お昼を少し過ぎた頃に1日目最後の目的地昇仙峡に向け出発。
ここまで休憩という休憩はあまり取らず時間を有効に使う為動いてきましたが朝から水分をあまり
とっていなかったのでスーパーに寄り、飲み物と軽食を食べようと思いましたがあまりお腹が空いて
おらず水だけを買い休憩スペースで20分程休み出発。
ツーリングの時って不思議とお腹空かないんですよね~(;一_一)
ま~その分夕食にお金掛けられるからいいんですけどね(^^♪
その後看板を頼りに走って行くと昇仙峡ラインの看板がたぶん27号線だった。
ある程度走ると今度は昇仙峡グリーンラインと書いてある方に行くと

そしてここから登って行きます。
道路状況としては舗装に縦のラインと言うか溝が入っていたりコーナーを抜けると路面に水が
流れていたりとチョット気を付けて注意をしながら走らないと転倒したりすると思います。
走りに行かれるライダーの方や車で行く人は注意してくださいね。
どれ位走ったかな~左側に無料駐車場があり車を止め歩いて昇仙峡を見て周れるみたいです。
オイラは寄らなかったですが見学しておけばとチョット後悔してます(;´Д`)
写真はこんな感じ。

写真では大した事なさそうですが素晴らしい景色でした。
次はちゃんと歩いて素晴らしい景色を見に行きます。
しばらく走ると着くのがここ。

せっかくなんで山頂までロープウェイに乗って行って見ます。
桜が綺麗だったので相棒と撮影しました。

昇仙峡山頂編につづく。
Posted at 2017/04/23 00:42:21 | |
トラックバック(0) | 日記