• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128のブログ一覧

2024年07月13日 イイね!

峠ステッカー収集の旅(新潟県、山形県編)

峠ステッカー収集の旅(新潟県、山形県編)おはようございます。ボクちゃんです。
ボクの専用車で泊りがけのお出かけ。で、ココどこよ?朝ごはんも貰ってないんですけど。


「道の駅 ゆのたに」に7時前に到着。峠ステッカーが販売時間の9時まで時間があるので、LSは窓に自分でカットした銀マットをはめ込んで仮眠モードで待機です。LSでこんなことするのは自分ぐらいな気がしてます。


「魚沼市インフォメーションセンター」にて、「枝折峠」の峠ステッカーを購入。ライダーじゃないけど、ヤエーステッカーをもらいました。


「道の駅 いりひろせ」にて「六十里越」の峠ステッカーをゲット。これで新潟県を再コンプ。


猫と一緒では散歩するとかできないので、まっすぐ本日のお宿に。
いつもの「ファミリーロッジ旅籠屋」の庄内店です。


ごはん食べてすぐ帰るからと言われて、待っていたボクちゃん。
すぐ隣のお店で夕食にする予定だったのですが、予約多すぎでこの店舗での営業はしばらくしないと張り紙が。。。仕方がないので、なぜか神奈川にも(たぶん)あるステーキの宮まで行って時間がかかってしまいました。待たせてごめん。


旅籠屋でもパンとかジュースとかの簡単な朝食が用意されるのですが、今回は利用せず、外でモーニングを食べることにしました。


「ヒヨリベーカリー&カフェ」、注文したアイスコーヒーは酸味が強くてちょっと好みじゃなかったですが、パンとか美味しかったです。


「道の駅 月山」にて昨年追加された「六十里越街道」の峠ステッカーを購入で、山形県コンプ。
これでイースト(東日本)をコンプできたと思うけど、公式のホームページにエリア分けが書いて無くてわからない。長野県が微妙だった気がするので、「安房峠」と「松川渓谷」には行っておいた方がいいかな。


帰り道で無理なくもらえるところということで、まずは「月山ダム」。公式ダムカードが在庫切れになってしまってるということで、後日郵送してくださるとのこと。わざわざすみません。公式ダムカードとは別に記念カードをもらうことができます。一人一枚なのですが何種類もあって迷う。無難に春のカードをチョイス。


「寒河江ダム」。月山湖の噴水が有名なのでこっちが月山ダムだと思ってました。あちらは「あさひ月山湖」と言うそうです。

ACCもあって運転も楽になったはずですが、片道500km程度でかなり疲れました。峠ステッカーに今年追加された島根県や岡山県とかはツライので、もうフルコンプは諦めてゆっくり集めたいと思います。
Posted at 2024/07/15 06:11:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] star☆dust全国ミーティング2025夏の陣
高速が渋滞してるから2日連続で道志帰り
2025年08月03日 04:39 - 19:38、
512.37 Km 12 時間 46 分、
103ハイタッチ」
何シテル?   08/03 20:24
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 1234 56
789101112 13
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) オープニングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:09:13
オイル交換(オートバックスにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:41:05
マツダ(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:48:16

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation