
今日はあんまりよい話でなくてスマソ。
実は数日前からネタの候補には考えていたのだけれど、
あんまり気持ちのよい話でも無いのであっためておいたのだが、
他に思いつくこともなかったのでエントリ。
更に前置きすると、とりあえずタイトルは「運」としたけど、
これも実は相当迷った末にとりあえずつけた感じ。
(相当迷った割にはセンス無いけど・・・_| ̄|○)
当初は「悪運」、「買い物運」、「クレーマー?!」なんてタイトルも・・・。
さて、この話は今年からの買い物とかお店利用についてのツイてない話。
まずデジカメ購入時の話。
年明けにこの
エントリでニューデジカメの報告をさせてもらって、
PanaのTZ5ってのを買ったと書いたのだが、実はこの前日にリコーのR10という
デジカメを実は買っていた。
喜び勇んで帰宅後早速充電して試し撮りをしようと思ったら、
なんと充電器のランプが付かず一切充電できない・・・。
当然お店に相談したら、持ってきてくださいとのことで、
「充電出来なくて困っちゃいました、よくあることなんですか?」と
単純に質問したら、いきなり逆ギレされて、「だったら他の機種にしてください」
なんて言われたのもあって、TZ5にした経緯。
次は、
Aクラスの車検時の話。
これもたいした問題じゃないって言えばそれまでなのだが、
画像で、メンテナンスの表示がマイナス表示になっているのが
わかるでしょうか?これは文字通り、メンテナンスまでの日数が
近づいてきたらカウントダウンで一日単位でお知らせしてくれる表示なのだが、
これがマイナスって事はもう過ぎちゃっているという状態。
無論車検を通して整備したのだから、マイナス表示であっちゃまずいのだが、
お店に問い合わせたら、「すんません、忘れていました」とのこと。
近々連絡の上、引き取りに伺いますとの話が、もう10日ほど過ぎても
なんの音沙汰もナシ。こっちから連絡しないと何もないの?
かといって催促するとクレーマーっぽいし、支障はないのでとりあえず放置。
最後はスーツ。
1月早々にスーツをオーダー。
いつも行く店だからデータもちゃんとあるし、念のためってことで、
1時間くらいかけて採寸したので、ちゃんと出来ているはずが、
この間受け取りに行ったら、全然違うサイズ・・・。
新しく入店した若いスタッフだったのだが、ちょっとした記入ミスレベルじゃなくて、
全然オーダー内容書いていないし、数字もめちゃくちゃ。これじゃちゃんとしたのが
出来るわけ無いって感じ。もちろん作り直してくれるって話なのだが、オーダーなので、
出来るまで当然日数がかかるわけで、前回は約1ヶ月。今回は不具合なので、
急いでやりますとは言う物のそれでも2週間はかかるとのこと。
・・・。
という訳で、自分でも書いてみたらびっくりなくらい長文になって、
愚痴っぽくて、クレーマーっぽくてなんだか気分悪いし、読んでいる皆さんも
おもしろい話では無くホント、申し訳ないですが、ブログはまぁ日記みたいな物なので、お許しを(^_^;
でも、
プリンタや
イヤホンは特に問題ないし、悪い話ばかりでもない。
それに年初にこれだけ悪いこと重なれば、これからはツイている話もある
っていうことで、これからはポジティブに(^_^)V
以上、くだらんネタでした。
Posted at 2009/02/09 22:21:00 | |
トラックバック(0) |
よもやま | 暮らし/家族