• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SUKEROKUのブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

オーリスの特別仕様車を発売

オーリスの特別仕様車を発売公式:オーリスの特別仕様車


特別仕様車 150X “M プラチナセレクション” 2WD(ダークブルーマイカ)
(画像は公式から抜粋)

以下抜粋(書き方を修正しました)

今回の特別仕様車は、
・「150X」をベースに“M Package”の装備
・プロジェクター式ディスチャージヘッドランプ(オートレベリング機能付/スモークエクステンション)を特別装備
・電動格納式リモコンドアミラー、ドアベルトモール、カラーサイドプロテクションモールにめっき加飾
・本革巻き3本スポークステアリングホイール&シフトノブ
・専用ファブリックシート(シルバー挿し色)

外板色には、特別色のダークブルーマイカを含む、全6色を設定している。

Posted at 2011/10/05 20:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2011年09月19日 イイね!

やっちゃった・・・・

やっちゃった・・・・3連休の最終日・・・
雨が降るのは分かってたけど汚れてたのでAURISを洗車。。

そこで事件が!!(笑



胸ポケットに入れてたキーが、
カーシャンプー溶液で満たされたバケツの中へ落下していきました~

あっ!と気づいた時には泡の中・・・
すぐに拾い上げて水をかけ泡を濯ぎ落としました。
それもジェット水流で(爆


家に戻って、すぐに殻割。
ラバーで被ってたので基盤は大丈夫でした♪
(長時間浸かってたら危なかったと思われる・・・・)


いつもは胸ポケットのボタンは閉めているんだけど、
今日は忘れてましたね。


これを書きながらNHK教育を見てたけど、
また室堂~立山に行きたくなったきた・・・・
Posted at 2011/09/19 22:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2011年09月10日 イイね!

ドライブ

ドライブNEWタイヤの乗り心地を確認するのも兼ねて、
今日は昇仙峡までドライブ。

朝は寝坊したので昼前に出発!
しかし津久井近くの三ヶ木が大渋滞でちっとも進まないので、
道志へ回避して県道518号線へ。

518号線初めて通ったけど狭いね・・・
そのまま旧ピクニックランド前に出る、あれ?

渋滞回避になってない(泣





なんだかんだで2時前には昇仙峡に到着。
が、有料駐車場へ誘導される(爆

停めた後に「\1000ね」と言われる
おい~~、知ってたら停めないよ。w
そしたら、半額 or 近くの蕎麦屋で飯を食べるとタダになるとのこと。

昼餉が食してなかったのでざる蕎麦を注文。
至って普通でした。


ちゃっちゃと4~5kmのハイキングを終らせて、
ロープウェイに乗って、見るとこ見て、降りるw
リア十ばっかりだったし・・・
帰りはタイミングよく停まっていた路線バスで車近くのバス停まで移動して即帰宅。



帰りでは中央道の渋滞にはまった・・・orz


Posted at 2011/09/11 00:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2011年09月01日 イイね!

AURIS用 調整式スタビライザーリンク

車高調を装着していない自分の車には取り付けないですが・・・(爆

有限会社 ナギサオート」にて
調整式スタビライザーリンク
が発売しているみたいです。

~以下HPからの抜粋です~

【スタビライザーリンクの効果と役割】
車高調、ダウンサス、エアサスなどで車高を下げた車両の場合車両を安定させるスタビライザーの
向きが本来の機能を発揮させる角度で無くなる為、その効果を発揮できなくなり、乗り心地が悪い、
ロールが大きくなったなどの問題が発生します。

スタビライザーリンクとはスタビライザーの角度を適正な向きに調整し乗り心地の向上、ロール量の
減少など、サスペンションの性能を100%引き出す為の部品であり、ローダウンされた車両には
必要な部品の一つです。

~抜粋終了~


まぁ、TRDのSportivoサスペンションセットフルセットとかに
専用のスタビライザーリンクが含まれてたりしていないので本当に必要なの?
という気もしますが・・・・

Down量によって違ったりする筈なので一概には判断できません。
調整することによって自分好みの味付けが出来るパーツなのかも。
Posted at 2011/09/01 22:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ
2011年08月30日 イイね!

TOM'S ボディ補強パーツ大幅値下げ及び品番改定 8/30UP

TOM'S製品のボディ補強パーツ類が値段改定するとのこと。

大体の平均で30%OFFになってます。
改定後の価格反映は9月1日からの出荷分からみたいですね。

対応車種は↓
ブレイド/ブレイドマスター(AZE156H/GRE156H)
オーリス(NZE151H/ZRE152H)
マークX Zio(ANA1#・GGA10)用

対応パーツ↓
アッパーパフォーマンスロッド・フロント
フロントマンティングブレース
ロアボディ強化ブレース・フロント
サスペンションメンバー強化ブレース・リヤ

詳細は↓のリンク先で、
TOM'S ボディ補強パーツ大幅値下げ及び品番改定



TRDもTOM'Sも4WD対応品をもっと出して~(泣

Posted at 2011/08/30 23:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURIS | クルマ

プロフィール

もう8年たつのか・・・ 08/01/20にAURISを契約して、 08/03/01に納車されました。 SPRINTERからの乗り換えになります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TRD Home Top 
カテゴリ:AURIS社外品メーカー
2011/04/23 23:21:45
 
AURIS社外品総合ページ 
カテゴリ:AURIS社外品メーカー
2011/04/23 23:20:03
 
AURIS公式HP 
カテゴリ:TOYOTA
2011/04/23 23:16:54
 

愛車一覧

ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
通勤快適仕様車の二代目 「シグナスX SR WGP50th Anniversary Ed ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
【仕様】   DBA-ZRE154H-BHXEK-S   180G“Sパッケージ”4WD ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
父親から名義変更して、最初の愛車 譲渡して貰った時はどノーマルだったが、 給排気系 ・ ...
ヤマハ JOG CV50 ヤマハ JOG CV50
通勤快速車 JOG最後の2st 総走行距離39343.2kmで廃車?となる。 4000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation