• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128のブログ一覧

2024年10月09日 イイね!

Roof Air Scoopのテスト&改良

Roof Air Scoopのテスト&改良宮城県から帰ってきた次の日の日曜日の朝、Air Scoopを安全策なしで走行しても大丈夫な気がして、宮ケ瀬まで試しに行きました。



3個付けたところ。5個ぐらいは付けられると思う。
真ん中に付けるのもなかなかいい感じで、だけどここにはカードホルダーがないので、安全策が使えません(単純に紐伸ばせばつかえるけど)。なので、真ん中はなしでのお試しです。
速度を多少上げたとしても大丈夫な感じではあるけど、ちょっと不安。一番の問題はギャップを超えたときで、ちょっと浮き上がってしまいます。
紐付けておけばいいじゃん。と妥協することも考えましたが何らかの固定する仕組みがやっぱり欲しくなり、考えてみることにしました。

大きさを変えるのはイヤなのでVer2にあったウエザーストリップを押さえる仕組みで何とかできないか考えてみましたが、既に散々悩んだことで今更答えがあるように思えません。何度か試作しましたがやっぱり上手くいきません(Ver2に比べればよくはなるけど最良ではない感じ)。

1日散々悩んでいたら風向きを変える羽根の仕組みを応用できると思い早速作成。


羽根と同様に回転する機構を組み込みました。これにより本体に固定していたネジも2本削減です。


回転したところ。この状態で取り付けてから回転させればウエザーストリップに簡単に固定することができるようになりました。


ついでにフロント側のネジも削減し、はめ込み式に変更。これでネジ不使用で組めるようになります。

先ほど走行テストしたところ、ちゃんと固定もできて良い感じです。また週末走行テストをして、今度こそ完成になりそう。
Posted at 2024/10/09 23:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@mayeのダンナ さん、おはようございます😊
自分も参加予定ですが今の予報だと晴れマークもついて大丈夫そうです👍
楽しみですね😄」
何シテル?   10/07 08:02
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
678 91011 12
13141516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

カナロド 朝ツーリング&昼ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:17:12
中部ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:11:08
[マツダ ロードスター]ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:23:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation