先週は久々に親を連れて小旅行。
宿を予約してたんだけど、後からカート大会に誘われて
涙を飲みましたw
予選通過したので嬉しいやら○△しいやら微妙な気持ち...
そろそろシーズンインなので突貫工事。
前後とも20Nほどレートup!
そしたらフロントは全長Adj部が底着き状態でも指一本入る車高にw
リアもかな...と思いましたが前回と同じ車高でも全長Adj部は底着きまで10mm余裕あり♪
あ、そっか。アッパマウントで対処してた。
(RJのりさんありがとう^^
そのうちフロントにも入れよう。
仕方がないので、フロントは5mm遊ばせました。
これでほぼ前回と同じ車高。
真っ平らな定盤がほしいな。。
これでゆっくり走ってみたら今までより何だか乗り心地が潤ってる感じ♪
少しまったりしたというか。
バネと伸び減衰が帳尻合ってきたのかな? ちょうどいい速度でサスが動いてる様な、、
ただ、当然ですがジャッキupしてもプリゼロ&ハイレート並みにしか足が伸びませんw
リアは遊びにあてられるほどストロークが無い、、
ちょっと長いダンパーとかなりストロークupのアッパーマウントが最近欲しいですね。
そしたらリアのをフロントに廻せる♪
ひとまずは、、
これまでリアダンパーがずっと底着きしてたけど、この+20Nで底着き手前になってることを祈る(^人^)
お試しは今週末のYZと10/14のProject1を予定中
Posted at 2010/09/27 19:55:09 | |
トラックバック(0) | クルマ