットされているような、そんな気がしてなりません。無意識のうちに「自分が・・・」と考えてしまう時があり、怖く感じます。その為にも、お墓参りに定期的に行くことが大切なんだなぁ。・・・ぼた餅を作りながら、ちょっと考えてしまいました。
Posted at 2008/03/20 04:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月08日 イイね!

乗りたいぞ!K.O7

乗りたいぞ!K.O7待ちに待った奥山清行氏デザインの車が公開。

私の第一印象は『侍』or『忍者』 

日本的殺しの美学。(ゴルゴではありませんよ。)
何かあったら人を斬ってしまいそう。ズバッと。

刀挿して街を歩ける人ならば、絶対乗れるはず。
人を斬れるひとならば、絶対乗れるはず。
写真家のアラーキーとか似合いそう。

ボディサイズ:全長3580×全幅1850×全高1100mm
車両重量:750kg
エンジン:2000cc4気筒
最高出力:240馬力/8300回転
最大トルク:21kg-m/7000回転
(ホンダ製なのか?)
パワーウェイトレシオ:どんだけ~

(私的には、内装のピカピカがちょっと悪趣味に感じました。
外見のコンセプトと違うような・・・。「和」テイストが欲しかったかな。)

おそらく売り切れ&バックオーダー確実でしょうね。
良くも悪くも孤高の存在になりそうです。
Posted at 2008/03/08 00:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月02日 イイね!

久しぶりの夕日

久しぶりの夕日昨日は、朝が早かったので仕事を早めに切り上げて、久しぶりの息抜きドライブ。
スカイラインの夕日を見てきました。寒かったけれどすっきりしました。

フォトギャラリーに写真掲載しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/356891/car/260286/799693/photo.aspx

ツーリングですと、なかなかこの時間まで一緒に走れないのが残念です。
1日目:夕方集合~夕日をのんびり見る~温泉&海の幸・・・宿泊
2日目:早朝からツーリング~昼食食べて解散

というような予定が組めると、非常に楽しいのですが・・・。
ツーリングされる方、ご参考までに。
Posted at 2008/03/02 20:43:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月01日 イイね!

逆ナンパ?

会社に電話が。事務の女の子が、
「○○さん・・・だそうです プン」
ムッとしたような、心配したような、微妙な表情で私に取り次ぎます。

心当たりの無い苗字。事務の子の顔を見て女性とわかります。
電話に出ると元気な声で話しかけてきます。
「はじめまして。実は私・・・」
自己紹介を聞いて解りました。
「あーあー、はじめまして。」
昨年、ちょっとした勉強会に参加しました。その時一緒に研修を受けた女性の支店が、私の街にもあり、そのお店の女性店長さんからの電話でした。

聞くと、彼女はある勉強会の宿題をこなしている真っ最中とのこと。
その課題が「初対面の人の夢を聞き、自分の夢を語り共有すること」という、すげー課題。しかも60日間で60人と会うのがノルマで、条件が経営者の人だそうです。「どんだけー」と生まれて初めて言いそうになりました。

大変だねぇ。で、結局会うことになってしまいました。
世の中って、会うぞと本気になれば、どんな人とも会えるものかもしれませんね。

つづく。
Posted at 2008/03/01 21:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月24日 イイね!

すき家の哀愁

今日は仕事が片付かなくて、すき家で夕食。「バジル牛丼サラダセット」ちなみに並盛りです。カウンター席には、しょぼくれたオーラを放った男たちが並んで食べています。おそらく、私もしょぼくれたオーラを放って彼らの間に割って入ります。

お店には、カップルも家族もいなくて、寂しい男たちが日曜の夜に牛丼を食べています。ズルズルと丼をすする音が響いていました。
みんながみんな、なんか仲間のような気分。でもどこかで、お前たちとは違うんだ。いつか、いつか・・・と考えているような気もします。

思いのほか安いお会計を済まし、無表情で「ごちそうさん」とアルバイトのおばちゃんに声をかけて扉を開けます。「あー、またすき家で食べちゃった」と、いつも思ってしまう私でした。
Posted at 2008/02/24 23:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

伊豆の美しい道をのんびり走っています。朝焼けの海沿いの道、ゆっくりと沈む夕日。自然と一体になれる時間が最高に充実感を感じます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊豆の和菓子 石舟庵 
カテゴリ:伊豆ツーリング
2008/02/03 05:20:28
 

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP最終型。大型サンルーフとマッキントッシュ。 どこに行くにも、車がネガとなることはあり ...
その他 その他 その他 その他
イギリス製の折畳み自転車です。 オープンカーばかり乗ってきましたが、自転車の楽しさにはま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ランカスターの最終型です。ロードスターとは対照的な車です。このレガシィとロードスターとい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したオープンカー。憧れていたワインレッドのロードスター。私の人生を狂わせた車で ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation