• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

加茂川花見!!

加茂川花見!! 今日は、ジムニーにガソリンが無くなってきたし天気も良かったので、ユナリのatv50で後ろのかごにガソリンとオイル満載で加茂川まで行きました。途中で71さんから電話が掛かってきて合流することになりました。合流地点に行ったら、たまげてました。
それから、71さんの後ろを走ってたのですが、71さんの子供さんがずっと後ろを見てました。バギー気になったのかな?

加茂川についてゴンタさんとあーにーさんと共にバーベキューしました。それからイチゴ狩りして、家に帰る予定だったのですが、近見山行くことになったのでそこでしばらく遊びました。すると、ブログ書いてるsj30vさん居ますかと、知らない親子が聞いてきたので少したまげました。

まさか、このメンバー以外の今治の人から声を掛けられるとは思いませんでした。しかし、当初の目的は近くの人とたまに走りたいなと思い立ち上げた訳で目的は達成したかなと思います。近辺の仲間もいっぱい増えて、面白くなってきてます。

12日は、本日会った親子と一緒に林道を走ることになったので、また時間見て書きます。

ブログ一覧 | 林道日記 | 日記
Posted at 2009/04/14 23:53:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

暑い🥵
パパンダさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年4月15日 0:40
加茂川でオイルタンクの落とし物を見つけました。1割もらわなきゃ。長男坊は喜んでましたよ。「後ろのオイチャン着いてきよるかい?」と言ったら、じっくり眺めて指差してましたよ。やはり珍しいでしょうに。
コメントへの返答
2009年4月15日 19:15
たまには、バギーも良いですね。例のU字でスタックしても、前からあーにーさんに引っ張ってもらって、後ろから自分で押せば、楽勝で出ました。しかし、次のぬかるみではまってしまって、あーにー号で軽く引っ張り出して貰いました。面白かったですね。

それと、後で冷静に考えたのですが、71さんの30号は坂だったのでエンジン掛からなっかったので、一旦下がって掛ければ良かったですね。今更ですが。
2009年4月15日 20:46
ATVけっこういじってるんですねレンチ
自分のはデイトナの68ccと駆動系だけです。もっとトルクが欲しいーげっそり

初めてお会いした方は、何に乗られてるんですか?
コメントへの返答
2009年4月16日 0:21
あーにーさんと同じオートマの11です。

ジョグ90のエンジンがポンっと乗ってます。あとは、フロントタイヤが外れて壊れたので、中国製のフロントディスクを無理矢理付けました。それと、買い物用にと後ろにかごを付けてます。友人に以前アングルを溶接して、螺子で取り外し出来る様にして貰ってます。

2009年4月15日 23:23
今度近見山行ったら、モトクロスコースに挑戦だあ!
コメントへの返答
2009年4月16日 0:22
すでに走行済みです。近いので去年何度か走りました。

プロフィール

「もうすぐ寝ますおやすみー」
何シテル?   02/16 00:25
SJ-30に乗って10年くらいになります。エンジン二階堂式LJ-50・600CCJA-11クロスミッションSJ-30用に乗せ換えてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
主に通勤に使ってます。たまに林道、砂浜を走ります。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今治近辺の方、ちょっと遠くても近くまで(東予方面)来れる方一緒に走りましょう。 宜しく ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation