
昨夜8時半くらいから、わたさんのガレージにて、前々から壊れてた二階堂600エンジンをコツコツと修復&改良していた二階堂式600ccエンジン改を車両に積み込みました。
純正の550とはデスビのプラグコードの差し込み位置が違っていて少し苦労しました。
今までのエンジンとは全然違いますねー。しかも二階堂から送られて来た時よりも遥かに違います。二階堂め手抜いてたな。
が、しかし試運転中にお約束のトラブル発生!!エンジンが焼きついたときの症状みたいになって止まりました。焦りました。
原因はオイルラインのエアーがぬけてなかったのがいけなかったです。やはり組み付け時は燃料にはオイル混ぜておいた方が良いですね。すぐにガソリンスタンドにブーチャンさんに連れて行ってもらって2stオイル買いました。プラグホールから少しオイル入れて、燃料タンクにもオイル混合して走りました。
今のところ問題なく走ってるようです。まだしばらくは様子見です。
家に帰ったのがam6:00でした。
Posted at 2009/12/13 12:00:09 | |
トラックバック(0) |
ジムニー改造 | 日記