天気が良かった水曜日のお話し。
色々方々のツーリングブログを拝見させてもらい実際にどんな所なんだろうと思っていましたが
中々走りに行けなかった。
草津白根山・志賀高原
水曜日の朝、テレビの天気予報を見ていたら「本日が最後の夏日になるでしょう」なんて言ったから
行くなら今日でしょ~と思い会社にお休みコールを入れ、奥さんには会社に行くようなフリをして出発。
群馬の秋・冬は必ずと言っていいほど前日が雨だと次の日は風が強く吹きます(;一_一)
でも天気予報の夏日を信じて走りました。
伊勢崎市から前橋~渋川と走って行くにつれ段々と暖かくなって行き現地は何度なんだろう~と
思いながら中之条を抜け途中コンビニでコーヒータイム。
草津付近の道路温度計が18度を表示。
上半身はヒートテック着てきたけどジーンズは暖パンだけどチョット心細かったので「しまむら」でヒートテックを買いそのまま試着室で穿き再出発。
出発が7時40分で草津入口の「しまむら」到着が10時10分
快調に走りながら紅葉した山々を横目に目的地に着いたのが11時20分ぐらい。

渋峠を過ぎ長野県側を少し走ってきましたがこれ以上進むと帰りが遅くなるのでUターンをして本来の
目的地に向かいます。
証明書の発行をしてもらいに
「渋峠ホテル」まで戻り

この証明書は1枚100円でその他5種類ありました。
石碑の場所がわからなかったのでお店の方に聞き行きました。
やっぱり記念写真撮るのに混んでるよ~(;一_一)
何とか石碑近くにバイクを置き、石碑の前にあった車がどいた~(*´▽`*)
速攻でバイクを石碑の前に移動。

最高の記念写真撮影ができました(^_^)v
周りの方々の温かいご理解でこの写真が撮影できました。
撮影後に「気を付けて帰ってね」との声もいただきました。
自宅から現地まで約4時間ぐらい。
走行距離237.7キロ
疲れたけどとても良い1日を過ごせました。
まだまだ日本には素晴らしい場所があるので行って見たいなぁ~(*´▽`*)
Posted at 2016/10/29 17:38:03 | |
トラックバック(0) | 日記