• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128のブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

土肥金山で一攫千金!

土肥金山で一攫千金!昨年の秋に三遠南信ロードスターの会の秋ツーリングで西伊豆スカイラインを走りましたが、途中霧でまったく見えないところがあったので、また行くことにしました。
今回は西伊豆スカイラインを抜けて海側まで行き、土肥金山で砂金を取りまくりウハウハになって帰るルートです。


ツーリングと同じく「道の駅 伊豆ゲートウェイ函南」からスタート。


「狩野川放水路」山の下を川が通る珍しいトンネルとYouTubeで言ってました。




ツーリングで立ち寄った駐車場。この先も進む予定でしたが道に白く雪が残っているところを見てイヤな予感がしたのでUターンして修善寺の方に遠回りしてから土肥金山を目指すことに。


「土肥金山」到着。ここ来てみたかったとこです。


コイにエサあげました。





坑内巡り。ペット可です(砂金体験はNGみたい)一緒に周りたかった。



「黄金館」金塊にさわることができます。こんなの持ってたらお金すぐ貸してくれそうです。


一番お金のかかりそうな温泉娘。



「砂金館」で砂金採り体験。これだけだと12Rの購入資金に全然足りません。購入断念です。


「純金ソフト」つい安い600円の方に。金箔1枚使った「純金モリモリソフト」(1000円)にすればよかったかな。



近くの松原公園では土肥桜まつりが開催されてました。近くのお店で食事にしようとしましたが、なかなかのプライスなのでやめました。


前のツーリングのとき、めいめいで「道の駅 伊豆のへそ」周辺で食事にしましたが、おいしそうな海鮮料理を食べていた方がいらっしゃったのを思い出し、googlemapで見つけたお店(同じかどうかわかりません)の「伊豆之助」で食事。


自分たちでご飯が無くなってしまったそうで、14:00のラストオーダーを待たずして終了。この後何組か来てましたが残念そうに帰っていきました。ちょっと遅かったら食べれなかった。



「地魚刺身三種盛り定食」と「あじ・アジ定食」を注文。リーズナブルで凄く美味しかったです。また来たい。

食べた後は東名が混む前にと渋滞もなく帰れました(でも事故発生と出ていたのでもうちょっと遅いとやばかったかも)。無事帰宅です。
Posted at 2025/02/08 22:17:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@*-ちょもん-*@ロドらんまいけ さん、こんばんは。
ロド子のラッキー宝くじはどこで課金すればいいですか😄」
何シテル?   08/11 21:14
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) オープニングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:09:13
オイル交換(オートバックスにて) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 15:41:05
マツダ(純正) ステアリングリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 08:48:16

愛車一覧

レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation