• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarmac128のブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

ビーナスラインロードスターMEET

ビーナスラインロードスターMEET初開催の「ビーナスラインロードスターMEET」に参加してきました。
東名や中央道での道中ロードスターを多く見かけましたが、同日開催のマツダファンフェスタに向かうのか、大月JCTを過ぎたら全く見なくなりました😿



いつも立ち寄る双葉SA。
青ブタの大学生編はアニメ、原作とも未読のため、コラボをしているを知りませんでした。限定ポストカードをもらうためには「煮かつ丼(1500円)」高い、、、朝だし、帰りに食べて帰ろうと誓うのでした。(これ書いててよく見ると10/10からでダメじゃん)



朝ごはんは八ヶ岳PAで、たまごかけご飯をいただきました。



今回は諏訪南ICから会場入り。曇りのち雨予報だったけどめちゃ晴れてました。この時は。


たいぞうさん。あれ?来てるんだと思ったら、YouTuberさんがスタッフとして多く参加されているそうです。自分もこれに参加しようと思ったのは「えいでん黒猫」さんにお会いできると思ったからです。



群馬の社長さん、あんまり一般車が来ないので話してたら、たいぞうさんに怒られてました。スタッフさんが気になった車で紹介されたS660。ガルウィングカッケーです。


たいぞうさんとKOJI KOJIさん。お二人でMCをされて会場を盛り上げてくれてました。


町長さんのご挨拶。お元気な方です。


えいでん黒猫さん。この方のYouTubeをみてNCにはそんなのがあるんだと知って作ったのが「エアコンベンチレータフラップ」です。
お忙しいと思うので話かけませんでしたが、使ってもらえたら嬉しいですね。


出店している方の紹介コーナー。群馬の社長さんが商品紹介中。


会場を見て回ってたら、自分作の「Roof Air Scoop」のしかもGGタイプ。中部MTGで買っていただいたのだと思います。大事にされているようでありがとうございます。


嫁ゾーさんのロードスター。


ロードスターあれこれの〇×クイズ。クイズにあった「NCのタンク容量は45Lである。〇か×か?」、RFが47Lだったと思うので前世代のタンク容量の方が小さいってのはおかしい気がしたのですが回りの空気を読みつつ〇を選択。
のちに間違いだったそうで50Lが正しかったそうです。やり直しなしでこの時×を選択したかたにはお菓子を差し上げてました。



自分はというと、タンク容量で〇を選択したおかげで残ることができました。1番が一番いいというわけではないようで、前に並んでいた方は「1」でキャンプチェアだったかな?


9番はマクラーレンF1のレゴ。なぜにマクラーレン?えいでんさん角田君のファンじゃなかったっけ?このシリーズ買おうか迷ってたのでうれしいです。他のも買おうかな。


スタッフさんが気に入った車紹介コーナーの途中から本格的な雨が降り出しました。まだ、〇×クイズの2回目があったのですが、景品をいただいたし帰ることにしました。





雨ですが空いているだろうと霧ヶ峰に行って「ビーナスライン」の峠ステッカーをゲット。集め始めた最初の方ですでにゲット済みなのですが最近一緒に集めだした白黒のミニステッカーを買いたかったのです。


帰路。駐車場をでたら黄色の車が連なってました。




「霧ヶ峰湿原植物群落」の方から諏訪に向かって帰りました。天気が悪かったけどビーナスラインではたくさんのロードスターとすれ違ってヤエーしました。


お約束の「峠の釜めし本舗おぎのや 諏訪店」で釜めし購入。限定のが食べたかったのですが、また買えず普通の釜めしです。これで家の空き容器ストック+2で4個になりました。





諏訪SAの上り。こちらでも青ブタコラボをやっていて下りよりちょっとお安い「とんかつ定食(1100円)」で限定ポストカードをゲット。
専用のスタンプカードももらっておきました。



スタンプカードをもらったら下りのも欲しくなったのでつながってる下りのSAに移動。無事ゲットしたけど、色違いなだけなのね。
ちなみに帰ってから調べたらNEXCO中日本だけじゃなく他でも同様にやっていて、欲しい「古賀朋絵」(古賀SA)や「豊浜のどか」(豊浜SA)は九州や四国じゃん。峠ステッカーより厳しい(笑)


大月ICから先が渋滞していたので、降りて先週も通った裏道志みちへ。
先週通らなかった県道517経由で県道518へ。ところどころ狭いところがあったと思ったけど軽い気持ちで進みました。




牧馬峠の鉄骨ゲートが出現。これがあるの相模湖の方だと思ってたのでびっくり。2m幅らしいので今どきの車幅がある車でも大丈夫なはずですが、これがあるの分かってたら通らなかったのに。



何とか通りぬけて道志みちを経由して宮ケ瀬に。


25000kmで撮りたかったけど、またしてもオーバー。



どうせなら走行可能距離0kmになってから給油したかったけど無事帰宅。
今回は雨の中の走行が多かったからか疲れました。
Posted at 2025/10/06 19:27:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「@5Mame さん、こんにちは☺️
交換して不都合はないと思うので、1ヶ月、6ヶ月、1年点検時にミッションとデフのオイルを交換しておきました。今後は1年毎に変えようと思ってます。1ヶ月点検時にデフの鉄粉が酷かったと言っていたので、とりあえず替えておくのが良いと思います😄」
何シテル?   10/09 12:34
tarmac128です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カナロド 朝ツーリング&昼ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:17:12
中部ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 21:11:08
[マツダ ロードスター]ロドらんまいけ ミニマルワイドマッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 20:23:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
やっと納車されました。リアスポは無しで。ってしたためか、フロントリップスポイラーが架装セ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
ハイブリッドなのに燃費がとても悪いです。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024年モデルへの乗り換えを決めてから悲しいことがあり、それがわかっていたら乗り換えは ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
少しの間借りています。 最初CVTだったので残念に思ってましたが、4WD AUTOモード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation