
三島に行くつもりだったのですが晴れの日がいいということで、前から行ってみたかった富士花鳥園に行くことにしました。
宮ヶ瀬経由(通りすぎただけ)で道志入りして目指します。
天気予報では雨は午前中ぐらいかなって感じだったので、途中でオープンにできると思ってロードスターにしましたが、結局一日雨。明日は晴れるのかな?

「道の駅 朝霧高原」。ゆるキャン△のデジタルスタンプラリーが始まってました。これから冬になるこの時期に始められてもなって感じなのでスルーです。
ここで富士花鳥園のバードショーが13:30というのが分かったので、大分時間があります。やきぞばが食べたくなったので、googleで調べていくことに。

「富士宮やきそば まごごころ」。

「静岡おでん」の、だいこん、こんにゃく、たまご、牛すじ。

「富士宮やきそば(ソース)豚肉」。

「焼きおにぎり」。
どれも大変美味でした。

まだ時間があるので「富士ミルクランド」へ移動。

お世話になっているグループのところの三ケ日みかんのジェラートをいだたきました。

本日のメイン「富士花鳥園」。天気悪いし誰もいないのだろうなって思ってたら、結構来ていました。基本屋内施設だからかな。

「22/7(ナナニジ)」の涼花萌さんと海乃るりさんのサイン色紙。涼花萌さんが鳥好きなので、当時計算中で来ていたのですが、特にサインがあるとかの告知もなかったので行かなかったのですが、あるならすぐ行ったのに。

フクロウが多くいます。自分のへっぽこスマホじゃ全然撮れません。カメラ持ってくればよかった。

「富士山スカイライン」で帰るので途中の五合目によることにしましたが、前に行ったときは簡単に上ったのですが、やたら長い道です。どうやら前に行ったところは「御殿場口新五合目」。今回行ったところは「富士宮口五合目」。

GPSは標高2389m。

帰りの道はこんな感じ。落ち葉は多いし、水たまりも多い。水たまりに突っ込んだときにサイドステップが外れないかと心配でした。

「道の駅 ふじおやま」。帰りには246で帰るつもりでしたが、疲れたので東名で。渋滞もなくすんなり帰れました。
Posted at 2024/11/02 20:11:19 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記