久し振りのツイン。
着いて準備してたらおりぼーさんが現れました♪
なんか楽しくなってきたよ↑
最初は思い出しながらの走行。
前後20NのレートupはYZ同様、タイヤを押さえつける前にヒョイっと逃げられる感触w
YZほど路面の荒れがないのでブレーキでのシビアさは無かったのはいいんだけど、、
立ち上がりでなかなか全開に出来ない(泣
こういう時、以前のバネレートの時はリアダンパーを数段落とすとかなり改善した・・・
が、今回はダンパー落としても反って腰砕けで流れる始末w
なんかいいところが見つからない・・・
そんなこんなで1枠目は、かなり悩ましい時間を過ごしてしまった。。
そこでオプション発動!
西浦でも頼ってしまった羽を突貫で取り付け。
その分リアのダンパーを上げてフロントを下げた。
途中でまみおさんも登場♪
戦闘力upがしっかり確認出来ましたね。最終戦も来年以降も楽しみです。
2枠目。
これで以前の様なリズムに少し近付いた感じ。
3速以上の区間で無理が効く様になってきた。
でも羽無しでももうちょっと良かったんだよなー、、昨年末w
結局タイムはベストの0.5sec落ちwwwww コンディションは良かったはずですけど。。
今週土日はかなり悩んで最終仕様を決めて臨みます^^
ちょっと調子悪いと、すぐに車に手をつけてしまう自分w
おりぼーさんは何も触らず、只ただコースを攻めるのみ。足りないタイムを削りに・・・
前からそうですが、考えさせられます。その姿勢。
おりぼーさん、まみおさん。久し振りに楽しかったです。お疲れさまでした^^
では
RCCで逢いましょう。
あ、そうそう。みんな仕事が忙しいのかRCCエントリーの活気が少ないみたいなので、迷ってる方は思い切って参加しちゃいましょう!
Posted at 2010/10/14 23:32:02 | |
トラックバック(0) | クルマ